【画像】カラオケ印税、実は超ヤバい。消えたと言われる奴らでさえ労働無しで稼ぎまくり

top.png
出典:Pinterest.jp
1: 名無しさん@MD2022/10/11(火) 13:04:35.66 ID:JP0HLYnmp

出典:imgur.com



平成カラオケランキグン


出典:imgur.com





2: 名無しさん@MD2022/10/11(火) 13:04:44.05ID:JP0HLYnmp
ええなあ





3: 名無しさん@MD2022/10/11(火) 13:04:50.79ID:JP0HLYnmp
ええなあ






5: 名無しさん@MD2022/10/11(火) 13:05:14.86 ID:wCVPJJnl0
モンゴル800とかいう超絶勝ち組





30: 名無しさん@MD2022/10/11(火) 13:22:37.37 ID:EF7uYP/I0
>>5
モンパチが成功したおかげでメジャーデビューが正解かつ正義っていう90年代までの音楽産業の利益構造ぶっ壊せたよな
広告費とかノウハウとかメジャーの恩恵は今でも計り知れんけど、メジャー行ったところで数千枚も売れれば御の字の時代やから、ノウハウ学んだらインディー行くのが正解や






34: 名無しさん@MD2022/10/11(火) 13:24:30.48 ID:c0q+XKbJa
>>30
さすがにあんなん例外やろ






33: 名無しさん@MD2022/10/11(火) 13:24:28.69 ID:Q+imy4Y4a
モンパチとかいう永遠の勝ち組


出典:imgur.com





37: 名無しさん@MD2022/10/11(火) 13:27:04.99 ID:yhLyuwgl0
>>33
こいつら今何しとんのやろ
地元帰って居酒屋とかやってそう






48: 名無しさん@MD2022/10/11(火) 13:41:21.59 ID:F/Bf5VOM0
カラオケでロード歌うやつ今はあまりいないやろ
悲しい曲過ぎて盛り上がらん





8: 名無しさん@MD2022/10/11(火) 13:06:21.55 ID:+xA/XCb9r
いうほどロード第2章歌いたくなるかね?





22: 名無しさん@MD2022/10/11(火) 13:14:47.77 ID:hCvY/Wfgd
>>8
友達とロード耐久やったけど大体みんな3章あたりで詰む






11: 名無しさん@MD2022/10/11(火) 13:08:15.52 ID:HvVuvJ8r0
高橋ジョージは著作権料の話の中でも相当特殊やしな





14: 名無しさん@MD2022/10/11(火) 13:10:18.46 ID:K41mnYnF0
歌う人はロード全章歌うからな





19: 名無しさん@MD2022/10/11(火) 13:13:19.25 ID:FgOoWYD8d
妥当な額やろド定番曲なんやし





57: 名無しさん@MD2022/10/11(火) 13:53:59.71 ID:W99hCXxn0
はぇー知らん曲多いなと思ったらめっちゃ昔のソースやな

もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました