出典:ブロマガ
【そうだったのか、新宿駅】

1:
名無しさん@MD
:2021/01/30(土) 10:32:30.396
ID:IHhoruad0.net
アメリカ人「なんでこんな複雑化するんだい?」
出典: imgur.com
5: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:33:37.720 ID:x6mH/89Na.net
ダンジョン
4: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:33:32.781 ID:Bn0+CHmK0.net
蟻の巣じゃねえか
2: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:33:03.009 ID:at6684uza.net
一方アメリカの駅は
3: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:33:08.833 ID:oOWRH5n1a.net
この雑多な感じを楽しむとこだよ東京は
11: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:35:13.423 ID:qnZNqG4E0.net
これは難易度D
8: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:34:16.834 ID:4B/VBZ6A0.net
梅田とか行ったら死にそう
9: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:34:19.271 ID:DOtb1yQR0.net
日本は土地が狭いから仕方ない
6: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:33:46.518 ID:F8ivHaRT0.net
これは渋谷だよカッペ
10: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:34:51.915 ID:mK9ZYLor0.net
渋谷って字が読めないのかこいつは
7: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:34:02.212 ID:JrxgyVh/0.net
渋谷じゃねえか 新宿はもっとすごいぞ
14: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:35:33.133 ID:ItjZZV980.net
渋谷は谷だから仕方がない
12: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:35:27.905 ID:Z3dU6S5nM.net
池袋もなかなか
15: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:35:53.268 ID:jBDNbhA30.net
リアルダンジョン?
出典: imgur.com
18: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:36:28.963 ID:48UXtRKsa.net
テロ対策知らないのかよ
19: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:36:38.132 ID:or8/UjXT0.net
新宿>東京>渋谷>池袋
17: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:36:25.790 ID:6rJDVON+0.net
新宿がこんな小さかったか?と考えてしまった
21: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:36:56.983 ID:WwEBZ6o/r.net
梅田は主要なとこ覚えてたらいいし
22: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:37:11.289 ID:IHhoruad0.net
ガチ渋谷駅でワロタwwwww
26: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:38:34.822 ID:+c3fkcEIa.net
渋谷じゃん
田舎民は渋谷と新宿の違いも分からないのか
23: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:37:39.093 ID:Ku3BY6R80.net
地図だと複雑に見えるだけ
まあ実際迷うんだけど
27: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:38:36.370 ID:QciAXUuFa.net
階段がややこしく見えるだけ
29: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:39:08.194 ID:YY2QAwrA0.net
>>27
ほんこれ
立体にしてるかわかりにくいだけ
24: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:37:57.053 ID:H1oZIjo1M.net
そしてそれを誇らしげに語る日本人さん、、、w
31: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:39:22.965 ID:7iMqMmik0.net
新宿で西口の場所わからなくて詰んだわ
人に聞いてもわからねえって言うし
52: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:46:18.605 ID:/ScusIzyp.net
>>31
お前に構いたくないから「わからない」って答えたんだぞ
33: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:39:48.397 ID:bS9Mc9bH0.net
出口が多いだけだろ目的地さえしっかり分てれば迷わないんじゃない?
32: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:39:40.321 ID:27WurZHo0.net
新宿は南東口がわからなすぎて毎回道路の反対側に出てまう
なんなん
35: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:40:33.709 ID:BdanEgFcd.net
渋谷はそんな迷わないけど新宿はマジで迷う
36: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:40:49.470 ID:oOWRH5n1a.net
新宿はそんなに難しいと思わん
池袋は西口の東武と東口の西武とかいう鬼畜トラップあるからな…
37: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:41:04.827 ID:91Yl+rGx0.net
まあ俺も都民だが地下鉄は迷うけどな
39: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:41:31.633 ID:uWpV2i8QM.net
結局は慣れ
俺は新宿駅は全然迷わないが渋谷駅は案内表示見ながらじゃないと無理
40: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:41:49.984 ID:VRNE8zBda.net
渋谷とかベリーイージーだ
新宿はもっと複雑でめんどくさい
45: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:42:36.947 ID:IHhoruad0.net
かっぺで申し訳ないんだが梅田ダンジョンと新宿ダンジョンどっちのが難しいんだ?
