top.png
出典: いらすとや






とあるWebサービスがあまりに酷かったので、腹立ちまぎれにそこへ転職して1年経った結果…




1: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:17:00.48 ID:KMPuYeKpM.net
営業マン時代
・1日の実働時間は2時間程度
・ずっと外回り&単独行動なので圧倒的に気楽
・会社にいるのも朝夕ぐらいなので人間関係的にも楽
・30歳で年収800万円、40歳で年収1100万円ぐらい
・転職面でもめっちゃ強い(無形商材×法人営業とかいう最強のタッグ)
・出張とかいうラッキーイベントが月2-3回はあった

公務員現在(県庁職員)
・1日の実働時間は9時間ぐらい
・ずっと役所詰なので圧倒的に息が詰まる
・そんなだから人間関係的にも辛い
・30歳で年収480万円、40歳で年収630万円ぐらい
・転職ほぼ無理なので職場や人間関係が嫌になっても逃げ場はない
・出張はめっちゃたまに研修(?)で行く程度。しかも拘束時間長いからアンラッキーでしかない





マジでどういうことやコレ………………?









2: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:17:12.46 ID:oDJQni80a.net
以下好きな海洋哺乳類





19: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:18:50.57 ID:62GMWEge0.net
>>2
シャチ






8: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:17:38.75 ID:tgOtXBFv0.net
>>2
ベルーガだよなぁ






4: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:17:26.11 ID:/quXRujz0.net
シャチ





6: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:17:37.92 ID:NJzZ1Ks90.net
シャチ





7: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:17:38.63 ID:WmAapjZOd.net
シャチ





5: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:17:29.69 ID:6JztHQ/e0.net
ゴンドウクジラ








3: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:17:24.54 ID:KMPuYeKpM.net
本気で後悔しかなくて草ァ!





10: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:17:45.83 ID:L7rMR7MQd.net
漁師やってみたい
魚たくさん食える仕事って他なんかあるかな





16: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:18:29.33 ID:KMPuYeKpM.net
>>10
普通にたくさん金稼いで高級寿司屋にでも行けばええやん






11: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:17:49.22 ID:KMPuYeKpM.net
出張はマジラッキーやったな
タダでビジホ泊まれるの最高すぎた






15: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:18:29.23 ID:V6fP2n4wa.net
無形の営業がいいんか





24: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:19:12.14 ID:KMPuYeKpM.net
>>15
有形か無形なら無形、個人か法人なら法人やな

給料的にもキャリア的にも






105: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:27:53.51 ID:V6fP2n4wa.net
>>24
有形の法人しかやったことなかったわ。 転職考えてるから参考にする。






17: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:18:41.08 ID:Yovh6VLZ0.net
県庁とか情弱で草
そんなとこ入るからだよ





27: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:19:37.64 ID:KMPuYeKpM.net
>>17
じゃあどこなら良かったんや









26: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:19:29.79 ID:pZaSkEg30.net
むしろなんでその環境で転職しよう思ったんや?





37: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:21:02.99 ID:cTu2SZXD0.net
>>26
この1点で嘘松やな






36: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:20:51.68 ID:KMPuYeKpM.net
>>26
なんとなく公務員=最強!エリート!超勝ち組!みたいなイメージあった
深く考えずに公務員に転職しちまった






43: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:21:45.19 ID:ILnjB6BGd.net
>>36
そんなアホはいない
はい解散






44: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:21:45.37 ID:sT5P/yvf0.net
>>36
はい嘘
転職なんて人生の一大事をリサーチもせずにする訳ないやろ
もっと設定練ってこいや






49: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:22:18.06 ID:4k1iuTjC0.net
>>36
お前の頭じゃそんな営業楽なとこ入れねーよ





84: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:26:10.95 ID:lh6LYxRA0.net
>>49
意外とあるモンなのよ高年収低労働の営業









66: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:24:13.96 ID:CUHqgso70.net
〇〇した結果wwwwwwwwは絶対シャチ





111: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:28:46.12 ID:AJinHO4ra.net
これはワイでもわかる、シャチ





41: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:21:41.70 ID:F4dX5wof0.net
一行目でシャチだわ





29: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:19:49.88 ID:HwVgKmm70.net
課によって現場あるやろ





42: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:21:44.18 ID:KMPuYeKpM.net
>>29
あるけど現場に出向く時間なんてあんまないやろ
基本は屋内で書類作業や折衝ばっかりや






33: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:20:16.03 ID:CCC1aVBmF.net
県庁ってエリートじゃないん?





51: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:22:22.46 ID:KMPuYeKpM.net
>>33
給料的にはエリートじゃないんや…………






46: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:21:55.02 ID:lh6LYxRA0.net
出張と40代での年収以外は一緒やわ
その年収なると管理職なって実働時間4倍だから割に合わん





57: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:23:26.66 ID:KMPuYeKpM.net
>>46
管理職なったらずっとオフィスやからな
最悪や









48: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:22:02.18 ID:kffs0qGw0.net
地方公務員ってそんな労働時間長いっけ
研修で二年くらいいたけど大したことなかったような……





68: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:24:23.52 ID:KMPuYeKpM.net
>>48
月の残業が20時間ちょっとぐらいやで
別にブラックではないやろ






53: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:22:24.95 ID:ccfRzzqld.net
>>48
いや長いぞ 今の公務員はブラック






56: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:23:23.90 ID:kffs0qGw0.net
>>53
えぇブラックどころかホワイトやが…………
あーもしかして地方と国家じゃちゃうんか
ワイは国家で省庁勤めなんなけど28ですでに年収800超えてるで





59: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:23:42.32 ID:ccfRzzqld.net
>>56
すご






69: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:24:28.35 ID:N1nNZ69Pd.net
>>56
うっざ






60: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:23:49.50 ID:SzrbiWTid.net
>>56
嫌味かしね






62: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:24:01.23 ID:MbENlkFFd.net
>>56
嫉妬や





63: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:24:05.14 ID:RUK6anLmd.net
>>56
勝ち組おるやん






65: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:24:11.55 ID:et9aSNCtd.net
>>56
陽キャいらね






72: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:24:42.83 ID:QyjDKbqud.net
>>56
わかってて言ってるやろ 性格悪いな君






95: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:27:17.14 ID:rHSQxdJv0.net
公務員に限らず大きい組織は大体そうだろうが結局部署ガチャ人ガチャやぞ。
ただマシな部署が年々減っているのは事実。
ちな地方公務員でメンタルやって休職中。





75: 名無しさん@MD :2021/10/27(水) 21:24:49.27 ID:2hgk8pev0.net
営業が1番楽だわ。良くも悪くも自分次第やしな






超一流営業マンが天ぷらの衣を剥がして食べる理由wwwww

2021 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!


無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635337020/