超ホワイトやけど、ワイがスクエニを辞める理由を説明する

116: 名無しさん@MD:2018/03/19(月) 18:23:01.98 ID:ypf9IPrKp.net
コミュ力無い奴は上役によっぽどいい奴がいないかぎり簡単には上がれねえのはどこの業種どこの会社でも一緒だろ甘えんな





242: 名無しさん@MD:2018/03/19(月) 21:04:59.60 ID:Y0gZThQx0.net
まあ普通の大企業じゃない?
これが普通なのが日本の弱いところだけど





250: 名無しさん@MD:2018/03/19(月) 21:19:32.33 ID:Y0gZThQx0.net
一旦入れたらそうそうリストラできんからな
相当気をつけないとどうしても動きが鈍くなる





352: 名無しさん@MD:2018/03/20(火) 09:21:16.17 ID:lKvJi8Cj0.net
まあ大きな企業なんてどこも似たようなもんじゃないのか





359: 名無しさん@MD:2018/03/20(火) 11:38:51.83 ID:age655fLd.net
コミュ力はどこの会社でも必要だろうけど
コミュ力だけの無能でも出世できるせいで会社のレベルが下がるんだろうな






220: 名無しさん@MD:2018/03/19(月) 20:26:40.25 ID:w63MKejq0.net
俺のいる会社も一時期こうなってゴミな奴ほぼ全員のクビ切ったら4年で売上2倍以上伸びた
改心したフリして残ってる奴はビクビクしてるwスキル無いから
上の勇気が必要






297: 名無しさん@MD:2018/03/20(火) 02:20:52.08 ID:KKSNfMNK0.net
真面目にゲームを作るのが馬鹿らしくなる環境は論外だろ





143: 名無しさん@MD:2018/03/19(月) 18:36:10.30 ID:3C0AZWLk0.net
コミニュケーション能力とコミュニティ能力を一緒くたにしてる奴多いよな





378: 名無しさん@MD:2018/03/20(火) 12:57:07.51 ID:tExZWpgjd.net
ゲームみたいに能力ふり分けることができたらなぁ




引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1521447755/
もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました