【画像】ホスト狂い→デリ女→ピル飲みまくりヤニ吸いまくり女子の末路wwwww
1:
名無しさん@MUD
:2020/12/13(日) 22:39:04.762
ID:CgeADhxLd.net
脳内の別次元が解除され、両手利きに近づけるようになる
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
2: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:39:14.500 ID:CgeADhxLd.net
らしい
5: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:39:55.695 ID:CgeADhxLd.net
これはですね…左手で歯を磨くことです。(右利きの人は左手で、左利きの人は右手で磨きましょう)
ぜひやってみてください。1週間後に、途方もない効果が出てきます。脳内の別次元が解除され、両手利きに近づけるようになるのです。
最初は、おっかなびっくりで不器用さを感じてるかもしれませんが、今では歯磨き、皿洗い、箸、字を書くことなども、左手でできるようになりました!この習慣がどれほどの効果をもたらしてくれるのか、想像もつかないでしょう。
この習慣がどれだけ役に立つのかは分かりませんが、骨折などした際には重宝しそうです。
出典: https://qr.ae/pNe6Xj
14: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:42:17.792 ID:pYXpALcl0.net
>>5
最後ワロタ
25: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:45:37.118 ID:oZh6xJ9t0.net
別次元とは?
9: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:41:15.845 ID:iCc49edC0.net
別領域とかなら分かるけど別次元って
53: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 23:13:54.883 ID:6H2utQRv0.net
別次元に脳みそが繋がってるのが驚きだよ
18: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:44:05.331 ID:vSvV9wAwd.net
そんなんでバカが直ったら苦労せんわ
バカなめんなよ
8: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:40:35.807 ID:nLJ3t4efa.net
じゃあ左手で文字書いて普通に書けるようになった俺は脳の別次元とやらが解放されてるのか?
そう言うの信じるやつって総じて自分の考えを持たないアホなんだよ
10: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:41:16.667 ID:JWW7mmDpM.net
>>8
なんでそんなにムキになってるんやw
15: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:42:33.270 ID:r+5O2S290.net
メリットより磨き残しが生じることのデメリットのが大きそう
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
22: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:44:57.122 ID:sVLsMv8fd.net
右でやったときの死角とか磨き残しは減るかも
30: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:46:32.839 ID:7A9ANQPEa.net
>>22
それはある
33: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:48:14.781 ID:7Iy8kuXD0.net
>>30
右手だと左の裏側がうまく磨けんよな
みんなどうしんだろか
ブラシの小さいやつは時間かかるし・・・
38: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:55:13.191 ID:LuW4sBc1a.net
>>33
電動楽よ
12: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:41:48.663 ID:aKyGIrvjx.net
両利きになるメリットってなに
17: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:43:32.464 ID:zPDNr2Ne0.net
左利きを右利きに矯正するとストレスでしぬらしいが
19: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:44:40.829 ID:/3mLr7sC0.net
右手骨折したときに左手で文字書いたり箸使ったり出来るようにしたわ
多分もう出来ないけど
20: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:44:41.319 ID:VKP4zcxt0.net
左利きで右手で字かけないが右手で歯磨いてるぞ
27: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:46:08.339 ID:5lPxOKIlp.net
元々両利きだから右利きが左で磨けないの今初めて知った
29: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:46:29.334 ID:D7Cs/F1mM.net
スマホ左手だから生涯右手より左手使ってる気がする
32: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:47:56.425 ID:KN/NAExQr.net
左利き矯正されたけど、歯磨きは気づかれなかったな
頭はよくないし不器用だけど
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
24: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:45:31.486 ID:3fQgK6ld0.net
後ろ向きに歩いたり
謎のストレッチをしてる老人が良くいるんだが
普段と違うことをすることで違う筋肉とか違う神経系を使うから体にエエことと信じてるわけよw
39: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:56:12.311 ID:pV/cZ+BVa.net
左手使うと右脳が働くんだっけか
40: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:58:19.569 ID:TgAu66en0.net
>>39
それは間違ってたってどこかで聞いたような
43: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 23:00:03.879 ID:XQKdgawr0.net
左利きは寿命が短い
右利き用の道具多いからストレスたまるのも関係あるのかもね
48: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 23:03:57.886 ID:ubvaOzJF0.net
>>43
こういうのはガセだと思ってる
34: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:48:59.277 ID:AzEPfQkT0.net
お前ら、両手の指を交互に組んでみ?
なんつーのあの祈るポーズみたいな感じ
で、 どっちの手の親指が一番上に来るか?ってあるじゃん?
そしたら今と逆の組み方を意識的にしばらくやると、脳が活性化した実感もてる
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
44: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 23:01:24.864 ID:P2i8AoCz0.net
左手無理やり使う練習するとなんか脳に効いてる感じして気持ちいいよね
49: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 23:05:06.866 ID:+0uJjyqE0.net
クロスドミナンスな
【画像】超エッッなアホギャル、六本木ツタヤで自撮りしてる所を晒されるwwwww
2020 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1607866744/
脳内の別次元が解除され、両手利きに近づけるようになる
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = "
2: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:39:14.500 ID:CgeADhxLd.net
らしい
5: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:39:55.695 ID:CgeADhxLd.net
これはですね…左手で歯を磨くことです。(右利きの人は左手で、左利きの人は右手で磨きましょう)
ぜひやってみてください。1週間後に、途方もない効果が出てきます。脳内の別次元が解除され、両手利きに近づけるようになるのです。
最初は、おっかなびっくりで不器用さを感じてるかもしれませんが、今では歯磨き、皿洗い、箸、字を書くことなども、左手でできるようになりました!この習慣がどれほどの効果をもたらしてくれるのか、想像もつかないでしょう。
この習慣がどれだけ役に立つのかは分かりませんが、骨折などした際には重宝しそうです。
出典: https://qr.ae/pNe6Xj
14: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:42:17.792 ID:pYXpALcl0.net
>>5
最後ワロタ
25: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:45:37.118 ID:oZh6xJ9t0.net
別次元とは?
9: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:41:15.845 ID:iCc49edC0.net
別領域とかなら分かるけど別次元って
53: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 23:13:54.883 ID:6H2utQRv0.net
別次元に脳みそが繋がってるのが驚きだよ
18: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:44:05.331 ID:vSvV9wAwd.net
そんなんでバカが直ったら苦労せんわ
バカなめんなよ
8: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:40:35.807 ID:nLJ3t4efa.net
じゃあ左手で文字書いて普通に書けるようになった俺は脳の別次元とやらが解放されてるのか?
そう言うの信じるやつって総じて自分の考えを持たないアホなんだよ
10: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:41:16.667 ID:JWW7mmDpM.net
>>8
なんでそんなにムキになってるんやw
15: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:42:33.270 ID:r+5O2S290.net
メリットより磨き残しが生じることのデメリットのが大きそう
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = "
22: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:44:57.122 ID:sVLsMv8fd.net
右でやったときの死角とか磨き残しは減るかも
30: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:46:32.839 ID:7A9ANQPEa.net
>>22
それはある
33: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:48:14.781 ID:7Iy8kuXD0.net
>>30
右手だと左の裏側がうまく磨けんよな
みんなどうしんだろか
ブラシの小さいやつは時間かかるし・・・
38: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:55:13.191 ID:LuW4sBc1a.net
>>33
電動楽よ
12: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:41:48.663 ID:aKyGIrvjx.net
両利きになるメリットってなに
17: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:43:32.464 ID:zPDNr2Ne0.net
左利きを右利きに矯正するとストレスでしぬらしいが
19: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:44:40.829 ID:/3mLr7sC0.net
右手骨折したときに左手で文字書いたり箸使ったり出来るようにしたわ
多分もう出来ないけど
20: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:44:41.319 ID:VKP4zcxt0.net
左利きで右手で字かけないが右手で歯磨いてるぞ
27: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:46:08.339 ID:5lPxOKIlp.net
元々両利きだから右利きが左で磨けないの今初めて知った
29: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:46:29.334 ID:D7Cs/F1mM.net
スマホ左手だから生涯右手より左手使ってる気がする
32: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:47:56.425 ID:KN/NAExQr.net
左利き矯正されたけど、歯磨きは気づかれなかったな
頭はよくないし不器用だけど
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = "
24: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:45:31.486 ID:3fQgK6ld0.net
後ろ向きに歩いたり
謎のストレッチをしてる老人が良くいるんだが
普段と違うことをすることで違う筋肉とか違う神経系を使うから体にエエことと信じてるわけよw
39: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:56:12.311 ID:pV/cZ+BVa.net
左手使うと右脳が働くんだっけか
40: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:58:19.569 ID:TgAu66en0.net
>>39
それは間違ってたってどこかで聞いたような
脳に良いこととして「右利きの人が意識して左手を使うと、脳を活性化する」と言われています。
「あまり信用しない方がいいですね。
一時期『右脳左脳論』というのがあって、左脳が主に言語、右脳が音楽やイマジネーション、空間認知、現代人は左脳ばかり使っているので、右脳も使うとバランスが良くなるという話です」
右脳も左脳も脳梁という太い繊維で結ばれているため、右脳で処理されている情報は左脳にも伝わり、逆も然り。
つまり左右の脳はそれほど独立しているわけではないそうです。
「右脳論者は左手を使えとか、クラッシック音楽を聞けとか、空間パズルをやれとか、すると右脳が働くからいいというものですが、そんなに大したことはないです。
左利きの人は右脳を使っているから、左利きの人がすごくいいかと言われたら、あまり変わらないでしょう」
出典::https://radichubu.jp/kibun/contents/id=14806
43: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 23:00:03.879 ID:XQKdgawr0.net
左利きは寿命が短い
右利き用の道具多いからストレスたまるのも関係あるのかもね
48: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 23:03:57.886 ID:ubvaOzJF0.net
>>43
こういうのはガセだと思ってる
34: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 22:48:59.277 ID:AzEPfQkT0.net
お前ら、両手の指を交互に組んでみ?
なんつーのあの祈るポーズみたいな感じ
で、 どっちの手の親指が一番上に来るか?ってあるじゃん?
そしたら今と逆の組み方を意識的にしばらくやると、脳が活性化した実感もてる
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = "
44: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 23:01:24.864 ID:P2i8AoCz0.net
左手無理やり使う練習するとなんか脳に効いてる感じして気持ちいいよね
49: 名無しさん@MUD :2020/12/13(日) 23:05:06.866 ID:+0uJjyqE0.net
クロスドミナンスな
【画像】超エッッなアホギャル、六本木ツタヤで自撮りしてる所を晒されるwwwww
2020 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1607866744/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!