1: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:10:44.12 ID:0.net
久しぶりに旦那にブチ切れています。
昨日夕飯の終わり頃、テレビで胸を盛る水着をやっていました。
高2の娘が、私は洗濯板だからなあ~と
旦那が言ったのが、
揉んでやろうか?大きくなるぞ、
と
私は下ネタは苦手で嫌いです。
娘は内気な方です。
えっ!!とあわてて娘を見ました。
娘は、嫌だー!
とだけ返したけど、絶対めちゃくちゃ気持ち悪いし、嫌な気持ちになったと思います。
私は頭の中でブチ切れ、でも荒立てない娘のために無言でいました。
明らかに態度が変わった私から、旦那もマズかったとわかったようで、私の機嫌を伺う素振り。
知らん、下ネタ嫌いだし、ましてや思春期の娘に言う事自体私には理解できない。
クソ親父!いい加減しろ!
気持ち悪いわ!
お前のそのデリカシーのなさが嫌なんだよ!
クソ親父はたんなる同居人、子供の父親でしかない、の位置づけ確定です。
娘には時間を置いて、話しを聞いてあげた方がいいよね。
はあ、、
下ネタをすべて否定するわけではなく、下品な下ネタだ嫌いなだけです。
笑えない下ネタは言う人は、エベレストの山頂に捨てるぞ!
ずっと独りで凍ってろ!
アーリン(99歳)ID:JrL2w・9時間前
http://www.ca-girlstalk.jp/talk/detail/940292
2: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:12:17.91 ID:0.net
娘への嫉妬
以上
66: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 21:13:56.81 ID:0.net
エベレストのくだりで痺れた
49: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:49:29.40 ID:0.net
母親いる前で言うだけマシ
5: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:14:04.33 ID:0.net
いや単純にキモいだろ
8: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:14:56.79 ID:0.net
これは凍りつくな
10: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:16:23.05 ID:0.net
すげえ高齢出産
14: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:18:12.37 ID:0.net
リンゼイ(44歳)ID:xujrk・9時間前
それは、貴女が思ってるだけで、もしかしたら娘ちゃんは何とも思ってないかも・・・しれないよ?
旦那さんの事が、嫌いなんだね。(´-ω-)ウム
アーリン(99歳)ID:JrL2w・9時間前
大丈夫でしょうか?
奥手な娘なんですよね。
自分が高校生の頃、父親が無性に気持ち悪かった時期があったので。
旦那は嫌いですね。
今は大嫌いです!
まだ腹立ちがおさまらない ( #`?´)/
17: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:18:41.15 ID:0.net
エミリ(99歳)ID:vn9sx・8時間前
後から蒸し返して娘さんに言うくらいなら、その場で
「あんた年頃の娘に何言ってんの?馬鹿じゃない?」って一喝して終わりの方が良かったなぁ・・・
娘にじゃなくて旦那に気を使うように言った方が良いと思う。
アーリン(99歳)ID:JrL2w・7時間前
娘が、嫌だー だけで留めていたので、これ以上触れずにおいた方いいと思ってしまいました。
その場で一言、言った方が良かったのかな。
旦那は察しはいいので、しくじりを理解してると思うのですが、もともとデリカシーがない発言するんですよね。
顔が丸くなったと娘に言って、娘が私に丸くなった~!?と聞きに来るみたいな。
もう少し考えてみます。
18: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:19:30.84 ID:0.net
ヒカル(99歳)ID:yGSlD・7時間前
私が娘だったら、わざわざ二人きりの時に、
話を掘り返してくる母の方が嫌だな(汗
本当に内気で傷つきやすい女の子なら
自分で「洗濯板」なんてギャグ言わないよ
先に話を振ったのは娘なのに
その話をお母さんがずっと深刻にひきずってたら
自分のせいみたいで、すっごい気まずいし
もう忘れてよお母さん!って感じです笑
お父さんが気持ち悪かったのも、
旦那が嫌いなのも、全部主の主観だし
私は、特にお父さんキモイという時期がなかったので
主と娘は違うかもしれないですよ
アーリン(99歳)ID:JrL2w・6時間前
残念ながら、すでに娘はお父さんをキモいと思ってるんです。
人により違うのですね。
父親への不満や文句や愚痴は日頃から聞いているから、少しは娘の気持ちはわかると思うけど。
どうしようかな、私からその話はしない方がいいのかな。
24: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:24:06.18 ID:0.net
一般的に考えて人にそんなこと言っちゃいかんのに実の家族に言うのはありえんだろ
20: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:21:36.97 ID:0.net
これは父と娘がラブラブなのにお母んが気付いてないパターンだな
あるいは気付いているのに認めないようにしてる
22: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:22:28.17 ID:0.net
母親が即座に父親をボコれないとおかしいし
娘が父親がいる前で洗濯板だからなーと言っちゃえるのがもうちょっとやばい
26: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:24:18.98 ID:0.net
別にやばくは無いだろ
それくらい言える関係性なら許容範囲内だと思うけどな
娘が本気で父親を嫌ってたら父親がいる前では死んでもそんなこと言わない
94: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 22:39:16.18 ID:0.net
洗濯板なんて言葉30年ぶりに聞いた
41: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:41:21.38 ID:0.net
洗濯板なんて表現するJKっているの?
48: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:49:26.86 ID:0.net
>>41
洗濯板は使わない
まな板は使ってる
32: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:27:58.21 ID:0.net
今の高2でも洗濯板とかいうんだね
20年前の高校生もあんまり使わない表現なのに
34: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:31:26.58 ID:0.net
大学生の俺は洗濯板ってどうゆう事か分からなかったわ
27: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:24:54.05 ID:0.net
明らかに作り話だろ今の時代に洗濯板なんかしらないし言わないよ
35: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:32:42.56 ID:0.net
昨今だとまな板って例える方が多いかもね
30: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:27:29.66 ID:0.net
父親がこの程度なのは悪影響もなんもない
しかし娘が父親の前でこんな発言するのはなんか変だ
31: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:27:48.83 ID:0.net
冗談くらい許してやれよ
36: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:33:35.78 ID:0.net
俺の高2の姪もお父さん大好きだよ
その妹は母さんが手なづけてるから見事に性格が父親似と母親似に二分してる
38: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:37:08.38 ID:0.net
娘はケラケラ笑ってるのに母親がひとりで怒ってるパターン
もう娘はおまえの赤ちゃんじゃないんだよ
52: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:52:07.32 ID:0.net
こんな擁護するの同類のキモオヤジだけやろ
40: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:37:38.95 ID:0.net
最近の子はパパっ子多い気がする
56: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:57:36.55 ID:0.net
昔はぽまーどべったり親父とか多かったからな
今は父親でもワックスでおしゃれとか多いだろ
恋愛戦線勝ち抜いたお父さんなわけだしw
見合い結婚時代のほうがダサダサ親父が
多すぎてまあ嫌われ多かっただろうな
57: 名無しさん@MD:2018/03/12(月) 20:58:14.78 ID:0.net
この娘は父親のほうが好きなんじゃないか