出典:いらすとや
1: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:32:06
こんなのってないよ…

出典:livedoor Blog
30: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:37:15
思ったより原価かかってたわ
312: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 02:01:41
バカらしいから外食しなくなった
210: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:51:59
まあそら商売やからな
4: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:33:00
人件費定期
120: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:44:27
>>4
込定期
6: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:33:05
80杯飲めばええやん
16: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:35:11
普通80杯以上飲むくね?
2: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:32:47
いうてセットで150円とかやから30杯飲めば余裕やん
295: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 02:00:10
>>2
糖尿病になるわ
11: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:34:17
自販機って考えたら2リットル飲めば元とれとるやん
10: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:34:11
近所のファミレスのドリンクバー死ぬほど薄くて水のほうがマシやわ
12: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:34:38
汚い雑居ビルの水道水で作った飲み物飲みたくない
23: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:36:31
>>12
浄水器って知ってるか
37: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:38:09
>>23
言うほどまともな浄水しとんのか
129: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:44:56
>>37
まあそれなりに
だいたいフィルター変えてないけどな
101: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:43:22
>>37
ドリンクバーで死んだやつおらんやろ
108: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:44:03
>>101
おるで
125: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:44:42
>>108
ソース
266: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:57:01
>>37
塩素って知らんか?
300: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 02:00:42
>>266
ガイジか?
313: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 02:01:44
>>300
塩素って必要以上に本来含まれてんだよ
ちょっとやそっと錆びた水道管通ってても問題ねーの
344: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 02:05:28
>>313
そういうこと言ってるんやないやろアホ
浄水の話してるのに
13: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:34:45
色々飲めるからすぐとれる
56: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:39:47
言うほどドリンクバーある店行くか?
67: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:40:39
>>56
満喫は行くで
83: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:41:41
>>56
カラオケとか
15: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:35:08
ドリンクバー400円って高いだろ
クーポン使って200円前後が多い
63: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:40:33
>>15
カラオケだとそんくらいいく
77: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:41:12
>>63
行かんぞ
91: 名無しさん@MD:2020/02/05(水) 01:42:59
>>77
マイナーな格安店は知らんけど一般的な店はいくやろ