【福岡県民のオキテ】

1:
名無しさん@MUD
:2020/08/09(日) 09:50:56.389 ID:kCkjJotKd.net
5: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:51:55.407 ID:o3BNs3KN0.net
愛のスコール
6: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:52:05.232 ID:SExImsfd0.net
焼き鳥屋にスコール持ち込みとか最低なやつだな
55: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:22:52.923 ID:B4V/EnQo0.net
アンバサと双璧を誇った愛のスコール
7: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:52:12.663 ID:MCr8dqz80.net
皮だろ
11: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:52:53.434 ID:2HUt/G/Ya.net
嘘乙
福岡はカリカリに焼いた捻った鶏皮食うから
10: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:52:48.360 ID:7GWXRjAld.net
鳥皮ぐるぐる巻きやろうもん
22: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:55:23.850 ID:LHLDTzrO0.net
福岡はやっぱ鶏皮だよね
16: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:53:42.114 ID:LHLDTzrO0.net
え?キャベツって他では出ないの?
48: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:19:57.668 ID:Jt+vzzSm0.net
山盛りのキャベツ…
山盛りのキャベツだ
13: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:53:00.010 ID:yt+GzNtp0.net
大阪の串カツの真似やろ??
キャベツやってそうやん
でも、許したるで、俺ら心広いさかい
18: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:54:25.802 ID:MCr8dqz80.net
>>13
違う
野菜不足の単身者向けに戦国焼き鳥なんたらのおっさんが始めたサービスが広まった
26: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:56:27.324 ID:yt+GzNtp0.net
>>18
マジか、それはすまんかった
にしてもいい文化だね
36: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:10:43.177 ID:MWE6PlsJ0.net
バラを1人で5本、10本単位で頼んでるやつ見たことねえよ
38: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:11:16.435 ID:4gOunrXL0.net
豚バラ美味し
40: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:12:00.130 ID:LHLDTzrO0.net
串物見るときいつも色物を探してしまうわ
42: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:13:06.441 ID:5eihaTc+0.net
あっちの豚バラ串は塩っけが強くて美味い
14: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:53:13.517 ID:L8CLkYIda.net
これ愛知もなんだけどどっちが先なんだろう
19: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:54:39.992 ID:uuFLserMd.net
どうでもいいけど塩キャベツおかわり自由って薄利多売半兵衛くらいだろ
27: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:58:20.907 ID:ZNahsqsIa.net
北海道じゃないのか
21: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:55:23.775 ID:lXUJZ9YLM.net
焼き鳥と称して豚が出てくる室蘭よりおかしくない
50: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:20:12.828 ID:NrU8zurc0.net
焼き鳥=豚肉って室蘭の特権じゃなかったのか・・・
30: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:59:09.936 ID:bliJxxxe0.net
焼き鳥屋で1番多く注文はいるの豚バラだと思ってた
23: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:55:32.765 ID:JJuRIzT20.net
串カツ屋で出てくるキャベツはどうすればいいの
33: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:06:47
>>23
29: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:59:05.325 ID:L8CLkYIda.net
ほれ
https://j-town.net/aichi/news/localtv/190097.html?p=all
おすすめ頼むと出てくるのレベルじゃなく「ねぎま」=「豚ねぎま」で通じるレベル
そして三河は養豚が盛ん
31: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:01:11.514 ID:ThTbXyZn0.net
むしろ福岡以外では豚バラ串ないの?
35: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:08:58
>>31
福岡と愛知と北海道に焼き豚文化が確認されている
他は2ちゃんですら聞かない
37: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:11:03
>>31
埼玉にもやきとりって名前でやき豚が出てくるって聞いた
どこだったかな
32: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:01:49.841 ID:L8CLkYIda.net
福岡も養豚が盛んならたまたま豚肉が身近な地域で同時多発的に発生した可能性がある
豚バラだと肉だけじゃくどいからネギを挟んだと
43: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:14:16.291 ID:L8CLkYIda.net
豚の飼育頭数偏差値グラフ

これ見るとやはり豚肉が手に入りやすい地域で焼き豚文化が発生したようだが
周辺地域の偏差値が高い東京や関東になぜ無いのかが謎
49: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:19:59.437 ID:aL4QB/Pa0.net
>>43
南九州って鳥刺しとかもあるよね
肉が豊富で羨ましい
47: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:19:38.380 ID:uuFLserMd.net
関東は焼きとんでしょ
51: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:20:27.026 ID:LHLDTzrO0.net
宮崎は鳥
鹿児島は豚
大分も鳥
53: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:21:45.048 ID:DNlw9pd+0.net
豚バラめっちゃ美味いんだよな
しかも安いし
52: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:21:18.198 ID:M2xBPNyM0.net
豚バラも美味いけど福岡の焼き鳥つったらダルム外して語れんやろ
ダルム豚バラでひたすらビール飲める
56: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:26:00.443 ID:L8CLkYIda.net
個人的には単体で食うなら鶏ねぎまのほうが好みだが酒との相性なら豚ねぎまの塩コショウだな
パンチが違う
57: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:35:23.984 ID:oTNAEnts0.net
久留米だけど焼き鳥具が大きいからおすすめだよ
【福岡はすごい】
2020 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1596934256/
5: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:51:55.407 ID:o3BNs3KN0.net
愛のスコール
6: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:52:05.232 ID:SExImsfd0.net
焼き鳥屋にスコール持ち込みとか最低なやつだな
55: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:22:52.923 ID:B4V/EnQo0.net
アンバサと双璧を誇った愛のスコール
7: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:52:12.663 ID:MCr8dqz80.net
皮だろ
11: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:52:53.434 ID:2HUt/G/Ya.net
嘘乙
福岡はカリカリに焼いた捻った鶏皮食うから
10: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:52:48.360 ID:7GWXRjAld.net
鳥皮ぐるぐる巻きやろうもん
22: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:55:23.850 ID:LHLDTzrO0.net
福岡はやっぱ鶏皮だよね
16: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:53:42.114 ID:LHLDTzrO0.net
え?キャベツって他では出ないの?
48: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:19:57.668 ID:Jt+vzzSm0.net
山盛りのキャベツ…
山盛りのキャベツだ

13: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:53:00.010 ID:yt+GzNtp0.net
大阪の串カツの真似やろ??
キャベツやってそうやん
でも、許したるで、俺ら心広いさかい
18: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:54:25.802 ID:MCr8dqz80.net
>>13
違う
野菜不足の単身者向けに戦国焼き鳥なんたらのおっさんが始めたサービスが広まった
26: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:56:27.324 ID:yt+GzNtp0.net
>>18
マジか、それはすまんかった
にしてもいい文化だね
36: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:10:43.177 ID:MWE6PlsJ0.net
バラを1人で5本、10本単位で頼んでるやつ見たことねえよ
38: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:11:16.435 ID:4gOunrXL0.net
豚バラ美味し
40: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:12:00.130 ID:LHLDTzrO0.net
串物見るときいつも色物を探してしまうわ
42: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:13:06.441 ID:5eihaTc+0.net
あっちの豚バラ串は塩っけが強くて美味い
14: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:53:13.517 ID:L8CLkYIda.net
これ愛知もなんだけどどっちが先なんだろう
19: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:54:39.992 ID:uuFLserMd.net
どうでもいいけど塩キャベツおかわり自由って薄利多売半兵衛くらいだろ
27: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:58:20.907 ID:ZNahsqsIa.net
北海道じゃないのか
21: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:55:23.775 ID:lXUJZ9YLM.net
焼き鳥と称して豚が出てくる室蘭よりおかしくない
50: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:20:12.828 ID:NrU8zurc0.net
焼き鳥=豚肉って室蘭の特権じゃなかったのか・・・
30: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:59:09.936 ID:bliJxxxe0.net
焼き鳥屋で1番多く注文はいるの豚バラだと思ってた
23: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:55:32.765 ID:JJuRIzT20.net
串カツ屋で出てくるキャベツはどうすればいいの
33: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:06:47
>>23
29: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 09:59:05.325 ID:L8CLkYIda.net
ほれ
https://j-town.net/aichi/news/localtv/190097.html?p=all
おすすめ頼むと出てくるのレベルじゃなく「ねぎま」=「豚ねぎま」で通じるレベル
そして三河は養豚が盛ん
31: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:01:11.514 ID:ThTbXyZn0.net
むしろ福岡以外では豚バラ串ないの?
35: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:08:58
>>31
福岡と愛知と北海道に焼き豚文化が確認されている
他は2ちゃんですら聞かない
37: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:11:03
>>31
埼玉にもやきとりって名前でやき豚が出てくるって聞いた
どこだったかな
32: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:01:49.841 ID:L8CLkYIda.net
福岡も養豚が盛んならたまたま豚肉が身近な地域で同時多発的に発生した可能性がある
豚バラだと肉だけじゃくどいからネギを挟んだと
43: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:14:16.291 ID:L8CLkYIda.net
豚の飼育頭数偏差値グラフ
これ見るとやはり豚肉が手に入りやすい地域で焼き豚文化が発生したようだが
周辺地域の偏差値が高い東京や関東になぜ無いのかが謎
49: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:19:59.437 ID:aL4QB/Pa0.net
>>43
南九州って鳥刺しとかもあるよね
肉が豊富で羨ましい
47: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:19:38.380 ID:uuFLserMd.net
関東は焼きとんでしょ
51: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:20:27.026 ID:LHLDTzrO0.net
宮崎は鳥
鹿児島は豚
大分も鳥
53: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:21:45.048 ID:DNlw9pd+0.net
豚バラめっちゃ美味いんだよな
しかも安いし
52: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:21:18.198 ID:M2xBPNyM0.net
豚バラも美味いけど福岡の焼き鳥つったらダルム外して語れんやろ
ダルム豚バラでひたすらビール飲める
56: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:26:00.443 ID:L8CLkYIda.net
個人的には単体で食うなら鶏ねぎまのほうが好みだが酒との相性なら豚ねぎまの塩コショウだな
パンチが違う
57: 名無しさん@MUD :2020/08/09(日) 10:35:23.984 ID:oTNAEnts0.net
久留米だけど焼き鳥具が大きいからおすすめだよ
【福岡はすごい】

2020 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1596934256/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!