53: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:46:24.172 ID:VRNE8zBda.net
>>45
両方そこそこの頻度で使ってるけど難易度は新宿だな
梅田は看板がしっかりしてるからかなり親切
連絡通路とかもできて難易度が少し落ちたのもある
昔はヨドバシ行くの迷ったからな
新宿はまず看板通り行くと辿り着けなかったり、そもそも目的地への看板無かったりするからな
58: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:50:19.292 ID:IHhoruad0.net
>>53
新宿駅ゴミ設計じゃねーかwwww
61: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:52:14.793 ID:uWpV2i8QM.net
>>58
そうだよ
あとから継ぎ足しや拡張とかどんどんやったから
でも大掛かりな再構築目指して大改造したのにわかりにくくて使いにくい渋谷駅はもっとクソ
60: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:51:16.640 ID:/ScusIzyp.net
>>58
目的地への矢印が4方向を向いてて「???」ってなる
64: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:54:36.394 ID:IHhoruad0.net
>>60
ワロタ…バカじゃねーの
47: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:42:48.148 ID:Ddeh+2Jw0.net
東京のガキは駅で鬼ごっこするのか?
49: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:44:08.551 ID:CJW6Hd+fd.net
>>47
人居なければ楽しそうだなそれ
渋谷ならメトロの24時間券
48: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:43:36.820 ID:CwuXonbJ0.net
なんかパースおかしくない?傾斜してる感じ
50: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:45:25.793 ID:uWpV2i8QM.net
>>48
この手の駅立体図はパースとか各部分の縮尺とかかなりデフォルメしてるよ
57: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:49:27.058 ID:9l/diDqV0.net
梅田も立体地図にしてほしい
59: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:50:19.309 ID:bS9Mc9bH0.net
>>57
梅田は上下移動がそんなないから・・・
62: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:52:47.559 ID:/ScusIzyp.net
西東がくっついたからだいぶマシになった
44: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:42:36.790 ID:uWpV2i8QM.net
そういや新宿駅は東西連絡通路が開通して楽になったよな
65: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:55:20.607 ID:jXdlRVJ60.net
渋谷の東横線とかわざわざ改築したのに
めっちゃホーム狭くなったし明らかに利用者の量と通路の広さも見合ってないし一体何のために作り直したのか謎
66: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:58:06.413 ID:/ScusIzyp.net
>>65
地下に作るならホームは狭い方が安いし、地形的に広く出来ないかと
近くに川があるし
69: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:02:14.038 ID:VAWNXSLQ0.net
日本は狭いからな
上と下に道作るしかないんだよ
68: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:01:14.428 ID:HVBG71uN0.net
渋谷ごときでパニクってんじゃねぇよ
70: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:03:31.391 ID:288vuQHd0.net
難易度の高さのほとんどは人混みが原因
75: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:06:47.143 ID:VDED7MQ40.net
みんな渋谷の方が得意なのか
新宿は横に広いだけだからなんとでもなるけど渋谷は縦に広いから迷うわ
76: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:07:50.554 ID:rGRPxNd70.net
>>75
わかる。新宿はjrならホームを歩く発想さえあれば迷わないし
84: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:17:03.019 ID:rGRPxNd70.net
東京駅というか大手町だろ面倒なのは
89: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:29:30.502 ID:uWpV2i8QM.net
>>84
大手町駅と飯田橋駅地下は酷いよな
85: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:22:48.948 ID:meyVA6KK0.net
実際ダンジョンとしてMAP採用してるゲームとかないんか?
87: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:23:59.593 ID:EYlzf5p30.net
>>85
セブンスドラゴンってゲームが新宿駅ダンジョンあったんじゃなかったっけ?
