506: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 11:57:07.11 ID:00OOaEpv0.net
>>499
なんかこわい
510: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 11:57:35.60 ID:vK4fiXeid.net
>>499
小梅太夫の最終進化系やん
539: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 12:00:14.70 ID:MyEVPTrg0.net
>>499
サイバーパンク映画に出てきそう
78: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 11:27:15.46 ID:9+uGGt7Rd.net
When a cat does it better than you.
出典: imgur.com
154: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 11:33:09.01 ID:tc3XAg9Hd.net
>>78
にゃーん
167: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 11:33:35.34 ID:j68s5s4T0.net
>>78
キャットウォーク(文字通り)
192: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 11:35:08.74 ID:AUQg/Rp70.net
宇宙人がこの光景みたら「この星滅ぼさなきゃ…」ってなるやろ やめてくれよ
218: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 11:37:04.19 ID:aPYJQVtKa.net
なんで鬼太郎の世界観っぽいのが定期的に出てくるんやろか
222: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 11:37:14.51 ID:3JEdvGw10.net
テレ東でやってたファッション通信見てたわ案外見てて面白いんだよな
232: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 11:38:03.79 ID:kLQZtO8a0.net
作ってる奴らもなんでこんな事してるか分からんくなってそうw
276: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 11:41:31.02 ID:VqsMZdGdp.net
オサレさを見せるんやなくてどんだけ先鋭的なもん作れるかを見せるんやろ?
284: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 11:42:17.44 ID:+ktqvJxSd.net
デザイナーってモデルをキャンバスか何かと思ってのかな
308: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 11:43:37.09 ID:nC5SWhVu0.net
>>284
そうやで
デザイナーは画家と一緒
517: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 11:58:22.45 ID:f1KG2ZYGp.net
この手のショーのやべえファッションって
「この服はやりますよ」とか「これ服としていいでしょ」みたいな価値観ではなくて
インスタレーションとか空間アートみたいな側面が強いんじゃないの?
688: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 12:12:05.08 ID:jUa5Fr3Q0.net
>>517
まあそういうことよ
542: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 12:00:34.36 ID:R6PeylJ+0.net
>>517
突き詰めると思想とか主張になるしな
406: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 11:50:51.63 ID:5gFPqm/X0.net
うーん芸術的だ
33: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 11:23:10.69 ID:j4f4WXiM0.net
仕事ってどの業界も大変やな
601: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 12:05:12.53 ID:amh9LucLD.net
モデルも大変なんやなあ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622600295/