【世にも奇妙なニッポンのお笑い】

1:
名無しさん@MD
:2019/10/10(木) 16:39:06.70
ID:HFvxSXab01010.net
3: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:39:54.34 ID:HFvxSXab01010.net
チュートリアル
タカアンドトシ
フットボールアワー
アンタッチャブル
サンドウィッチマン
135: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:10:04.34 ID:a4WrD8p6H1010.net
第5世代 M1前期、エンタ、ハネる、ヘキサゴン、アメトーーク
第6世代 M1後期、レッドシアター、ピカる
第7世代 M1復活後
11: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:41:35.31 ID:8SgUOIe1a1010.net
3.5二組なのに強い
7: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:40:57.30 ID:TV7POFWKd1010.net
第6とかいう5.5
9: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:41:01.26 ID:6XEQQBnv01010.net
5~7の無理やり感
2: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:39:50.76 ID:Rh4dzeZS01010.net
6~7離れすぎやろ
14: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:42:43.44 ID:165OPyaH01010.net
6と7の間もう一世代あるやろ
10: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:41:04.34 ID:ZFiGrBvLr1010.net
第6はオードリーと千鳥が有能だな
4: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:40:04.30 ID:rqkusdsV01010.net
第7世代の作られたスター感
まあ後からもっと面白いやつ出てくるんやろうが
80: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:54:47.91 ID:qkpHQ39O01010.net
>>4
後から出てくるし今のはある程度削られるやろうしな
6: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:40:27.53 ID:2/4Z0Cbna1010.net
アンジャッシュもここか?確かに面白いのばっかやが
13: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:42:27.42 ID:kCw7Q2nUr1010.net
第5マジで打率高すぎるやろ
ワイが第5直撃世代やからってだけではないと思う
5: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:40:10.21 ID:HFvxSXab01010.net
安心感しかない
12: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:41:57.54 ID:HFvxSXab01010.net
つーか爆笑問題は3
さまぁ~ずは4のイメージなんやが?
この2組が同レベルのイメージがない
27: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:45:50.04 ID:kCw7Q2nUr1010.net
ロバート第6の違和感
もっと古参じゃねえの
22: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:44:11.96 ID:89QTG7K601010.net
ロバートとオードリーは同世代なのか?
28: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:45:57.60 ID:XK1pfIE2a1010.net
>>22
ロバート…1998年結成
オードリー …2000年結成
47: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:49:00.72 ID:0CQEoOj301010.net
ロバートのエリートぶりを実感する画像やな
29: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:46:00.30 ID:RiRvQ4myd1010.net
第四もくりぃむが頭一つ抜け出し始めてるな 10年以上続く冠番組を2つ同じ局で持ってるとか完全に上田は日テレの帝王になりつつあるわ
39: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:47:45.04 ID:2/4Z0Cbna1010.net
>>29
おしゃれイズム、しゃべくり007、世界一受けたい授業
3つやな
48: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:49:02.27 ID:hwPToTdcM1010.net
くりいむは上田も有田も別方向で有能なのがすごい
脱力タイムスとか有田が脚本に携わってるんやろ
30: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:46:16.69 ID:0CQEoOj301010.net
たけし、とんねるず、ダウンタウンのいいとこどりをしたのが第5世代ってイメージがある
第6は松本信者が多すぎて変な感じになっとる
34: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:46:46.83 ID:O8XEJLMca1010.net
7世代はコウテイとかトム・ブラウンみたいな持ち味あるやつが残る
45: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:48:37.01 ID:fdIsd6QX01010.net
第六世代はキングコング世代になってないとおかしいのに名前すらないわ
57: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:50:26.16 ID:kCw7Q2nUr1010.net
>>45
大阪22期生世代って第6なん?じゃあ第6も打率高いな
南キャンとかおるし
64: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:51:33.44 ID:fdIsd6QX01010.net
>>57
トロサーモン久保田とか村本とかやべえのばっか
33: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:46:42.16 ID:DT+MYZmG01010.net
この世代はブラマヨもおるんやな
50: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:49:14.82 ID:qOm6S/Pep1010.net
ブラマヨおぎやはぎバナナマンが書かれてないのにこの破壊力とかいう層の厚さ
58: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:50:52.76 ID:GJK23QL4d1010.net
ロバートとオードリーってタカトシより新しいのか
60: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:51:21.71 ID:Rh4dzeZS01010.net
オードリーおるから第6はキングコング同期芸人全員入るな
72: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:53:09.38 ID:mpQfcjvl01010.net
>>60
そもそもノンスタとキンコンが吉本でガッツリ同期やろ
63: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:51:31.65 ID:Tytl21XGa1010.net
ダウンタウンとか爆笑問題の世代で芸人やってた奴らって今何してんの?
芸人って寿命が短い生き物だよね
67: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:52:19.23 ID:0CQEoOj301010.net
>>63
構成作家やね
65: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:51:48.77 ID:+GWGT6Tmd1010.net
東京03は6か?
68: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:52:50.98 ID:3vJbGnhh01010.net
>>65
でも一応オンバト出身やろ
早咲きやったからなぁ
70: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:53:01.46 ID:ifF+89qU01010.net
>>65
4やろ
年齢も芸歴もバナナと変わらんし
75: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:53:55.66 ID:3vJbGnhh01010.net
>>70
4はないわ
少なくとも03としては5か6やろ
85: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:55:27.80 ID:ifF+89qU01010.net
>>75
トリオとしてなら2003年結成やしそんなもんか
アルファルファとプラスドライバー時代含めたら4でもええやろ
106: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:00:52.22 ID:3vJbGnhh01010.net
>>85
せやね
03は早咲きの5やと思うわ
77: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:54:27.24 ID:q/jfhuIm01010.net
ブラマヨ、中川家も第5やろ?
強すぎですやん
83: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:55:06.77 ID:wwMx8OGZa1010.net
6と7の差が開いてるな
7の芸人がパッとしないんだけどなんでやろな
ネットの普及でテレビ見られてないとか、6以下の世代で番組が固まってるからか
88: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:56:53.65 ID:0CQEoOj301010.net
8年周期説なら第5の筆頭はキングコングだけどナイナイーキンコンの間に面白い芸人が多すぎて渋滞してる感じやな
アメトーク全盛期によく出てた連中ってだいたいこの辺やろ
89: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:56:57.05 ID:kCw7Q2nUr1010.net
赤ちゃん寝かしつけて喋るやつも7に入れてええか?名前忘れたけど
90: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:57:30.74 ID:ifF+89qU01010.net
>>89
ゾフィーか?
104: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:00:23.62 ID:kCw7Q2nUr1010.net
>>90
調べたらセルライトスパ大須賀だった
92: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:58:03.06 ID:3yCGsYfqa1010.net
>>90
あいつらはネタもめっちゃ作ってるしクオリティも高いからもっと報われてほしい
100: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:59:43.24 ID:ifF+89qU01010.net
>>92
ゾフィーとかザマミィとかネタは面白いのに全然テレビ出られへんよな
かが屋が頭一つ抜けてきた感じ
91: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:57:47.01 ID:NEsaofrjd1010.net
第七世代は金属バット、コウテイ、からし蓮根と芯の強そうなやつはおるで
97: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:59:09.81 ID:rWm3YRjC01010.net
ほんまインパルスもったいない
特に堤下は死ぬほどおもろい時期あったわ
108: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:02:00.06 ID:fdIsd6QX01010.net
>>97
YouTubeで梶原の相方として輝いてるで
107: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:01:26.36 ID:csvxENaZM1010.net
売れた時期なのか結成時期なのか
113: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:03:23.45 ID:ifF+89qU01010.net
>>107
売れた時期と年齢ちゃうか
110: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:02:32.16 ID:AQlbXnq/01010.net
3.5ってホンジャマカと伊集院とあと誰がおるんや
116: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:03:41.60 ID:pY8/E/rv01010.net
>>110
山崎邦正
112: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:03:22.47 ID:Dpv9TH5lp1010.net
>>110
浅草キッドとかかな
117: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:03:47.17 ID:WBn+6I1Wd1010.net
第6世代は他にナイツとかダイアンとかも入ってくるよな
122: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:04:47.28 ID:mpQfcjvl01010.net
>>117
そこはノンスタと同期や
ジャルジャルとかまいたちが第6のケツかな?
121: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:04:42.87 ID:A725NhkYa1010.net
中川家ケンコバ陣内ザコシショウの大阪11期すき
123: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:05:11.99 ID:pY8/E/rv01010.net
第5はキングコングの世代も入るやろ
第6は和牛かまいたち銀シャリの世代とはんにゃフルポンのレッドシアター組と渡辺直美ハライチの一部のピカル組やろ
132: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:08:50.25 ID:fdIsd6QX01010.net
>>123
ノブコブ、ピースがキンコンとがっつり同期だからややこしい
137: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:10:28.73 ID:pY8/E/rv01010.net
>>132
そこはテレビに出てきた年で分けるのかデビューした年で分けるのかの違いやな
でも前者の場合だとボキャブラ世代の爆笑は第4世代でいいのにデビュー年の3.5世代を採用してるから本来ならデビュー年が正しい
145: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:12:45.37 ID:/G6V+ylt01010.net
どぶろっくは第7世代でOK?
156: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:14:18.44 ID:pY8/E/rv01010.net
>>145
ガッツリ第6や
154: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:14:06.82 ID:ifF+89qU01010.net
>>145
第7世代は一応平成生まれって括りやからどぶろっくは違う
157: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:14:22.18 ID:a7fn1qfnd1010.net
baseよしもと芸人はほとんど育成成功したな
233: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:27:55.08 ID:GRbDooeip1010.net
>>157
まじっすか出てた奴なんて消えてる方が少ないな
ごっそり東京で成功してる
172: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:16:38.75 ID:cnWk5V3K01010.net
>>157
ランディーズさん…
168: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:16:16.17 ID:ifF+89qU01010.net
大阪吉本って完全に漫才史上主義になってるよな
よしもと漫才劇場とかおかしいやろ
そんなことするからかが屋みたいな有能も逃げ出したやん
199: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:20:31.09 ID:LZoGzV97r1010.net
>>168
大阪の若手でコントやってる奴なんかおるんか?
216: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:22:42.05 ID:WBn+6I1Wd1010.net
>>199
蛙亭とかおもろいで
218: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:23:23.41 ID:pY8/E/rv01010.net
>>199
ビスケットブラザーズ
217: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:22:45.18 ID:ifF+89qU01010.net
>>199
普通におるで
よしもと漫才劇場でも別に漫才しかやったらあかんわけやないし
169: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:16:16.40 ID:m8xvN2ria1010.net
爆笑問題の代表作、これといって無し!w
176: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:17:18.67 ID:DAtu1Slha1010.net
>>169
マジレスするとバクモン
194: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:19:19.79 ID:CJvUyvn601010.net
>>169
ドカベン4コマとかやってたTBSのやつやろ
187: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:18:30.20 ID:3zg7/ziBd1010.net
>>169
ガキの頃目を輝かせて爆チュー問題見てたワイに謝れ
190: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:18:51.73 ID:QT0+CotNM1010.net
>>169
爆笑問題はテレビもラジオもライブも長年しっかりやっててすごいと思うで
189: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:18:35.58 ID:DAtu1Slha1010.net
第4までは出てきたタイミングと世に出たタイミングにそんなに差がなくて世代感あったけど5と6はその差がありすぎて世代感薄いんや
7は4に近いで
201: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:20:34.03 ID:pY8/E/rv01010.net
>>189
第7は一番売れるの早かったコロチキでさえ4年前のキングオブコント優勝やからな
2010年以降デビューでブレイクした芸人だから分かりやすい
197: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:19:35.20 ID:08NBE73AM1010.net
第七世代は霜降りだけやな
207: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:21:50.15 ID:QT0+CotNM1010.net
>>197
四千頭身と宮下草薙は完全に軌道に乗った感じするわ
214: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:22:39.91 ID:pY8/E/rv01010.net
>>207
どっちもさんま御殿に出たからな
さんま御殿出たか出てないかがブレイク芸人の境界線かもしれん
205: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:21:25.55 ID:yaV00uBSd1010.net
第7世代に怪奇YESどんぐりRPGを入れろ
212: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:22:37.18 ID:JieMROYS01010.net
第4世代が一番すこ
210: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:22:20.26 ID:mpQfcjvl01010.net
第5は有能で従順な奴多すぎやろ
一番テレビ支えてるんやない
206: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:21:36.15 ID:El/kDyvm01010.net
第6世代が広すぎるんだよな
下は20くらい上は30くらいもいるし
デビューの関係上やむなしなんやろけど
226: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:26:25.90 ID:g1V+9F7Yx1010.net
オードリーって若手と呼ばれた時期かなり短かったよな
ブレイクした3年ぐらいでもう中堅扱いされていた感ある
230: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:27:13.98 ID:CJvUyvn601010.net
>>226
結成して8年間全然テレビ出れんかったわけやからな
228: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:27:04.59 ID:0CQEoOj301010.net
春日って出てきたときから人気者やったからすごいわ
キッズの心を掴むなにかがあったんやろなあ
234: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:28:12.63 ID:+BIcxsMo01010.net
ワイアンタッチャブルファン、コンビでちゃんと入ってることに感動
35: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:46:51.26 ID:IJAM+STC01010.net
詳しくないけど最後のはまだ選定段階なんやないか
26: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:45:29.11 ID:WPxsfbMg0.net
お笑い芸人~世代ってせいやが勝手に言い出したくくりちゃうの?
128: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:07:10.50 ID:mpQfcjvl01010.net
第7世代とか言い出したの賢いよな
131: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:08:06.47 ID:pY8/E/rv01010.net
>>128
テレビが乗っかりまくりでせいやがビビってんのすき
140: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:11:12.29 ID:tukl4fEr01010.net
159: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:14:45.94 ID:mpQfcjvl01010.net
>>140
上全員中学生ぐらいに見えるな
148: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:13:04.67 ID:WBn+6I1Wd1010.net
>>140
世代作るんやからもうちょっとフジテレビも粘ってほしかったわ
44: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:48:31.62 ID:6xPJs5Jqp1010.net
そもそも第7世代って最近売れた芸人のことじゃなくて
今若くて勢いのある連中って言ってたのにな
136: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:10:08.71 ID:A725NhkYa1010.net
ワイが年取ったんか知らんけど今の若手中学生みたいなオーラ抜けてないやつ多いよな
せいや宮草四千といい
昔のキンコンとかあんなんだったか?
141: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:11:13.43 ID:lag6Lbo3M1010.net
>>136
キンコンは大学生みたいだった
142: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:11:40.64 ID:a4WrD8p6H1010.net
>>136
だって40代の芸人がいまだに若手面してるんやから20代なんか中学生みたいで当たり前やろ
152: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:13:55.15 ID:A725NhkYa1010.net
>>142
結論:お笑いは人間の老化を抑える
103: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:00:04.64 ID:902yZRfm01010.net
まあ芸能人も一般人もアラフォーが一番おもろい
【アラフォー男性ですが賢者に転生したようなので、害虫駆除して暮らしていきます】
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570693146/
" + "";var B_ad_txt = "";var C_ad_txt = "";var D_ad_txt = "";var A_weigt = 25;var B_weigt = 25;var C_weigt = 25;var D_weigt = 25;var Total_weight = A_weigt + B_weigt + C_weigt + D_weigt;var hit_num = Math.floor( Math.random() * Total_weight ) + 1;var ad_txt = "";if(0 < hit_num && hit_num <= A_weigt){ad_txt = A_ad_txt;}else if(A_weigt < hit_num && hit_num <= (A_weigt + B_weigt)){ad_txt = B_ad_txt;}else if((A_weigt + B_weigt) < hit_num && hit_num <= (A_weigt + B_weigt + C_weigt)){ad_txt = C_ad_txt;}else if((A_weigt + B_weigt + C_weigt) < hit_num && hit_num <= (A_weigt + B_weigt + C_weigt + D_weigt)){ad_txt = D_ad_txt;}else{ad_txt = A_ad_txt;}document.write(ad_txt);
3: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:39:54.34 ID:HFvxSXab01010.net
チュートリアル
タカアンドトシ
フットボールアワー
アンタッチャブル
サンドウィッチマン
135: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:10:04.34 ID:a4WrD8p6H1010.net
第5世代 M1前期、エンタ、ハネる、ヘキサゴン、アメトーーク
第6世代 M1後期、レッドシアター、ピカる
第7世代 M1復活後
11: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:41:35.31 ID:8SgUOIe1a1010.net
3.5二組なのに強い
7: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:40:57.30 ID:TV7POFWKd1010.net
第6とかいう5.5
9: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:41:01.26 ID:6XEQQBnv01010.net
5~7の無理やり感
2: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:39:50.76 ID:Rh4dzeZS01010.net
6~7離れすぎやろ
14: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:42:43.44 ID:165OPyaH01010.net
6と7の間もう一世代あるやろ
10: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:41:04.34 ID:ZFiGrBvLr1010.net
第6はオードリーと千鳥が有能だな
4: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:40:04.30 ID:rqkusdsV01010.net
第7世代の作られたスター感
まあ後からもっと面白いやつ出てくるんやろうが
80: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:54:47.91 ID:qkpHQ39O01010.net
>>4
後から出てくるし今のはある程度削られるやろうしな
6: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:40:27.53 ID:2/4Z0Cbna1010.net
アンジャッシュもここか?確かに面白いのばっかやが
13: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:42:27.42 ID:kCw7Q2nUr1010.net
第5マジで打率高すぎるやろ
ワイが第5直撃世代やからってだけではないと思う
5: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:40:10.21 ID:HFvxSXab01010.net
安心感しかない
12: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:41:57.54 ID:HFvxSXab01010.net
つーか爆笑問題は3
さまぁ~ずは4のイメージなんやが?
