【画像】2008年生まれIQ260日本人の末路wwwww

レベルが違いすぎるやろ
話の合う子日本にいるのかな
108: 名無しさん@MD2022/11/03(木) 23:29:56.89 ID:B2bsQC/U0話の合う子日本にいるのかな
こういうガチ天才を扱い切れる環境あるんやろか?
20: 名無しさん@MD2022/11/03(木) 23:14:10.99 ID:bJ4PE6we0日本は才能ぶっ潰すの大好きな国やから是非アメリカの学校に進学して欲しい
23: 名無しさん@MD2022/11/03(木) 23:14:30.29 ID:cme4PAGw0こいつ動画で見たけどびっくりするくらい賢いし謙虚やぞ
ワイらが束になっても勝てん
37: 名無しさん@MD2022/11/03(木) 23:17:01.47 ID:Ol6BcjT40ワイらが束になっても勝てん
これあと中国語、スペイン語、イタリア語、ドイツ語、アラビア語覚えさせたほうがいいだろ
すぐマスターしそう
60: 名無しさん@MD2022/11/03(木) 23:21:13.29 ID:cKEgXgR+pすぐマスターしそう
こいつの親の元に産まれたかったわ
66: 名無しさん@MD2022/11/03(木) 23:22:49.42 ID:CmJzKRMa0>>60
こういう天才の兄弟として生まれるのはなかなか辛いやろな
69: 名無しさん@MD2022/11/03(木) 23:23:22.93 ID:P8OJC8vNpこういう天才の兄弟として生まれるのはなかなか辛いやろな
>>66
今よりはずっと頭良くなれるだろ
73: 名無しさん@MD2022/11/03(木) 23:24:00.82 ID:CmJzKRMa0今よりはずっと頭良くなれるだろ
>>69
確かにそれはあるな
102: 名無しさん@MD2022/11/03(木) 23:28:42.56 ID:FWTyAOeRM確かにそれはあるな
この子が英語できるようになった理由が洋書の数学の本を自分で翻訳しながら何年もかけて読み込んだからだとか
125: 名無しさん@MD2022/11/03(木) 23:34:20.70 ID:b/aL+cqip親から勉強しろって言われたことなさそう
149: 名無しさん@MD2022/11/03(木) 23:41:50.35 ID:zZaveGYM0なにがこんなちげーんだろうな
同じ人間か?
152: 名無しさん@MD2022/11/03(木) 23:43:49.05 ID:u8itfBUD0同じ人間か?
>>149
数学、音楽はほぼ遺伝や
他は…ええ親なんやろな
153: 名無しさん@MD2022/11/03(木) 23:43:55.42 ID:h41mUdFl0数学、音楽はほぼ遺伝や
他は…ええ親なんやろな
>>149
ここまでくるとDNAの影響がでかいやろうけど
脳みそも運動神経も何歳までに鍛えるべきっていうゴールデン工イジがあるからなボーダーラインの
飯食わせて放置するだけの子育てされた子供は一生凡人のままや
145: 名無しさん@MD2022/11/03(木) 23:41:00.96 ID:AVrbnMLN0ここまでくるとDNAの影響がでかいやろうけど
脳みそも運動神経も何歳までに鍛えるべきっていうゴールデン工イジがあるからなボーダーラインの
飯食わせて放置するだけの子育てされた子供は一生凡人のままや
お前らがなんJしてる間にもこの子は楽しく数学を研究してるからな
勝ち目なんて最初からあるわけがない
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667484568/勝ち目なんて最初からあるわけがない