78: 名無しさん@MD2023/09/15(金) 04:44:17.95 ID:pcFx1GOXd
ニューヨークのビル群って下手したら築100年以上のものとかありそう
44: 名無しさん@MD2023/09/15(金) 04:02:33.02 ID:Rl8vZQis0
NYは設備が老朽化してるからな
こないだも古い建物が崩れる事故あったろ
こないだも古い建物が崩れる事故あったろ
49: 名無しさん@MD2023/09/15(金) 04:07:15.36 ID:y5C4rgYb0
>>44
東京のインフラは高度経済成長期(1950〜70年代)に作られたもんでせいぜい60年そこらだけどそれでも劣化が問題になってるからな
ニューヨークはそれを遥かに凌ぐ18世紀(築200年)とかやないか
戦争とか災害もないし建国当初に作られたものそのまま使ってるやろあの国
東京のインフラは高度経済成長期(1950〜70年代)に作られたもんでせいぜい60年そこらだけどそれでも劣化が問題になってるからな
ニューヨークはそれを遥かに凌ぐ18世紀(築200年)とかやないか
戦争とか災害もないし建国当初に作られたものそのまま使ってるやろあの国
70: 名無しさん@MD2023/09/15(金) 04:35:00.23 ID:r84fkcUj0
日本も最近あちこちで水道管とか破裂してるよな
やばいでしょ
やばいでしょ
71: 名無しさん@MD2023/09/15(金) 04:35:34.67 ID:rJLKAF0GM
日本もいつまでインフラ整備維持できるかわからんよな
水道管ガス管の整備点検なんて近い将来やってられんくなるぞ
水道管ガス管の整備点検なんて近い将来やってられんくなるぞ
96: 名無しさん@MD2023/09/15(金) 05:08:25.90 ID:lynv8m+k0
日本も「公共事業に金を使うな」「インフラに税金を使うな」とかやってると同じようなことになるから笑ってられない
105: 名無しさん@MD2023/09/15(金) 05:35:43.50 ID:NCV7H/1I0
最後こわい
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694717001/