キテレツ大百科の第1話、ポリコレのせいで時代ごとにセリフがめちゃくちゃ変わってるwwwww

130: なまえないよぉ~:2016/06/22(水) 22:19:21.66 ID:IkXmWVFK.net
ドカベンの坂田三吉が赤犬を食う(食材として卸す)ために石投げてるシーンが
今はペットで飼うためになっているからな





138: なまえないよぉ~:2016/06/22(水) 22:39:01.22 ID:I8Cal8wR.net
初期のコチカメもいろいろある。





39: なまえないよぉ~:2016/06/22(水) 19:18:57.95 ID:JOL3ukj2.net
北斗の拳の豚は屠殺場ヘ行け!も最終的には凄い別のニュアンスの言葉になったような





69: なまえないよぉ~:2016/06/22(水) 20:02:54.87 ID:tggvofHj.net
>>39
それ以前に「豚を飼ってるのか?」も大概だと思うが
表現が変わったとはいえそれに続けて「豚は豚小屋に行け」も酷いと思う
まぁハート様がノリノリでブヒブヒ言っちゃうから本人はOKなのかなw






167: なまえないよぉ~:2016/06/23(木) 01:25:05.33 ID:CY/PVcAh.net
アニメの初代ルパンで、タイムマシンを使うマモーの話のときに、
ルパンがルパンの祖先に扮して「わしゃただの水呑み百姓だ~」
っていうセリフも消されてたな。
もう30年近く前だが小学校の歴史の用語集には
本百姓と水呑み百姓とかのってたと思うだが。





90: なまえないよぉ~:2016/06/22(水) 20:40:34.22 ID:FRCOCnPM.net
言葉狩りもローカル局までには及んでないのか?
時代劇に非人村なる台詞が出てたんだが





180: なまえないよぉ~:2016/06/23(木) 05:36:54.09 ID:RjVXK9xm.net
>>90
「不適切な表現がありますがオリジルを尊重し~」
とか出せば大概そのまま放送出来る





42: なまえないよぉ~:2016/06/22(水) 19:21:05.53 ID:UoaDXNrW.net
これは作者が自分で書き換えてたはず





157: なまえないよぉ~:2016/06/22(水) 23:46:03.88 ID:6OmV7Bp9.net
やっぱりオリジナルは味がある





46: なまえないよぉ~:2016/06/22(水) 19:36:52.83 ID:6CyKjoSe.net
藤子漫画ってもう教育のカテゴリーに入れられちゃうんじゃね?
教育に悪い内容は全部書き換えだな





192: なまえないよぉ~:2016/06/23(木) 09:29:57.88 ID:awJyMld3.net
キテレーツガイジンー





144: なまえないよぉ~:2016/06/22(水) 22:49:35.04 ID:EBQW3+pw.net
き◯がいあつかいされた日々




引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1466588145/
もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました