【画像】チビ女子高生、背伸ばしたくて牛乳飲み続けるも胸ばかり成長してしまう
【画像②】お爺ちゃんが「ここどこや」
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:49:10.22 ID:TtXMqb8sa.net
おじ いちゃん「戻らなきゃ(使命感)」
http://www.asahi.com/articles/ASH9Q6KSQH9QUOOB00H.html
【画像①】お爺ちゃんが元気いっぱいに高速を逆走したけど無事故で済んだ奇跡的瞬間wwwww
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:50:09.95 ID:XrWVoSCY0.net
このカメラはどこ視点やねん
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:51:48.01 ID:m+L2ytw2a.net
>>2
反対車線からやろ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:54:19.22 ID:ytFaHg3Z0.net
>>2
一般人から買い上げた映像やない?
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:50:40.38 ID:Qxgi7/M50.net
怖すぎるわ
事故無しとか奇跡やろ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:50:12.82 ID:KAJNYOEwr.net
こんなもん来たら死を覚悟せなアカンな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:51:21.40 ID:x0I3Fuin0.net
テストドライブアンリミテッド
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:51:29.63 ID:gpxaEH5B0.net
「高速道路を走ってる意識は無かった」ってコメントがあったから一車線道路と勘違いしただけやぞ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:51:40.75 ID:oUjtCmFJ0.net
昨日のニュースではこのじっじ高速乗ってると思ってなかったみたいやで
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:01:09.13 ID:NZCRWL2SM.net
こういう時ってジッジの方が
「ファッ!?なんでこいつら逆走しとるんや!?」
って考えるんやと
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:21:43.68 ID:U9in83us0.net
>>92
ええ…(困惑)
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:52:17.24 ID:c1EPcoN40.net
レフトキープしとるのに草
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:07:40.63 ID:xUO1Dpxn0.net
>>12
本能的に一車線の道と勘違いするから、こういう逆送車警戒するなら、こっちも走行車線走るのが安全やぞ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:52:16.28 ID:Fi0g1GPp0.net
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:08:45.93 ID:rFyyNji60.net
>>13
間違える←まあしゃーない
だからUターンする←?
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:27:52.22 ID:rfz9qlDu0.net
>>13
ヒエッ・・・
352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:38:09.47 ID:meDiTlzR0.net
>>13
これもうわかんねえな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:53:18.89 ID:Qxgi7/M50.net
>>13
高速でUターンするやついるのか…
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:55:27.34 ID:XHIcVqus0.net
>>21
ジジババなめたらあかんで
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:57:05.65 ID:90BcLN1p0.net
>>21
結構いるらしいで
なお運転に自信あるから事故るとは思わない模様
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:59:21.86 ID:Fi0g1GPp0.net
>>21
本線上でのUターンこんだけあんねんで
なおジジババ
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:01:05.21 ID:1/TwSQT80.net
>>74
65以下も3割もおるんやな
びっくりやわ
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:07:46.18 ID:Td1KTdg90.net
>>111
65歳以上で今問題なのは
バイクで事故起こす高齢者が多すぎるねん
若いころあこがれていたけど事故ったら死ぬんで家族とか考えると運転できん
↓
よっしゃ退職したし自由の身やから運転したろ
↓
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:10:58.33 ID:kU9adCWW0.net
>>164
金あるからでかくて重いバイク買うしな
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:12:28.60 ID:BvbfWOoZa.net
>>164
車の免許取ったら大型自動二輪免許も付いてきた時代っていつまでやったっけ
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:14:58.41 ID:+1pwa15I0.net
>>200
それは中型のトラックとかじゃないっけ
バイクは中型とれば大型もで
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:17:14.00 ID:BvbfWOoZa.net
>>216
調べてみたら1965年までに普通免許取ってたら大型自動二輪にも乗れるみたいやで
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:18:55.93 ID:+1pwa15I0.net
>>231
はえ~確か親父がそうだった気がする
昔はそもそも大型排気量のバイク自体なかったとか言ってたな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:52:30.57 ID:NTV8d0q30.net
よく事故らなかったな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:52:45.38 ID:0CChZChZa.net
何故気づかないのか
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:52:49.10 ID:MduWpeXhM.net
原付で危うく高速に入りかけたことならあるわ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:53:20.30 ID:9phmjrxT0.net
これ事故ったときの過失割合どうなるんやろ
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:54:34.35 ID:vh1UTwfn0.net
>>22
これ10:0やなかったら日本も終わりやわ
なお
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:55:23.20 ID:/OjAsEY50.net
>>22
ちゃんと前見て運転してれば逆走してくるの見える筈だから過失ゼロにはならんやろな
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:58:55.21 ID:YPAnaIe60.net
>>34
わかったとして避けられるんやろか
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:59:57.98 ID:/TPZyd5e0.net
>>70
片方の車線が空いてなかったら逃げ場がないな
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:01:49.31 ID:xOsfeBXI0.net
>>81
ゆるいカーブやから気付きづらいし、気付いてもスピードでてるから追い越し車線にいたらおわりやな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:53:37.49 ID:/IplBAFja.net
対抗車有能
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:54:05.65 ID:69Atjchx0.net
70代の男性の模様
なお本人は「高速道路を走ってる認識はなかった」
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:55:46.33 ID:uvvv2ZsVM.net
おじいちゃん「ここどこや」
【画像②】お爺ちゃんが「ここどこや」
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:56:14.90 ID:MduWpeXhM.net
>>38
かわe
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:59:42.51 ID:1/TwSQT80.net
>>38
ここたしか入り口が高速って分かりづらいとこやろ
386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:46:07.58 ID:8YPBro8n0.net
>>38
これは許したるわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:56:30.79 ID:Gg7tCaBVa.net
じじいが増えてるんやからじじいが見てもわかるように看板やら道路作れや
自分はわかるからええわって考えてるからやぞ
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:58:22.57 ID:ZOI3bqjwx.net
>>45
はい免許没収
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:58:27.43 ID:LxVYYXuE0.net
>>45
ジジイがクソなのは当然やけど標識分かりづらいのアカンわ
ナビがないと出口通り過ぎそうになる
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:59:50.25 ID:YPAnaIe60.net
>>45
地方の一方通行はホンマにわかりづらいわ
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:12:13.67 ID:jilH+0g+0.net
>>45
まあこれは一理ある
取り上げないならこういうこと考えないといかんでしょ
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:13:09.18 ID:rFyyNji60.net
>>45
不本意だがそれしかないな
まずは事故減らすことをせなあかんわ今の時代
344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:35:46.89 ID:Jxr5kQ9c0.net
>>45
最近は道路にカラーペイントして矢印に沿って進ませる工夫しとるで
それでも間違う
認知症患ったらは乗ったらあかん
351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:37:52.44 ID:X81VJ9tk0.net
>>344
追い越し車線にでかい→ついてる奴やな
でも気付いた時点で手遅れやわアレ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:57:24.33 ID:EevueFFfr.net
完全自動運転あくしろ
人間より機械のほうが遥かに信用できるわ
";
}else {
// PC向けの記述
ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:04:01.27 ID:K0Y3Exv90.net
>>55
速度制限もできるし安全やね
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:17:36.28 ID:B6AdIHq0K.net
>>55
自動運転になれば渋滞とかもかなり緩和するんやろか?
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:57:31.60 ID:clYDm+uPM.net
颯爽と走ってて草生えるわ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:57:55.68 ID:fKs7s1Su0.net
停止するという発想はない模様
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:58:25.90 ID:Vh6xpKSQp.net
>>59
一般道やと思ってるからしゃーない
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:02:55.87 ID:HDCEQOD8a.net
これ気付いてないんじゃなくて、わかってて来た道戻っとるんか?
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:05:02.44 ID:lq+a7lSK0.net
>>106
IC三つくらい通過しとるらしいし
戻らなきゃってUターンではなさそう
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:01:32.85 ID:+1pwa15I0.net
結局これでも事故ってないから更に自信付けることになってしまった なw
次は何しでかすんでしょう・・・
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:02:44.60 ID:xOsfeBXI0.net
>>96
免許剥奪なので安心してええで
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:03:43.06 ID:+1pwa15I0.net
>>105
チャリンコの出番ですねぇ・・・
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:02:14.67 ID:Pnx/eAKf0.net
ぶつかっても誰も死なないなら一度はこのスリルを味わってみたいよ な
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:03:10.35 ID:Qxgi7/M50.net
>>103
実際あったら回避できてもその後のことが気になってしゃーないわ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:00:38.73 ID:hNa1b1uE0.net
こういうゲームあったな
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:01:34.26 ID:rFyyNji60.net
>>86
タクシーやっけ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:00:07.25 ID:4y/Yvjyv0.net
ピノキオハイウェイ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:00:29.16 ID:0/ToJk2H0.net
>>83
これやこれ
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:23:49.58 ID:ddtRQCEJ0.net
キノ ピオハイウェイで練習したから大丈夫や
368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:41:33.69 ID:iPVCGyhd0.net
アイ テムでスターとってたんやろ
261: 風吹けば名無し@\ (^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:20:27.28 ID:SNsJ+R2R0.net
うーんこのマリオカート
【画像】青森出身の激かわ女子(23)、経験人数3桁超えを告白
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1442990950/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:49:10.22 ID:TtXMqb8sa.net
おじ いちゃん「戻らなきゃ(使命感)」
http://www.asahi.com/articles/ASH9Q6KSQH9QUOOB00H.html
【画像①】お爺ちゃんが元気いっぱいに高速を逆走したけど無事故で済んだ奇跡的瞬間wwwww
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = "
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:50:09.95 ID:XrWVoSCY0.net
このカメラはどこ視点やねん
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:51:48.01 ID:m+L2ytw2a.net
>>2
反対車線からやろ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:54:19.22 ID:ytFaHg3Z0.net
>>2
一般人から買い上げた映像やない?
