1: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:31:50.21 ID:qkLzNZ+Zp.net
利用したことがあるファストファッションブランド
20代男性
ユニクロ 93.9%
GU 72.8%
しまむら 48.9%
H&M 26.9%
Forever21 14.2%
ZARA 14.9%
GAP 27.2%
出典: imgur.com
2: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:32:00.84 ID:qkLzNZ+Zp.net
日本の若者さぁ…もっと服装に気を使えよ
4: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:32:20.52 ID:Y26lBzsV0.net
いかんのか?
5: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:32:29.30 ID:Kz4nCSgL0.net
便利やん
6: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:32:37.88 ID:qpJWtYeO0.net
貧困や
8: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:32:50.12 ID:qM60bLq50.net
しまむら意外におるな
12: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:33:14.44 ID:IF34tdJW0.net
利用したことない奴おるんか?
13: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:33:18.09 ID:aBUbtPuz0.net
ワイはワークマンとユニクロのハイブリッド
9: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:32:57.34 ID:A6Hi7Z8+0.net
利用したことがあるって聞き方ならそらあるやろな
16: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:33:34.89 ID:x2Yu9UfA0.net
なんJ民「ワークマン」
なぜなのか
58: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:39:37.47 ID:9Er8RRYH0.net
>>16
無職のくせにワークマン
24: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:34:30.12 ID:cZV/QYKg0.net
インナーと靴下は買う
27: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:35:03.12 ID:6MWyJhyC0.net
ワイもインナーは全部ユニクロだわ
28: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:35:13.28 ID:18byZjWO0.net
そりゃ使ったことないやつのが少ないやろ
31: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:35:25.10 ID:90e70SWI0.net
利用の有無ならそりゃ一番展開してるユニクロの利用率高いだろうよ
ほぼ認知度調査でしかないやん
34: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:35:46.49 ID:BFjjJGcw0.net
>>31
一理ある
38: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:36:13.11 ID:54K/pMlB0.net
利用したことあるかどうかだと9割超えは普通やん
40: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:36:32.51 ID:BFjjJGcw0.net
しまむらみたいなガチのファストファッションで勝負せーや
36: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:35:57.72 ID:YV4PyhSK0.net
コンビニ弁当買ったことありますか?って聞いてるようなもんだろ
45: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:36:54.28 ID:5n8tISvka.net
どうせ海外やとZARAとか21とかなんやし
この間ユニクロが世界一なったし、逆にお世話になってない方が怖いわ
47: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:37:51.91 ID:FJXeztr/0.net
ジャージとジャンパーと仕事着と黒いスーツあれば充分や
51: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:38:21.50 ID:l9Fk+8fLd.net
ユニクロのオーバーサイズエアリズムTシャツ
GUのシェフパンツ
これだけでオシャレになれるからなまじで
77: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:41:52.26 ID:vtZsxGF+M.net
>>51
あのTシャツ筋トレとかウォーキングでも使えるから有能だわ
52: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:38:50.32 ID:876ZEJEHd.net
全身ユニクロがあれなだけでユニクロ一つも持ってないやつを探す方が難しいだろ
55: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:39:05.24 ID:5t09SJR00.net
ヒートテックかエアリズム着るだけでユニクロ使用やしそらそうやろ
65: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:40:33.81 ID:FE0lgbcu0.net
ワイ全身ユニクロだけど全身ユニクロってオシャレな人以外でもわかるものなんやろか
72: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:41:25.11 ID:9Er8RRYH0.net
>>65
言うほどオシャレな人はユニクロ分からんと思う
ユニクロを分かるのは同じユニクラーやろ
70: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:41:13.52 ID:l9Fk+8fLd.net
ユニクロの服しか持ってないとユニクロ行く時に気まずい
服を買いに行く服がない状態だわ
73: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:41:37.94 ID:D0fF4H0ir.net
>>70
そんなん気にしてる時点で負けや
79: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:42:03.33 ID:l9Fk+8fLd.net
ユニクロに詳しい人間ほど他人のユニクロに気づくんやで…
83: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:42:34.05 ID:D0fF4H0ir.net
>>79
ユニクロに詳しいやつってもはや他人の服装全く気にしないやろ
88: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:43:23.70 ID:9Er8RRYH0.net
>>83
ファッションに興味なくてユニクロ使ってるやつと
シンプルにユニクロを愛好してるやつは別もんやぞ
99: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:46:37.53 ID:whlulkiH0.net
エアリズムのパンツほんま履いてないみたいで最高やわ
91: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:44:44.44 ID:tRR03xS/0.net
色々と試した結果ユニクロに回帰したわ
108: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:47:58.67 ID:5jtLjaw30.net
普通に生きてたらどこかで使うやろ…
118: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:51:02.60 ID:DuwvsN8na.net
ユニクロUのクルーネックT完成度高過ぎやろ
でも街で絶対アホほど被るやろな
134: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:52:43.52 ID:QMt3dgqj0.net
>>118
気軽に買えるものからなら最適解やもしらん
143: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:54:05.27 ID:P4/QM8+40.net
>>118
無地のTシャツなんて腐るほど世に出回ってるしタグ付けたままで見せびらかすようなことしない限り誰も気にしてないし気付かんよ
121: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:51:11.57 ID:YA0YR+Aj0.net
良い時代やな
めんどくさいからって理由でチー牛がユニクロで済ませてた時代から若者全体が金が無いからユニクロGUで済ませる時代か
133: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:52:38.80 ID:Y2/91Ram0.net
陽キャはドンキでピカチュウパーカーや
140: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:53:18.90 ID:fBGmNvmq0.net
いうてクローゼット箪笥に一切ユニクロが無いって奴も情弱やろ
145: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:54:16.75 ID:NcZRG9y0d.net
三枚で1500円のクルーネックTシャツ月に15枚くらい買ってるわ
ほぼ毎日新品着てる
149: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:54:40.03 ID:HhxUbSaT0.net
ヒートテック着たこと無いやつとか意外といるんやな
158: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:55:34.36 ID:cZV/QYKg0.net
>>149
化繊着ないマンはおるしな
冬のインナーはユニクロの薄いセーターや
165: 名無しさん@MD:2021/06/05(土) 23:57:11.41 ID:/O1Nv7YY0.net
>>158
化繊着ないマンってリアルで見たことないんやけどオッサン世代に多い?