95: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 12:03:12.356 ID:F+UtxNrS0.net
ぶっちゃけ名古屋駅よりだいぶ楽だぞ
102: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 13:31:17.836 ID:IgwIcRnlp.net
>>95
名古屋は改札が全部微妙に離れてるのをなんとかしとよ
97: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 12:29:19.905 ID:j14Z7Wgj0.net
駅ビルとか地下街も含めるなら
東京駅とか京都駅もなかなかのダンジョン感が
98: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 12:32:34.275 ID:PHF0NS/Ja.net
横浜駅は建て増し建て増しでわけわからなくなってる
100: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 13:17:07.160 ID:b8eQVjdE0.net
新宿とか東京、池袋あたりは
メガテンでダンジョンになってるから間違ってないな
30: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:39:15.208 ID:P8HHaREL0.net
ペルソナ5やった時マジで迷った
38: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:41:21.689 ID:EKqzl+H2a.net
>>30
俺もペルソナ5やって外人に人気って聞いたとき
こんな複雑な駅のマップやってて面白いのかなって思ってた
56: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:49:00.955 ID:+DmN9+q80.net
リアルダンジョンだと思えば割と楽しい、初見で迷わなかった奴はすげえわ
16: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:35:59.699 ID:jZhGCM3la.net
九州民から見たらとんでもない迷路だな
25: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:38:34.282 ID:jBDNbhA30.net
>>16
本州民からすると九州は魔窟なのだが
28: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:38:40.449 ID:zdgRteTC0.net
田舎者だけどこれ楽しそうだな
【センター~渋谷不良同盟~】
2020 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611970350/
アメリカ人「なんでこんな複雑化するんだい?」
出典: imgur.com
" + "";var B_ad_txt = "";var C_ad_txt = "";var D_ad_txt = "";var A_weigt = 25;var B_weigt = 25;var C_weigt = 25;var D_weigt = 25;var Total_weight = A_weigt + B_weigt + C_weigt + D_weigt;var hit_num = Math.floor( Math.random() * Total_weight ) + 1;var ad_txt = "";if(0 < hit_num && hit_num <= A_weigt){ad_txt = A_ad_txt;}else if(A_weigt < hit_num && hit_num <= (A_weigt + B_weigt)){ad_txt = B_ad_txt;}else if((A_weigt + B_weigt) < hit_num && hit_num <= (A_weigt + B_weigt + C_weigt)){ad_txt = C_ad_txt;}else if((A_weigt + B_weigt + C_weigt) < hit_num && hit_num <= (A_weigt + B_weigt + C_weigt + D_weigt)){ad_txt = D_ad_txt;}else{ad_txt = A_ad_txt;}document.write(ad_txt);
5: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:33:37.720 ID:x6mH/89Na.net
ダンジョン
4: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:33:32.781 ID:Bn0+CHmK0.net
蟻の巣じゃねえか
2: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:33:03.009 ID:at6684uza.net
一方アメリカの駅は
3: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:33:08.833 ID:oOWRH5n1a.net
この雑多な感じを楽しむとこだよ東京は
11: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:35:13.423 ID:qnZNqG4E0.net
これは難易度D
8: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:34:16.834 ID:4B/VBZ6A0.net
梅田とか行ったら死にそう
9: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:34:19.271 ID:DOtb1yQR0.net
日本は土地が狭いから仕方ない
6: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:33:46.518 ID:F8ivHaRT0.net
これは渋谷だよカッペ
10: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:34:51.915 ID:mK9ZYLor0.net
渋谷って字が読めないのかこいつは
7: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:34:02.212 ID:JrxgyVh/0.net
渋谷じゃねえか 新宿はもっとすごいぞ
14: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:35:33.133 ID:ItjZZV980.net
渋谷は谷だから仕方がない
12: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:35:27.905 ID:Z3dU6S5nM.net
池袋もなかなか
15: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:35:53.268 ID:jBDNbhA30.net
リアルダンジョン?
出典: imgur.com
18: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:36:28.963 ID:48UXtRKsa.net
テロ対策知らないのかよ
19: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:36:38.132 ID:or8/UjXT0.net
新宿>東京>渋谷>池袋
17: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:36:25.790 ID:6rJDVON+0.net
新宿がこんな小さかったか?と考えてしまった
21: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:36:56.983 ID:WwEBZ6o/r.net
梅田は主要なとこ覚えてたらいいし
22: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:37:11.289 ID:IHhoruad0.net
ガチ渋谷駅でワロタwwwww
26: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:38:34.822 ID:+c3fkcEIa.net
渋谷じゃん
田舎民は渋谷と新宿の違いも分からないのか
23: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:37:39.093 ID:Ku3BY6R80.net
地図だと複雑に見えるだけ
まあ実際迷うんだけど
27: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:38:36.370 ID:QciAXUuFa.net
階段がややこしく見えるだけ
29: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:39:08.194 ID:YY2QAwrA0.net
>>27
ほんこれ
立体にしてるかわかりにくいだけ
24: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:37:57.053 ID:H1oZIjo1M.net
そしてそれを誇らしげに語る日本人さん、、、w
31: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:39:22.965 ID:7iMqMmik0.net
新宿で西口の場所わからなくて詰んだわ
人に聞いてもわからねえって言うし
52: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:46:18.605 ID:/ScusIzyp.net
>>31
お前に構いたくないから「わからない」って答えたんだぞ
33: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:39:48.397 ID:bS9Mc9bH0.net
出口が多いだけだろ目的地さえしっかり分てれば迷わないんじゃない?
32: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:39:40.321 ID:27WurZHo0.net
新宿は南東口がわからなすぎて毎回道路の反対側に出てまう
なんなん
35: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:40:33.709 ID:BdanEgFcd.net
渋谷はそんな迷わないけど新宿はマジで迷う
36: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:40:49.470 ID:oOWRH5n1a.net
新宿はそんなに難しいと思わん
池袋は西口の東武と東口の西武とかいう鬼畜トラップあるからな…
37: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:41:04.827 ID:91Yl+rGx0.net
まあ俺も都民だが地下鉄は迷うけどな
39: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:41:31.633 ID:uWpV2i8QM.net
結局は慣れ
俺は新宿駅は全然迷わないが渋谷駅は案内表示見ながらじゃないと無理
40: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:41:49.984 ID:VRNE8zBda.net
渋谷とかベリーイージーだ
新宿はもっと複雑でめんどくさい
45: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:42:36.947 ID:IHhoruad0.net
かっぺで申し訳ないんだが梅田ダンジョンと新宿ダンジョンどっちのが難しいんだ?
53: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:46:24.172 ID:VRNE8zBda.net
>>45
両方そこそこの頻度で使ってるけど難易度は新宿だな
梅田は看板がしっかりしてるからかなり親切
連絡通路とかもできて難易度が少し落ちたのもある
昔はヨドバシ行くの迷ったからな
新宿はまず看板通り行くと辿り着けなかったり、そもそも目的地への看板無かったりするからな
58: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:50:19.292 ID:IHhoruad0.net
>>53
新宿駅ゴミ設計じゃねーかwwww
61: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:52:14.793 ID:uWpV2i8QM.net
>>58
そうだよ
あとから継ぎ足しや拡張とかどんどんやったから
でも大掛かりな再構築目指して大改造したのにわかりにくくて使いにくい渋谷駅はもっとクソ
60: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:51:16.640 ID:/ScusIzyp.net
>>58
目的地への矢印が4方向を向いてて「???」ってなる
64: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:54:36.394 ID:IHhoruad0.net
>>60
ワロタ…バカじゃねーの
47: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:42:48.148 ID:Ddeh+2Jw0.net
東京のガキは駅で鬼ごっこするのか?
49: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:44:08.551 ID:CJW6Hd+fd.net
>>47
人居なければ楽しそうだなそれ
渋谷ならメトロの24時間券
48: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:43:36.820 ID:CwuXonbJ0.net
なんかパースおかしくない?傾斜してる感じ
50: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:45:25.793 ID:uWpV2i8QM.net
>>48
この手の駅立体図はパースとか各部分の縮尺とかかなりデフォルメしてるよ
57: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:49:27.058 ID:9l/diDqV0.net
梅田も立体地図にしてほしい
59: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:50:19.309 ID:bS9Mc9bH0.net
>>57
梅田は上下移動がそんなないから・・・
62: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:52:47.559 ID:/ScusIzyp.net
西東がくっついたからだいぶマシになった
44: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:42:36.790 ID:uWpV2i8QM.net
そういや新宿駅は東西連絡通路が開通して楽になったよな
65: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:55:20.607 ID:jXdlRVJ60.net
渋谷の東横線とかわざわざ改築したのに
めっちゃホーム狭くなったし明らかに利用者の量と通路の広さも見合ってないし一体何のために作り直したのか謎
66: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:58:06.413 ID:/ScusIzyp.net
>>65
地下に作るならホームは狭い方が安いし、地形的に広く出来ないかと
近くに川があるし
69: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:02:14.038 ID:VAWNXSLQ0.net
日本は狭いからな
上と下に道作るしかないんだよ
68: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:01:14.428 ID:HVBG71uN0.net
渋谷ごときでパニクってんじゃねぇよ
70: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:03:31.391 ID:288vuQHd0.net
難易度の高さのほとんどは人混みが原因
75: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:06:47.143 ID:VDED7MQ40.net
みんな渋谷の方が得意なのか
新宿は横に広いだけだからなんとでもなるけど渋谷は縦に広いから迷うわ
76: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:07:50.554 ID:rGRPxNd70.net
>>75
わかる。新宿はjrならホームを歩く発想さえあれば迷わないし
84: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:17:03.019 ID:rGRPxNd70.net
東京駅というか大手町だろ面倒なのは
89: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:29:30.502 ID:uWpV2i8QM.net
>>84
大手町駅と飯田橋駅地下は酷いよな
85: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:22:48.948 ID:meyVA6KK0.net
実際ダンジョンとしてMAP採用してるゲームとかないんか?
87: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 11:23:59.593 ID:EYlzf5p30.net
>>85
セブンスドラゴンってゲームが新宿駅ダンジョンあったんじゃなかったっけ?
95: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 12:03:12.356 ID:F+UtxNrS0.net
ぶっちゃけ名古屋駅よりだいぶ楽だぞ
102: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 13:31:17.836 ID:IgwIcRnlp.net
>>95
名古屋は改札が全部微妙に離れてるのをなんとかしとよ
97: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 12:29:19.905 ID:j14Z7Wgj0.net
駅ビルとか地下街も含めるなら
東京駅とか京都駅もなかなかのダンジョン感が
98: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 12:32:34.275 ID:PHF0NS/Ja.net
横浜駅は建て増し建て増しでわけわからなくなってる
100: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 13:17:07.160 ID:b8eQVjdE0.net
新宿とか東京、池袋あたりは
メガテンでダンジョンになってるから間違ってないな
30: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:39:15.208 ID:P8HHaREL0.net
ペルソナ5やった時マジで迷った
38: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:41:21.689 ID:EKqzl+H2a.net
>>30
俺もペルソナ5やって外人に人気って聞いたとき
こんな複雑な駅のマップやってて面白いのかなって思ってた
56: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:49:00.955 ID:+DmN9+q80.net
リアルダンジョンだと思えば割と楽しい、初見で迷わなかった奴はすげえわ
16: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:35:59.699 ID:jZhGCM3la.net
九州民から見たらとんでもない迷路だな
25: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:38:34.282 ID:jBDNbhA30.net
>>16
本州民からすると九州は魔窟なのだが
28: 名無しさん@MD :2021/01/30(土) 10:38:40.449 ID:zdgRteTC0.net
田舎者だけどこれ楽しそうだな
【センター~渋谷不良同盟~】

2020 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611970350/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!