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:50:40.38 ID:Qxgi7/M50.net
怖すぎるわ
事故無しとか奇跡やろ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:50:12.82 ID:KAJNYOEwr.net
こんなもん来たら死を覚悟せなアカンな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:51:21.40 ID:x0I3Fuin0.net
テストドライブアンリミテッド
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:51:29.63 ID:gpxaEH5B0.net
「高速道路を走ってる意識は無かった」ってコメントがあったから一車線道路と勘違いしただけやぞ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:51:40.75 ID:oUjtCmFJ0.net
昨日のニュースではこのじっじ高速乗ってると思ってなかったみたいやで
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:01:09.13 ID:NZCRWL2SM.net
こういう時ってジッジの方が
「ファッ!?なんでこいつら逆走しとるんや!?」
って考えるんやと
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:21:43.68 ID:U9in83us0.net
>>92
ええ…(困惑)
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:52:17.24 ID:c1EPcoN40.net
レフトキープしとるのに草
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:07:40.63 ID:xUO1Dpxn0.net
>>12
本能的に一車線の道と勘違いするから、こういう逆送車警戒するなら、こっちも走行車線走るのが安全やぞ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:52:16.28 ID:Fi0g1GPp0.net


170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:08:45.93 ID:rFyyNji60.net
>>13
間違える←まあしゃーない
だからUターンする←?
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:27:52.22 ID:rfz9qlDu0.net
>>13
ヒエッ・・・
352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:38:09.47 ID:meDiTlzR0.net
>>13
これもうわかんねえな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:53:18.89 ID:Qxgi7/M50.net
>>13
高速でUターンするやついるのか…
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:55:27.34 ID:XHIcVqus0.net
>>21
ジジババなめたらあかんで
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:57:05.65 ID:90BcLN1p0.net
>>21
結構いるらしいで
なお運転に自信あるから事故るとは思わない模様
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:59:21.86 ID:Fi0g1GPp0.net
>>21
本線上でのUターンこんだけあんねんで

なおジジババ

"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = "
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:01:05.21 ID:1/TwSQT80.net
>>74
65以下も3割もおるんやな
びっくりやわ
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:07:46.18 ID:Td1KTdg90.net
>>111
65歳以上で今問題なのは
バイクで事故起こす高齢者が多すぎるねん
若いころあこがれていたけど事故ったら死ぬんで家族とか考えると運転できん
↓
よっしゃ退職したし自由の身やから運転したろ
↓
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:10:58.33 ID:kU9adCWW0.net
>>164
金あるからでかくて重いバイク買うしな
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:12:28.60 ID:BvbfWOoZa.net
>>164
車の免許取ったら大型自動二輪免許も付いてきた時代っていつまでやったっけ
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:14:58.41 ID:+1pwa15I0.net
>>200
それは中型のトラックとかじゃないっけ
バイクは中型とれば大型もで
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:17:14.00 ID:BvbfWOoZa.net
>>216
調べてみたら1965年までに普通免許取ってたら大型自動二輪にも乗れるみたいやで
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:18:55.93 ID:+1pwa15I0.net
>>231
はえ~確か親父がそうだった気がする
昔はそもそも大型排気量のバイク自体なかったとか言ってたな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:52:30.57 ID:NTV8d0q30.net
よく事故らなかったな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:52:45.38 ID:0CChZChZa.net
何故気づかないのか
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:52:49.10 ID:MduWpeXhM.net
原付で危うく高速に入りかけたことならあるわ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:53:20.30 ID:9phmjrxT0.net
これ事故ったときの過失割合どうなるんやろ
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = "
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:54:34.35 ID:vh1UTwfn0.net
>>22
これ10:0やなかったら日本も終わりやわ
なお
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:55:23.20 ID:/OjAsEY50.net
>>22
ちゃんと前見て運転してれば逆走してくるの見える筈だから過失ゼロにはならんやろな
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:58:55.21 ID:YPAnaIe60.net
>>34
わかったとして避けられるんやろか
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:59:57.98 ID:/TPZyd5e0.net
>>70
片方の車線が空いてなかったら逃げ場がないな
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:01:49.31 ID:xOsfeBXI0.net
>>81
ゆるいカーブやから気付きづらいし、気付いてもスピードでてるから追い越し車線にいたらおわりやな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:53:37.49 ID:/IplBAFja.net
対抗車有能
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:54:05.65 ID:69Atjchx0.net
70代の男性の模様
なお本人は「高速道路を走ってる認識はなかった」
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:55:46.33 ID:uvvv2ZsVM.net
おじいちゃん「ここどこや」
【画像②】お爺ちゃんが「ここどこや」
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:56:14.90 ID:MduWpeXhM.net
>>38
かわe
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:59:42.51 ID:1/TwSQT80.net
>>38
ここたしか入り口が高速って分かりづらいとこやろ
386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:46:07.58 ID:8YPBro8n0.net
>>38
これは許したるわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:56:30.79 ID:Gg7tCaBVa.net
じじいが増えてるんやからじじいが見てもわかるように看板やら道路作れや
自分はわかるからええわって考えてるからやぞ
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = "
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:58:22.57 ID:ZOI3bqjwx.net
>>45
はい免許没収
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:58:27.43 ID:LxVYYXuE0.net
>>45
ジジイがクソなのは当然やけど標識分かりづらいのアカンわ
ナビがないと出口通り過ぎそうになる
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:59:50.25 ID:YPAnaIe60.net
>>45
地方の一方通行はホンマにわかりづらいわ
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:12:13.67 ID:jilH+0g+0.net
>>45
まあこれは一理ある
取り上げないならこういうこと考えないといかんでしょ
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:13:09.18 ID:rFyyNji60.net
>>45
不本意だがそれしかないな
まずは事故減らすことをせなあかんわ今の時代
344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:35:46.89 ID:Jxr5kQ9c0.net
>>45
最近は道路にカラーペイントして矢印に沿って進ませる工夫しとるで
それでも間違う
認知症患ったらは乗ったらあかん
351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:37:52.44 ID:X81VJ9tk0.net
>>344
追い越し車線にでかい→ついてる奴やな
でも気付いた時点で手遅れやわアレ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:57:24.33 ID:EevueFFfr.net
完全自動運転あくしろ
人間より機械のほうが遥かに信用できるわ
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:04:01.27 ID:K0Y3Exv90.net
>>55
速度制限もできるし安全やね
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:17:36.28 ID:B6AdIHq0K.net
>>55
自動運転になれば渋滞とかもかなり緩和するんやろか?
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:57:31.60 ID:clYDm+uPM.net
颯爽と走ってて草生えるわ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:57:55.68 ID:fKs7s1Su0.net
停止するという発想はない模様
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 15:58:25.90 ID:Vh6xpKSQp.net
>>59
一般道やと思ってるからしゃーない
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:02:55.87 ID:HDCEQOD8a.net
これ気付いてないんじゃなくて、わかってて来た道戻っとるんか?
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:05:02.44 ID:lq+a7lSK0.net
>>106
IC三つくらい通過しとるらしいし
戻らなきゃってUターンではなさそう
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:01:32.85 ID:+1pwa15I0.net
結局これでも事故ってないから更に自信付けることになってしまった なw
次は何しでかすんでしょう・・・
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:02:44.60 ID:xOsfeBXI0.net
>>96
免許剥奪なので安心してええで
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:03:43.06 ID:+1pwa15I0.net
>>105
チャリンコの出番ですねぇ・・・
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:02:14.67 ID:Pnx/eAKf0.net
ぶつかっても誰も死なないなら一度はこのスリルを味わってみたいよ な
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:03:10.35 ID:Qxgi7/M50.net
>>103
実際あったら回避できてもその後のことが気になってしゃーないわ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:00:38.73 ID:hNa1b1uE0.net
こういうゲームあったな
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:01:34.26 ID:rFyyNji60.net
>>86
タクシーやっけ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:00:07.25 ID:4y/Yvjyv0.net
ピノキオハイウェイ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:00:29.16 ID:0/ToJk2H0.net
>>83
これやこれ
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:23:49.58 ID:ddtRQCEJ0.net
キノ ピオハイウェイで練習したから大丈夫や
368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:41:33.69 ID:iPVCGyhd0.net
アイ テムでスターとってたんやろ
261: 風吹けば名無し@\ (^o^)/ :2015/09 /23(水) 16:20:27.28 ID:SNsJ+R2R0.net
うーんこのマリオカート
【画像】青森出身の激かわ女子(23)、経験人数3桁超えを告白
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1442990950/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!