【画像】国連「日本人、塩分取りすぎで血管切れて死ぬでマジで」

54: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:06:24.93 ID:dPwUsHz50.net
1日6gとか守れないンゴ





52: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:05:56.11 ID:Y+BG2kmB0.net
二郎一食で20gくらいあるやろ





63: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:09:38.33 ID:KLQP05BM0.net
>カップヌードル
>栄養成分表示 [1食 (78g) 当たり]
>食塩相当量 4.9g

ヒエッ…






61: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:09:18.64 ID:zCJRzQj8p.net
大きなお世話だ





62: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:09:19.76 ID:hX0RW3k90.net
塩分しか目に入らないゴミ





124: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:41:26.45 ID:QOYSHrVm0.net
塩っぱいモンうまいんだよな





66: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:10:30.91 ID:dPwUsHz50.net
汗どんくらいかけばええんや?





72: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:13:35.96 ID:Y+BG2kmB0.net
>>66
汗1Lで塩2gほどやね





91: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:24:47.07 ID:dPwUsHz50.net
>>72
どれくらい運動すれば汗一リットルかけるんや?






106: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:31:18.69 ID:LANriLh30.net
塩とるとなんでアカンの





107: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:31:51.33 ID:gvKdeWwRa.net
>>106
ご飯がススムからや






113: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:33:27.55 ID:XFgIPpaS0.net
>>106
塩とる→血に塩分が増える→浸透圧調整のために血に水を多くして薄める→血圧が高くなる→血管が悪くなる→様々な病気






69: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:11:17.54 ID:DVpfxnYT0.net
塩は実はそんなに体に悪くない説もあるよな





120: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:38:02.84 ID:GcV+fqBh0.net
タバコも塩も結局のところ短命などと因果関係はないから好きに生きればいい





119: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:37:12.08 ID:DVpfxnYT0.net
塩分耐性は個人の食塩感受性によるから摂る量は画一的に決められるもんやない






引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660135639/
もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました