【画像】中坊「官僚ってブラックやろ?どうやって求人すんの?」官僚「…あ?💢」

14: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 00:38:03.38 ID:OZmXOcLu0
この子のほうが賢そうな顔しとんな





7: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 00:35:40.51 ID:/z6zAYkG0
やりがい搾取





78: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 01:08:35.71 ID:on9uFZuP0
やりがい搾取定期





31: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 00:43:48.29 ID:X05fspkB0
じゃあなんもしてへんやん





11: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 00:36:39.55 ID:F22ZNwaG0
外務省ならやりがいだけはありそう





6: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 00:35:17.98 ID:9NYpVSiX0
実際外務省ってたのしそう





28: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 00:43:09.98 ID:hQhZVYi20
>>6
外務省はしがらみがなくてのびのびしてる陽気な奴が多いよね
お隣の財務省はプライド高くてキリキリしてるからあんま好かれてない






18: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 00:38:51.23 ID:HPdHstCj0
ワイのアッネがキャリア官僚だけど精神科通いになったで





19: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 00:39:28.14 ID:dZJTZgUE0
外務省って省庁の中では一番やりがいありそうだけどそれでもダメなんか





29: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 00:43:32.32 ID:idvM9Zqk0
官僚のなり手って最近いないんだ





36: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 00:45:30.12 ID:TPL1gJ4YM
省庁によってかなり残業格差ありそうだけど
実際どうなんやろ





40: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 00:46:09.96 ID:IrF7sGfC0
>>36
酷いとこと特に酷いところの2択や
微妙な省庁は比較的楽らしいが大概






43: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 00:47:09.68 ID:/AjcHjF7a
>>36
死ぬほど残業あるか死ぬまで残業するかの二択や






38: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 00:45:47.83 ID:/6HqRL5u0
ブラックだけど、元官僚ってのは普通に後々効いてくるしなあ





86: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 01:14:15.71 ID:yHMFhGdI0
普通に給料高くしますって言えや





85: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 01:13:46.35 ID:DITM5rZK0
正直どんな仕事も似たようなもんやろ





95: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 01:19:53.14 ID:xArX8mpo0
fランや高卒でも手軽に官僚になれるようにしたらええやん





100: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 01:20:53.87 ID:hZOfm8K70
やりがいなんてアピールするものじゃなくどんな仕事でも自ら見つけるものだろ





145: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 02:13:26.41 ID:bjb0lUpvF
工リートが激務は世界の標準だろ





129: 名無しさん@MD2022/08/06(土) 01:58:52.09 ID:s6yZ0lu30
子供に対してでさえ当たり障りのない返答ができるのもはや才能だよ






引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659713560/
もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました