【画像】宮古島に出店した吉野家の末路wwwww

30: 名無しさん@MD:2017/06/26(月) 11:58:33.31 ID:fXqz04uF0.net
>>29
地元なんかの需要などどうでもいいだろう
観光客向けの商売じゃないと





40: 名無しさん@MD:2017/06/26(月) 13:50:41.66 ID:+8z6M++P0.net
>>30
なるほど、そういう発送か
じゃあ石垣牛使ったしゃぶしゃぶ屋とかできそうだな
焼肉屋はあったような記憶がある
今から調理師免許取ってくるわ





36: 名無しさん@MD:2017/06/26(月) 12:53:25.31 ID:cdyQTl4z0.net
ラーメン屋や蕎麦屋ってあるの?





37: 名無しさん@MD:2017/06/26(月) 13:45:21.69 ID:0tTzYALX0.net
>>36
そういうのは沖縄本島か本土から来た人がしてるイメージだな
島の人間がしてるのはあんまり見ない





41: 名無しさん@MD:2017/06/26(月) 13:54:37.51 ID:cdyQTl4z0.net
>>37
あることはあるんだ
こっちでウケてる味をアレンジしてやってみるか
今から調理師免許取る費用をハナハナで稼いでくるわ





23: 名無しさん@MD:2017/06/26(月) 11:13:47.43 ID:Be13iO0T0.net
沖縄の吉野家はドルでの支払いも可能。
沖縄限定のタコライスもメニューにあるけど全然美味しく無かった。
その他は全国の吉野家と全く一緒。





39: 名無しさん@MD:2017/06/26(月) 13:50:36.98 ID:PQPDRIHo0.net
たしか九州では松屋は福岡にしかない





22: 名無しさん@MD:2017/06/26(月) 11:11:59.15 ID:YVQP2wt40.net
客も行列の間隔も緩くてほのぼのでいいね





43: 名無しさん@MD:2017/06/26(月) 14:52:50.39 ID:RXO6yZZo0.net
にんげん肉が食えるうちが花だ




引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1498440894/
もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました