出典:いらすとや
1: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:44:58.18 ID:0.net
4: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:46:36.72 ID:0.net
年収650万で?
10: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:48:09.61 ID:0.net
休みなしで650万とか
13: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:48:55.57 ID:0.net
1年間拘束でこれは安過ぎるわ
3: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:46:36.26 ID:0.net
休みは?
15: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:49:55.84 ID:0.net
>>3
362日だから3日あるじゃん
7: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:47:19.37 ID:0.net
衣食住の費用ってどうなってんの?
9: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:48:04.80 ID:0.net
右の表で色々引かれてるっぽいんだが
11: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:48:37.40 ID:0.net
丸々一年乗りっぱなし休み無しで額面これってことだろ?めちゃくちゃ稼げるとは言えんだろ
14: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:49:47.41 ID:0.net
航海数6航海っていうのは6回日本に戻ってこられてるってこと?
73: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 22:04:38.67 ID:0.net
陸による日はめちゃくちゃするらしいな
6: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:47:11.49 ID:0.net
たまたまいっぱい捕れた年なんやろ
18: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:50:39.93 ID:0.net
650万って過去最高クラスの収益が出た時のやつじゃないのか
キツさの割に大金を稼げないから日本人じゃなかなか務まらないだろう
20: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:51:18.23 ID:0.net
ここから住民税やら所得税やら年金やら払ったら500万くらいやぞ
21: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:51:41.59 ID:0.net
漁業が好きな人はいいかもしれん
金額的には割に合わんけど1年ぐらいなら体験してみたい気もする
23: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:52:21.46 ID:0.net
地上にいてみんなこれくらい稼いでるのは内緒な
24: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:52:37.71 ID:0.net
儲かるのにやる人が少ないってことは
25: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:52:37.95 ID:0.net
こんな自由も何もなく365日毎日働くなら
バイト掛け持ちして365日働くのと変わらんだろ
27: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:52:49.88 ID:0.net
スマホ使えるなら一度やってみたい
31: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:53:31.95 ID:0.net
>>27
絶対電波届かないだろ
56: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:58:57.21 ID:0.net
>>31
テレビで遠洋のカツオ漁船密着やってたけど若いやつは寝ころびながらスマホいじってたぞ
35: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:54:34.13 ID:0.net
船に通信設備があればWi-Fi使えるんでないの
42: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:56:42.33 ID:0.net
>>35
船舶用の無線ぐらいしかねえぞ
通信設備=24時間使える電話回線とか思ってないか
19: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:50:58.63 ID:0.net
これ一番安いときだよ
37: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:55:24.56 ID:0.net
650万が大したことないって言うけどさ
ずーっと金使ってない所にモリっと650万銀行に入ってるって結構すげえと思うんだ
28: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:52:54.02 ID:0.net
人間関係ギスギスするぞ
26: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:52:48.90 ID:0.net
人間トラブル合っても1年は逃げられないんだろ
地獄だろこれ
40: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:56:28.38 ID:0.net
最初は要領がわからないから親方に怒鳴り散らされる
劣悪な船内環境でマグロがいる時はぶっ続けで働きっぱなし
辞めることも出来ないし地獄だぞ
8: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:47:58.87 ID:0.net
これはヤクザも無理やり行かせるわ
45: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:57:01.06 ID:0.net
ヤクザが「マグロ漁船に乗せるぞ!」って言うのは
1年しっかり働かせる訳じゃなくて
不慮の事故で海に落ちた場合の保険金で払わせるって意味だぞ
