1: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)01:48:03 ID:8uV
こんなこと書くと自慢だと思われそうだけど本当に辛い
しかも全然タイプじゃない人ばかり
今は好みのタイプでもそんな気になれないのに
自慢だと思われそうで周りにも相談できない
16: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:15:11 ID:azY
39で独身?
19: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:16:57 ID:8uV
>>16
39なのに独身BBA
4: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)01:49:43 ID:8uV
学生時代全くモテない
むしろキモいとか言われる方だったのに
もうこの年でどうでもいいよ
3: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)01:49:36 ID:s1G
断るのが辛いんか?
5: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)01:50:42 ID:8uV
>>3
断る段階に行かないように芽を摘み続けるのがしんどくて疲れた
8: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)01:59:00 ID:pGU
自分も去年あった
イッチと同じ望まないモテ期
巨体とガリメガネなどなど辛かったよw
11: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:05:26 ID:8uV
>>8
見た目うるさい方ではないけど中身が癖ありそうな人ばかりで辛い
変な断りかたしたら逆恨みされそうな人とか
10: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:04:51 ID:azY
職場でモテるの?
12: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:06:25 ID:8uV
>>10
職場、前の職場、友達の友達、近所の人などから
17: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:15:52 ID:s1G
相手に遠慮した言い回しでなくネットなんだからキモいと言えば良い
20: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:17:59 ID:8uV
>>17
とにかくみんなキモい
何が目的なのかわからない人までいて怖い
21: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:18:47 ID:azY
>>20
どんなにタイプの相手でも付き合いたくないのはなぜ?
23: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:21:05 ID:8uV
>>21
若い人にはわからないかもしれないがこの年になると異性に興味とかも持てなくなってくるの
24: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:23:22 ID:azY
>>23
ドストライクの相手でも食事に行くのも嫌ってこと?
26: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:28:01 ID:8uV
>>24
たまーに食事に行って食事の間に話して食事終わったらサヨナラならいいけど
話が長くなったりして疲れるし私側も好意的に思ってた人がだんだんウザくなってきたり
頻繁に食事に誘われるようになるとそれがウザくなってきたりするんだ
18: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:16:08 ID:8uV
自分がきっぱりした性格じゃないのが余計に事を面倒臭くしていて精神的なに病みそう
付き合い上断りにくい相手に食事に誘われて
しかも割り勘にさせてもらえず
次に誘われたら更に断りにくい状況になったり
25: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:23:31 ID:FGa
ひとりでいる方がらくなの?
27: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:28:49 ID:8uV
>>25
一人でいるのが一番ラク
28: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:29:36 ID:FGa
>>27
わかる気がする
29: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:30:33 ID:8uV
頼られたいのか何なのか悩みを聞きだそうとしてくる人がいるんだけど
お前みたいな奴がウザいのが悩みだよなんて言えない
31: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:32:31 ID:FGa
>>29
わかりすぎる
30: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:32:09 ID:azY
>>29
死ぬまで独り身なんて寂しくない?
33: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:33:58 ID:8uV
>>30
30代前半は結婚したくて紹介してもらったり婚活もしたけどもう今は結婚したくないし結婚できなくてよかったと思ってる
35: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:35:33 ID:s1G
>>33
目の前の相手があれだと、異性全般に関する感情がシャットアウトされるよね
40: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:42:49 ID:8uV
>>35
その辺りは自信ないかもしれない
どの人とも関われば関わるほど嫌になるというのは私が欠陥なのかもしれないから
世間的にはハズレではない人もいるのかもしれない
37: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:35:58 ID:azY
>>33
彼氏いないからあらゆる人からうざい行動されるんだよな
41: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:44:57 ID:8uV
>>37
これは大いにあるね
旦那いない彼氏いない子供いないで暇だと思われているから誘うときに断らない前提で誘ってきたり
32: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:33:54 ID:FGa
でもずっとひとりは不安でしょ?
36: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:35:46 ID:8uV
>>32
今そう思えないのに無理に誰かと一緒になりたくなくて
43: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:48:44 ID:8uV
年齢が年齢だけに高い所に連れて行ってくれる人もいるのだが負い目しか感じない
関係がこれ以上発展しないよう努めるのがやっと
44: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:51:59 ID:s1G
>>43
高い所というのはどういう意味かよくわからんが
自分が年齢上がるにつれて恋愛対象内の相手も年齢が高く、なので自然に年収もあって、
自分と釣り合わないような収入を持ってるみたいな事なんかね?
そうすると申し訳なくなると
46: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)02:57:13 ID:8uV
>>44
私としては友人以上の付き合いしかする気はないのだからチェーンの居酒屋やファミレスが気楽でよいのだが
ワンランク上みたいな店に行きたがる人がいたりして金使わすのが申し訳ないという
48: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)03:12:09 ID:s1G
自分に可能性がある男性はこんななのか、というリアラティーのせいで男性に幻想が持てないのよ!
49: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)03:16:45 ID:8uV
>>48
本当にそんな気になれない
タイプではないだけで見た目悪くない人もお洒落な人もいた
でも話してるとこれ以上関わるのは面倒臭いと思う
51: 名無しさん@MD:2018/03/24(土)03:49:40 ID:s1G
まあ俺は男だから事情が変わってくるけど、
意中じゃない男に好かれるのは女性は面倒だよなあ
警戒する事たくさんあるし
そういうアピールしてくるって事は
ピュアな小学生だか少女漫画じゃあるまいし、
可能性を感じられてるって事だからな
まあ、諦めてその手の苦労が減るのと、
それとも頑張って結婚してみるのと、
そのうち天秤にかける事になるだろうな