出典:いらすとや
1: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:33:56.92 ID:gdmV5BGN0
2: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:34:49.58 ID:gdmV5BGN0
裏で従業員同士でバカにされてるらしい
3: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:35:27.10 ID:gdmV5BGN0
この保険証持ちは病院いったらダメや
11: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:38:40.57 ID:jZKTmp7O0
ワイヤん
43: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:49:28.92 ID:cflDDEb7d
こどおじ証明書www
5: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:36:18.99 ID:6049waPNr
ニート弱男は病院行けないねぇw
4: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:36:06.88 ID:NX8oohKb0
😡「…スッ」(医療券を出す)
受付「あっ…」
受付「あっ…」
7: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:36:24.49 ID:FqIsvE0l0
たしかにオトコで花子はな
67: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 15:14:53.40 ID:fvLArMR00
そらおっさんが花子出してきたら奇異やろ
9: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:37:41.66 ID:YayLl2TF0
すまん水色ってどう言う意味なん?
10: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:38:26.70 ID:nIqMdZpW0
今は企業健保組合が赤字で解散して協会けんぽに移行するとこ多くない?
中小は仕方なく協会けんぽのこと多いけど
中小は仕方なく協会けんぽのこと多いけど
16: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:40:14.46 ID:muoaNpUa0
>>10
年金はわかるけど健康保険が分かれてんのそもそも無駄よな
国保と一本化しろよ
年金はわかるけど健康保険が分かれてんのそもそも無駄よな
国保と一本化しろよ
12: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:38:54.98 ID:BcK1rPKX0
23: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:42:35.52 ID:z6bZSAET0
>>12
ええやん
ええやん
14: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:39:37.62 ID:BdGtuUfe0
受付は看護師ちゃうし
自分がどう思われるか意識してる奴がそもそもキモイ
自分がどう思われるか意識してる奴がそもそもキモイ
17: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:40:15.98 ID:LShU3z63d
>>14
効いてて草
効いてて草
21: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:41:23.43 ID:BdGtuUfe0
>>17
いや一切付き合いない人間の目を気にする方がキモくないか?
いや一切付き合いない人間の目を気にする方がキモくないか?
24: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:42:50.89 ID:LShU3z63d
>>21
ごめんね
ごめんね
32: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:45:01.91 ID:BdGtuUfe0
>>24
会話しようや
ニートが受付の目を気にする事をどう思う?
会話しようや
ニートが受付の目を気にする事をどう思う?
15: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:39:46.38 ID:2XGSNxBi0
社会人になるまではこの水色だったが、見るからに大人がこの保険証だと無職認定されるとか?
20: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:40:50.35 ID:4VqcoIZV0
他人から見下されようがどうでもよくね…?
22: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:42:08.30 ID:45/wMbozM
まあ失業中か療養中かもしれんし
25: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:43:00.50 ID:zd4TP14L0
協会健保なら扶養に入ってなくても普通に水色の場合もあるやろ
30: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:44:14.51 ID:iPV+wQz+0
>>25
なんGでそんな世間の常識の話しても相手に繋がらんし
なんGでそんな世間の常識の話しても相手に繋がらんし
28: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:43:39.13 ID:kAXHrhHs0
水色が普通定期
31: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:44:43.82 ID:z7QWfmMG0
国保ワイ、低見の見物
8: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:36:40.31 ID:GQz0+03Jd
マイナンバーで済ますよね
33: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:45:27.17 ID:Z0QfOY8bM
専業主夫(ヒモ)ですって豪語すればええやろ
29: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:44:04.83 ID:u6Y0tacSd
医療事務じゃないけどワイも本人確認求めた時にいい年したやつが扶養の保険証出してきたら顔には出さないけどドン引きしてるわ
34: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:45:54.35 ID:BdGtuUfe0
>>29
そりゃ医療事務ちゃうからやろ
難病やったらドン引きするんか?
そりゃ医療事務ちゃうからやろ
難病やったらドン引きするんか?
35: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:46:15.03 ID:QYPcWV0a0
ワイ仕事辞めてからガチで無保険やわ
もうすぐ2年経つけど取り立てにも来ないし
もうすぐ2年経つけど取り立てにも来ないし
36: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:47:10.22 ID:LwgvOYs1d
カルテみたいな奴に扶養か否かって書いてあるから診察に携わる医師や看護師全員にバレてるぞ
ソースはこの前医者から「えっ扶養なの!?」て騒がれたワイ
横の看護師もニヤニヤしとったわ
ソースはこの前医者から「えっ扶養なの!?」て騒がれたワイ
横の看護師もニヤニヤしとったわ
37: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:47:30.27 ID:IkgmqaOo0
自営業者国保もドン引きされてるんか?
38: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:48:21.58 ID:ibIObCrq0
FIREして家族の節税に付き合ってるのが8割やで
39: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:48:42.89 ID:Fzsz+1sE0
ふーん
ワイなら33歳でお母さんの付き添いで被扶養者の保険証出すけどなぁ
ワイなら33歳でお母さんの付き添いで被扶養者の保険証出すけどなぁ
40: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:48:51.30 ID:N/IcsEUN0
被扶養保険証に比べればノーダメやろ
42: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:49:23.86 ID:OQ/sgqIiM
ワイNTT、水色
46: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:50:40.10 ID:LwgvOYs1d
>>42
契約社員さんチーッス笑
契約社員さんチーッス笑
48: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:51:32.19 ID:PnMhx4w20
これ実際は扶養で安くなったりするからいずれ流行ると思う
49: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:51:51.21 ID:Fzsz+1sE0
ワイの保険証黄色なんだけど、うちの親公務員なのか?知らなかったわ
51: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:53:02.35 ID:atPj15Eg0
>>49
ワイも公務員やけど水色や
自治体で色違うんか?
ワイも公務員やけど水色や
自治体で色違うんか?
54: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 14:56:40.21 ID:EYLo45hK0
ワイ心療内科の事務やけど忙しすぎてそんな余裕ないで
むしろ生保とか普通にいるからなんとも思わん
福祉持ってからが本番や
むしろ生保とか普通にいるからなんとも思わん
福祉持ってからが本番や
63: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 15:10:24.62 ID:H0Gt/zyjd
>>54
生保の方が察するよな
生保の方が察するよな
61: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 15:07:22.82 ID:GNa4Y5ms0
中高年の男性患者が「未婚、両親と同居」って判明すると、現場に緊張感が走るんだよな
こどおじって高確率で暴れて迷惑かけたり性犯罪起こしたりとヤバイ患者だから
こどおじって高確率で暴れて迷惑かけたり性犯罪起こしたりとヤバイ患者だから
77: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 15:24:40.38 ID:IWGxxvZO0
>>61
こどおじにいじめられてそう
こどおじにいじめられてそう
64: 名無しさん@MD2023/11/02(木) 15:10:51.13 ID:GFiCfvkb0
家族経営の自営業やが(被扶養者)じゃなく(被保険者)やな
どう違うんや?
どう違うんや?