全くのド素人が船酔いで使い物にならないのに水や食料消費するとか無駄の極み
44: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:56:57.79 ID:0.net
マグロ船に乗ってる人が言ってたけど結局は人間関係だとさ
48: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:57:27.52 ID:0.net
これ不漁なら平気で300万400万まで下がるんじゃないの
52: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:58:00.13 ID:0.net
高校の部活漬け日々のメンタルならやれた
55: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:58:22.15 ID:0.net
船乗りの方が何倍も休めるしもっと金貰えるぞ
54: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:58:17.63 ID:0.net
ディスカバーチャンネルとか見るとろくに睡眠も取れない状態で働いてるやん
外人があんなブラックな環境で働くとか日本だとどうなるんだ
75: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 22:04:46.95 ID:0.net
>>54
寝る間もなく働くのって、ピーク時だろ
漁場に着くまでは暇なわけで
68: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 22:01:46.08 ID:0.net
洗濯→不自由
風呂→不自由
食事→不自由
睡眠→船酔い
仕事→ガテン系パワハラ
78: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 22:08:23.88 ID:0.net
日給月給なドカタなんかも使えないやつはいじめられて地獄を見るよな
何でこいつと同じ給料なんだよって不満がモロに出る
そういうのは逃げるように辞めてくんだけど船の上じゃ逃げれないから辛いなんてもんじゃない
77: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 22:08:14.11 ID:0.net
ベーリング海に行くカニ漁船のほうが何倍も稼げるぞ
16: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 21:50:10.58 ID:0.net
ディスカバリーチャンネルで海外の蟹漁船の番組あったけど収入にすんげぇバラつきあるぞ
92: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 22:23:04.04 ID:0.net
ベーリング海の一攫千金みたいなもんかな
マグロ漁は漁場が世界中だけど
103: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 22:32:11.47 ID:0.net
ベーリング海のカニ漁に比べれば
マグロ漁なんてぬるいよ
110: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 22:35:08.76 ID:0.net
>>103
カニはヤバイよな
109: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 22:35:03.47 ID:0.net
ロシアだっけか?
タラバが腐る程大量発生しててアホみたいに稼げるところ
130: 名無しさん@MD:2018/10/01(月) 00:12:35.37 ID:0.net
>>109
稼げるけどきついぞ
死亡率も高いし
111: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 22:35:39.93 ID:0.net
1000万じゃないと割に合わない
112: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 22:36:54.56 ID:0.net
ずっと揺れてる所で1年とか考えられん
113: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 22:37:29.29 ID:0.net
ずっと船の上じゃねえけどな
結構港に寄ってるよなテレビで見たわ
151: 名無しさん@MD:2018/10/01(月) 10:41:55.11 ID:0.net
>>113
原潜じゃないんだから燃料補給せにゃならんからな
122: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 23:24:17.69 ID:0.net
いい会社なら土日休み残業なしでそれくらい行く
123: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 23:28:29.28 ID:0.net
さすがに休みあるんじゃないの?
休みなしだったらさすがに船員が暴動おこすだろ。
133: 名無しさん@MD:2018/10/01(月) 00:39:01.73 ID:0.net
こういうので一発稼ぎたいと思っても
活躍できないで引退したスポーツ選手とか
元自衛隊員とか体力によほど自信がないと乗る気になれないだろう
153: 名無しさん@MD:2018/10/01(月) 11:51:38.38 ID:0.net
親兄弟が死んでも合えない
138: 名無しさん@MD:2018/10/01(月) 06:03:50.43 ID:0.net
手取りが知りたい
102: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 22:31:36.25 ID:0.net
農家は人材募集してるけど漁師はあんま聞かないな
何だかんだ人気の美味しい仕事臭い
140: 名無しさん@MD:2018/10/01(月) 06:10:58.12 ID:0.net
遠洋マグロ延縄漁船
近海マグロ延縄漁船
乗組員を大募集(未経験者可)しております!
厳しい仕事であるけれど、大海原に漁に出て稼いでみたい!
本気のあなたを全力でサポートいたします。
本気になれる35歳未満の男性
http://gyosenin-boshu.net/
108: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 22:34:53.63 ID:0.net
親戚が、遠洋マグロは800万ぐらいだったって言ってた
30年ぐらい前になるけど
若手でそれだから船頭は軽く一千万超えてたんだろうな
97: 名無しさん@MD:2018/09/30(日) 22:28:11.44 ID:0.net
何の知識も経験もない中卒でも年収650万って夢があるじゃん