出典:ismcdn.jp
1: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:43:40
右目内斜視→両眼性複視
2: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:43:56
くわしく
3: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:44:13
わいやん
206: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 03:25:37
ガチで怖い
16: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:47:05
え、こわ
暗いのが悪いんか?
8: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:44:52
これガチだからやめた方がいい
9: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:44:54
見えんくなるんけ?
17: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:47:06
>>9
両目のピントが合わなくなる
ワイの場合は軽度やから遠くにピントが合わなくなった
11: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:46:08
明るければええやろ?
14: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:46:31
簡単に言うと右目の位置が内側にズレて目に映る物全部が二つに見えとる
31: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:49:20
>>14
近くもピント合わないん?
普段はどうやって生活しとるん?
56: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:53:54
>>31
コンタクト使って視力矯正しとるから物ははっきり見える
ただ物がはっきり見える状態で二つに見えとる
生活しづらいことこの上ないで
73: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:56:08
>>56
あーそれはすげえな
ハッキリ見えてる時も2つになるのは地獄だな
メガネかけたらとりあえず1つにはなるわ
まぁ乱視の範囲内かもしれんが
75: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:56:55
>>56
矯正した上で二重になるんか
65: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:55:26
>>56
プリズムメガネ使ったり手術検討はしないんか?
ワイもメガネ外して外出すると二重に見えるから生活しにくいわ
97: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:59:51
>>65
プリズムメガネは考えてる
手術はこわいからやーやーなの
21: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:48:01
なんでワイだけこうなったんやろな
皆ゲームしたりスマホいじりまくってるのに
214: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 03:27:02
>>21
スマホ斜視はめっちゃ増えとる
176: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 03:13:43
ワイもこれになりかけてると思うわ
写真に写るときいつも左目が右目に比べて開いてない
しかも最近それが顕著になってきてる
22: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:48:08
斜視って自分で鏡見てわかる?
28: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:48:55
>>22
軽度ならまずわからん
38: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:50:47
>>28
わいもや
軽度やから斜視手術は無理 年取ったら斜視悪化するかもしれないからそうなったら手術できるかもとは眼科の先生に言われた
25: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:48:42
横向きはやばそう
19: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:47:41
布団スマホ関係あるんかそれ?
18: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:47:09
現代人は皆布団でスマホいじるやろ
26: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:48:49
目への圧迫が悪いんか
枕とか気をつけんと怖いな
30: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:49:20
片目で見てるからやろ
35: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:50:30
片目至近距離がまずいんやで
42: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:51:51
片目って片方の目は閉じてるんか?
43: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:51:51
片目で見るってどういう状況よ
ウインクしたままスマホ見るんか?
44: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:52:07
片目でスマホ見ることなんてあるか?
そもそも片目でなんが見ることとかそんな頻繁にあるか?
54: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:53:41
横になったときに枕で顔半分が埋もれたりすると片目で見ることになる
52: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:53:19
片目の方がピントが合って両目の方が疲れるんや
だからマジでウィンクスマホになる
マジでアカンと思いながらもこうなってまう
59: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:54:39
今のお前ら
出典:imgur.com
68: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:55:43
乱視と何が違うんや?
82: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:57:33
>>68
乱視はボケて二つに見えるけど複視はクッキリ二つに見えるんや今寄り目にしたら二つになるやろ?それがずっと続く感じや
123: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 03:04:31
>>82
はえ~サンガツ
69: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:55:46
つまり、しっかりと両目でとらえればいいんだろ?
言うてそんなに片目で画面見るか?
78: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:57:12
>>69
横向き寝でいじるのが良くないんやろ
110: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 03:02:14
>>69
何かの拍子にちょっとでも左右に視力差がつくと無意識に良い方の目で見ようとして顔が傾くようになるんや
そしたらすぐに内斜視いっちょあがりやで
129: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 03:05:05
>>110
人と目合わすの怖いよな
119: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 03:03:28
>>110
悪い方の目が内側に寄るってことか?
137: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 03:06:41
>>119
そーいうことや
91: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 02:59:04
今の10代とか斜視になる人多そうやな
寝る前に横向きでスマホしてたらいつの間にか斜視になる
99: 名無しさん@MD:2020/03/02(月) 03:00:04
複視経験したことあるけどキッツイわ