【画像】国連「日本人、塩分取りすぎで血管切れて死ぬでマジで」

top.png
1: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:47:19.08 ID:KLQP05BM0.net
>世界保健機関(WHO)は、世界中の人の食塩摂取目標を1日5グラムとしています。
>ちなみに、2012年時点での日本の成人1日あたりの食塩平均摂取量は、男性で11.3グラム、女性で9.6グラムと発表されています。

そら血管ブチ切れて死ぬわ






5: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:49:53.26 ID:j3LaEN0u0.net
うるせえ 漬物とラーメンうまいんじゃ!





6: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:50:03.04 ID:hej1I0C2a.net
毎日納豆食ってるからセーフ






7: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:50:55.69 ID:gJHNUJNGa.net
夏は梅干しバクバクやぞ





3: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:48:55.61 ID:09n71jiW0.net
そうは言うけどワイ多汗症やからそんなんじゃ足らんで





4: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:49:22.86 ID:zaH9m/QE0.net
その割には寿命なげぇな日本人





14: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:53:56.48 ID:E0cf1ELX0.net
>>4
平和なんだからそらそうやろ






8: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:51:20.17 ID:09n71jiW0.net
>>4
保険制度で生かされてるんや






36: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:59:16.58 ID:ZpTWX3dv0.net
>>4
なお健康寿命





51: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:04:25.77 ID:t3EQkMBb0.net
>>36
なお健康寿命世界2位






9: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:51:56.92 ID:ZY2+O1Bg0.net
濃い味噌汁・漬物大好きな長野県民が長生きなのは不思議や





10: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:52:15.19 ID:DzR3OaO50.net
アルコールやカフェインみたいに塩分も国によって耐性の違いあるんかな





22: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:55:33.14 ID:09n71jiW0.net
>>10
せやで






11: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:53:06.74 ID:YZRtys/F0.net
世界中で気候全然違うのに一律で何グラムとか言われてもなんの目安にもならんわ





17: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:54:35.57 ID:nuDaMBpha.net
昔からそうやろ





31: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:57:46.59 ID:anBTd6XJa.net
熱中症になるぞ





21: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:55:04.20 ID:cCO9G9bX0.net
クソ暑くて汗かくから必要なんだよ





33: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 21:58:12.66 ID:ZY3aCLph0.net
これもう塩分沢山摂る方が正解やろ





46: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:03:08.97 ID:LJNvLE4u0.net
誰も守ってない定期


出典:imgur.com





53: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:06:10.99 ID:eNT0hPpa0.net
>>46
漬物美味しいから仕方ない






57: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:07:36.39 ID:Y+BG2kmB0.net
>>46
イタリア人はチーズの食い過ぎかな






49: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:04:18.21 ID:EvWcAb8B0.net
>>46
アジアの馬鹿ども塩食い過ぎワロスゥーwww





105: 名無しさん@MD:2022/08/10(水) 22:30:51.14 ID:Hry9GB/C0.net
>>49
気温と湿度のせいだよバーカ

もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました