出典:ブロマガ
【画像】セク女さん「初めては16歳の時にプロ野球選手とでした」
1:
名無しさん@MD
:2020/12/14(月) 23:35:25.14 ID:TR3KvJ/M0.net
【画像①】自分ちの鍵がどれかで家のランクが分かってしまうことが判明
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
2: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:36:50.78 ID:xJjVfcnU0.net
最後のはドッグタグだろ
57: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:50:39.10 ID:9BejJija0.net
レオパレスのは鍵なのそれ?
8: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:38:03.88 ID:haVUTK6o0.net
流石にレオパを馬鹿にしすぎだろw
4: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:37:09.96 ID:DEkX6bMp0.net
田舎は鍵なんてないぞ
あってネジネジ
425: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 09:56:45.95 ID:Sxw8zfNG0.net
>>4
閂やろ
445: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 11:31:10.29 ID:uc/A+UBZ0.net
>>4
東京だけど子供の頃はそもそも鍵がなくてつっかえ棒かってたぞ
196: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:46:17.77 ID:v06HRsqp0.net
田舎は鍵なんてないよ
198: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:50:01.68 ID:zogNedJn0.net
>>196
鍵かけたら隣近所を信用してない、泥棒扱いにしてるって事らしいな
6: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:37:34.50 ID:HWv9WYhM0.net
うちのはカード
251: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 01:58:10.20 ID:GEK0ZHo70.net
>>6
東横イン乙
7: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:37:35.14 ID:Kx1m9/Kt0.net
テンキーのにしてから鍵持たなくなった
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
49: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:48:38.50 ID:kmR1cSdQ0.net
>>7
カギは、持っておけ
停電になったとき開けられなくなる
12: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:39:04.20 ID:HWv9WYhM0.net
【画像②】自分ちの鍵がどれかで家のランクが分かってしまうことが判明
208: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 01:08:25.61 ID:5dMxGcmo0.net
>>12
懐いw
277: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 03:13:12.51 ID:4Vnw0iJV0.net
>>12
これは窓の鍵だよね
102: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:01:30.66 ID:Jc/ge5kj0.net
>>12
実家の玄関コレだわw
35: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:46:03.14 ID:tjBGj3tq0.net
>>12
これのMIWAバージョンを見たことあるな
37: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:46:39.80 ID:Q00OZpLS0.net
>>12
婆ちゃんちの窓の鍵が今でもこれだわ
元は玄関もそうだったけど何十年も前に替えた
30: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:44:42.98 ID:IsnJCL7R0.net
>>12
これムカつくわぁ・・・なんで一回転させないと一回転ないんだか
95: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:00:31.65 ID:0XV2dYKu0.net
>>12
子どもの頃住んでた家がこれだったが外から鍵掛けるときはどうしてたのかわからない
171: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:24:31.57 ID:bw784jWQ0.net
>>95
うちもこれだったな
外出る時は鍵してなかったよ
ついでに家にいる時も使ってなかったw
175: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:26:40.86 ID:tpKaIXOg0.net
>>171
草
319: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 05:14:45.66 ID:EaPJpsK50.net
>>171
同じく
290: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 03:53:33.56 ID:HzT5Izc50.net
>>171
鍵の意味よ
217: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 01:19:26.55 ID:snCIUx7C0.net
>>171
どういうことw
453: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 11:51:32.49 ID:bhgUOVyq0.net
>>171
それだけ昔は今よりかなり治安よかったわけだよな
俺も子供の頃の家は基本開けっ放しだったわ
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
20: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:42:10.15 ID:xqvDZYcG0.net
>>1
ICロックとか指紋解除が1番安全じゃないの?
今時タワマンが鍵なのかよ
141: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:11:32.47 ID:W/EDEnKj0.net
>>20
普通は停電したときのために物理鍵がある
停電考えてない糞物件は知らん
24: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:43:09.95 ID:oJ/rhHqJ0.net
レオパレスなんだこれどうやって使うんだ
268: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 03:02:40.63 ID:Vk8GAn6s0.net
>>24
レオパレスだけじゃなく賃貸アパートマンションで結構こんなのある
割りとセキュリティ高いそうで
【画像③】自分ちの鍵がどれかで家のランクが分かってしまうことが判明
270: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 03:04:40.29 ID:6CaiRbSo0.net
>>268
これいいジャン
446: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 11:35:33.91 ID:iA9Q2Fyf0.net
>>268
一つの穴はホルダー用なのね
305: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 04:26:10.90 ID:X/z0SGye0.net
>>268
引っ越し出入りが多いから
合鍵を作られにくくするんだろうな
29: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:44:40.31 ID:CL14pWD70.net
【画像④】自分ちの鍵がどれかで家のランクが分かってしまうことが判明
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
40: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:47:00.47 ID:AHw9OA1H0.net
>>29
銭湯の鍵いいね
58: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:50:40.63 ID:zUrkg6PF0.net
>>29
これ足につけるといいと聞いた
353: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 06:48:51.93 ID:mgIctJqW0.net
>>58
足につけるんはロッカーの鍵な
これは下足入れの鍵
74: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:54:33.45 ID:nnzXPdCO0.net
>>58
右足だぞ
125: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:07:34.46 ID:ak09M1HX0.net
>>74
アッー!
159: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:18:58.10 ID:3aQnlPaW0.net
>>125
また、無駄な知識が。。。
116: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:05:11.72 ID:mGiOM5+20.net
シャーロックキーはどのレベル?
【画像⑤】自分ちの鍵がどれかで家のランクが分かってしまうことが判明
";
}else {
// PC向けの記述
ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
118: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:05:32.32 ID:DQ5fryxW0.net
>>116
レオパレス
307: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 04:28:01.88 ID:plpUEx0i0.net
>>116
昔住んでた麹町のマンションはこのタイプだった
186: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:35:56.55 ID:1e9RYOsK0.net
【画像⑥】自分ちの鍵がどれかで家のランクが分かってしまうことが判明
205: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 01:02:35.90 ID:2JUeYzt90.net
>>186
懐かしいな
296: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 04:07:16.23 ID:fz/V+OvC0.net
【画像⑦】自分ちの鍵がどれかで家のランクが分かってしまうことが判明
";
}else {
// PC向けの記述
ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
414: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 09:18:07.95 ID:qtWS4aX50.net
>>296
エジプトのビラミッドが荒らされまくるわけだ
297: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 04:10:15.16 ID:3WbdHT5D0.net
>>296
そんな都市伝説信じちゃってるの?
42: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:47:29.36 ID:CHCTyeP+0.net
南京錠がない
やり直し
126: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:07:37.12 ID:xQbd1NCd0.net
田舎のうちの一軒家は室内犬がコタツの中かテラスでぬくぬくしっかり番犬してるから鍵なんて基本かける必要ない
405: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 08:41:07.72 ID:venn/tGk0.net
>>126
室内犬「やる事やったらさっさと帰ってね…あ~ぬくいぬくい」
114: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:04:42.44 ID:HBg/a9670.net
鍵持ち歩くなんていうの次の10年くらいで過去のものになるやろな
378: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 07:41:40.44 ID:yCo3ZbUp0.net
ディンプルキーなんて複製面倒で嫌だわ
たいした金目の物を家に金庫で置いとく時代じゃあるまいし
何盗まれるの?PS5?
387: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 08:06:42.84 ID:lGue1Dq10.net
>>378
あなたの心です!
【画像】この女子アナがこの撮影中口ー夕ー入れられてたってマジ?
2020 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1607956525/
【画像①】自分ちの鍵がどれかで家のランクが分かってしまうことが判明
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = "
2: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:36:50.78 ID:xJjVfcnU0.net
最後のはドッグタグだろ
57: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:50:39.10 ID:9BejJija0.net
レオパレスのは鍵なのそれ?
8: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:38:03.88 ID:haVUTK6o0.net
流石にレオパを馬鹿にしすぎだろw
4: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:37:09.96 ID:DEkX6bMp0.net
田舎は鍵なんてないぞ
あってネジネジ
425: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 09:56:45.95 ID:Sxw8zfNG0.net
>>4
閂やろ
445: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 11:31:10.29 ID:uc/A+UBZ0.net
>>4
東京だけど子供の頃はそもそも鍵がなくてつっかえ棒かってたぞ
196: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:46:17.77 ID:v06HRsqp0.net
田舎は鍵なんてないよ
198: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:50:01.68 ID:zogNedJn0.net
>>196
鍵かけたら隣近所を信用してない、泥棒扱いにしてるって事らしいな
6: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:37:34.50 ID:HWv9WYhM0.net
うちのはカード
251: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 01:58:10.20 ID:GEK0ZHo70.net
>>6
東横イン乙
7: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:37:35.14 ID:Kx1m9/Kt0.net
テンキーのにしてから鍵持たなくなった
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = "
49: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:48:38.50 ID:kmR1cSdQ0.net
>>7
カギは、持っておけ
停電になったとき開けられなくなる
12: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:39:04.20 ID:HWv9WYhM0.net
【画像②】自分ちの鍵がどれかで家のランクが分かってしまうことが判明
208: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 01:08:25.61 ID:5dMxGcmo0.net
>>12
懐いw
277: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 03:13:12.51 ID:4Vnw0iJV0.net
>>12
これは窓の鍵だよね
102: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:01:30.66 ID:Jc/ge5kj0.net
>>12
実家の玄関コレだわw
35: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:46:03.14 ID:tjBGj3tq0.net
>>12
これのMIWAバージョンを見たことあるな
37: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:46:39.80 ID:Q00OZpLS0.net
>>12
婆ちゃんちの窓の鍵が今でもこれだわ
元は玄関もそうだったけど何十年も前に替えた
30: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:44:42.98 ID:IsnJCL7R0.net
>>12
これムカつくわぁ・・・なんで一回転させないと一回転ないんだか
95: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:00:31.65 ID:0XV2dYKu0.net
>>12
子どもの頃住んでた家がこれだったが外から鍵掛けるときはどうしてたのかわからない
171: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:24:31.57 ID:bw784jWQ0.net
>>95
うちもこれだったな
外出る時は鍵してなかったよ
ついでに家にいる時も使ってなかったw
175: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:26:40.86 ID:tpKaIXOg0.net
>>171
草
319: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 05:14:45.66 ID:EaPJpsK50.net
>>171
同じく
290: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 03:53:33.56 ID:HzT5Izc50.net
>>171
鍵の意味よ
217: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 01:19:26.55 ID:snCIUx7C0.net
>>171
どういうことw
453: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 11:51:32.49 ID:bhgUOVyq0.net
>>171
それだけ昔は今よりかなり治安よかったわけだよな
俺も子供の頃の家は基本開けっ放しだったわ
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = "
20: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:42:10.15 ID:xqvDZYcG0.net
>>1
ICロックとか指紋解除が1番安全じゃないの?
今時タワマンが鍵なのかよ
141: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:11:32.47 ID:W/EDEnKj0.net
>>20
普通は停電したときのために物理鍵がある
停電考えてない糞物件は知らん
24: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:43:09.95 ID:oJ/rhHqJ0.net
レオパレスなんだこれどうやって使うんだ
268: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 03:02:40.63 ID:Vk8GAn6s0.net
>>24
レオパレスだけじゃなく賃貸アパートマンションで結構こんなのある
割りとセキュリティ高いそうで
【画像③】自分ちの鍵がどれかで家のランクが分かってしまうことが判明
270: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 03:04:40.29 ID:6CaiRbSo0.net
>>268
これいいジャン
446: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 11:35:33.91 ID:iA9Q2Fyf0.net
>>268
一つの穴はホルダー用なのね
305: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 04:26:10.90 ID:X/z0SGye0.net
>>268
引っ越し出入りが多いから
合鍵を作られにくくするんだろうな
29: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:44:40.31 ID:CL14pWD70.net
【画像④】自分ちの鍵がどれかで家のランクが分かってしまうことが判明
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = "
40: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:47:00.47 ID:AHw9OA1H0.net
>>29
銭湯の鍵いいね
58: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:50:40.63 ID:zUrkg6PF0.net
>>29
これ足につけるといいと聞いた
353: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 06:48:51.93 ID:mgIctJqW0.net
>>58
足につけるんはロッカーの鍵な
これは下足入れの鍵
74: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:54:33.45 ID:nnzXPdCO0.net
>>58
右足だぞ
125: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:07:34.46 ID:ak09M1HX0.net
>>74
アッー!
159: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:18:58.10 ID:3aQnlPaW0.net
>>125
また、無駄な知識が。。。
116: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:05:11.72 ID:mGiOM5+20.net
シャーロックキーはどのレベル?
【画像⑤】自分ちの鍵がどれかで家のランクが分かってしまうことが判明
118: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:05:32.32 ID:DQ5fryxW0.net
>>116
レオパレス
307: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 04:28:01.88 ID:plpUEx0i0.net
>>116
昔住んでた麹町のマンションはこのタイプだった
186: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:35:56.55 ID:1e9RYOsK0.net
【画像⑥】自分ちの鍵がどれかで家のランクが分かってしまうことが判明
205: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 01:02:35.90 ID:2JUeYzt90.net
>>186
懐かしいな
296: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 04:07:16.23 ID:fz/V+OvC0.net
【画像⑦】自分ちの鍵がどれかで家のランクが分かってしまうことが判明
414: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 09:18:07.95 ID:qtWS4aX50.net
>>296
エジプトのビラミッドが荒らされまくるわけだ
297: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 04:10:15.16 ID:3WbdHT5D0.net
>>296
そんな都市伝説信じちゃってるの?
42: 名無しさん@MD :2020/12/14(月) 23:47:29.36 ID:CHCTyeP+0.net
南京錠がない
やり直し
126: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:07:37.12 ID:xQbd1NCd0.net
田舎のうちの一軒家は室内犬がコタツの中かテラスでぬくぬくしっかり番犬してるから鍵なんて基本かける必要ない
405: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 08:41:07.72 ID:venn/tGk0.net
>>126
室内犬「やる事やったらさっさと帰ってね…あ~ぬくいぬくい」
114: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 00:04:42.44 ID:HBg/a9670.net
鍵持ち歩くなんていうの次の10年くらいで過去のものになるやろな
378: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 07:41:40.44 ID:yCo3ZbUp0.net
ディンプルキーなんて複製面倒で嫌だわ
たいした金目の物を家に金庫で置いとく時代じゃあるまいし
何盗まれるの?PS5?
387: 名無しさん@MD :2020/12/15(火) 08:06:42.84 ID:lGue1Dq10.net
>>378
あなたの心です!
【画像】この女子アナがこの撮影中口ー夕ー入れられてたってマジ?
2020 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1607956525/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!