この2組が同レベルのイメージがない
27: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:45:50.04 ID:kCw7Q2nUr1010.net
ロバート第6の違和感
もっと古参じゃねえの
22: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:44:11.96 ID:89QTG7K601010.net
ロバートとオードリーは同世代なのか?
28: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:45:57.60 ID:XK1pfIE2a1010.net
>>22
ロバート…1998年結成
オードリー …2000年結成
47: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:49:00.72 ID:0CQEoOj301010.net
ロバートのエリートぶりを実感する画像やな
29: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:46:00.30 ID:RiRvQ4myd1010.net
第四もくりぃむが頭一つ抜け出し始めてるな 10年以上続く冠番組を2つ同じ局で持ってるとか完全に上田は日テレの帝王になりつつあるわ
39: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:47:45.04 ID:2/4Z0Cbna1010.net
>>29
おしゃれイズム、しゃべくり007、世界一受けたい授業
3つやな
48: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:49:02.27 ID:hwPToTdcM1010.net
くりいむは上田も有田も別方向で有能なのがすごい
脱力タイムスとか有田が脚本に携わってるんやろ
30: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:46:16.69 ID:0CQEoOj301010.net
たけし、とんねるず、ダウンタウンのいいとこどりをしたのが第5世代ってイメージがある
第6は松本信者が多すぎて変な感じになっとる
34: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:46:46.83 ID:O8XEJLMca1010.net
7世代はコウテイとかトム・ブラウンみたいな持ち味あるやつが残る
45: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:48:37.01 ID:fdIsd6QX01010.net
第六世代はキングコング世代になってないとおかしいのに名前すらないわ
57: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:50:26.16 ID:kCw7Q2nUr1010.net
>>45
大阪22期生世代って第6なん?じゃあ第6も打率高いな
南キャンとかおるし
64: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:51:33.44 ID:fdIsd6QX01010.net
>>57
トロサーモン久保田とか村本とかやべえのばっか
33: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:46:42.16 ID:DT+MYZmG01010.net
この世代はブラマヨもおるんやな
50: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:49:14.82 ID:qOm6S/Pep1010.net
ブラマヨおぎやはぎバナナマンが書かれてないのにこの破壊力とかいう層の厚さ
58: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:50:52.76 ID:GJK23QL4d1010.net
ロバートとオードリーってタカトシより新しいのか
60: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:51:21.71 ID:Rh4dzeZS01010.net
オードリーおるから第6はキングコング同期芸人全員入るな
72: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:53:09.38 ID:mpQfcjvl01010.net
>>60
そもそもノンスタとキンコンが吉本でガッツリ同期やろ
63: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:51:31.65 ID:Tytl21XGa1010.net
ダウンタウンとか爆笑問題の世代で芸人やってた奴らって今何してんの?
芸人って寿命が短い生き物だよね
67: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:52:19.23 ID:0CQEoOj301010.net
>>63
構成作家やね
65: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:51:48.77 ID:+GWGT6Tmd1010.net
東京03は6か?
68: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:52:50.98 ID:3vJbGnhh01010.net
>>65
でも一応オンバト出身やろ
早咲きやったからなぁ
70: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:53:01.46 ID:ifF+89qU01010.net
>>65
4やろ
年齢も芸歴もバナナと変わらんし
75: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:53:55.66 ID:3vJbGnhh01010.net
>>70
4はないわ
少なくとも03としては5か6やろ
85: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:55:27.80 ID:ifF+89qU01010.net
>>75
トリオとしてなら2003年結成やしそんなもんか
アルファルファとプラスドライバー時代含めたら4でもええやろ
106: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:00:52.22 ID:3vJbGnhh01010.net
>>85
せやね
03は早咲きの5やと思うわ
77: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:54:27.24 ID:q/jfhuIm01010.net
ブラマヨ、中川家も第5やろ?
強すぎですやん
83: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:55:06.77 ID:wwMx8OGZa1010.net
6と7の差が開いてるな
7の芸人がパッとしないんだけどなんでやろな
ネットの普及でテレビ見られてないとか、6以下の世代で番組が固まってるからか
88: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:56:53.65 ID:0CQEoOj301010.net
8年周期説なら第5の筆頭はキングコングだけどナイナイーキンコンの間に面白い芸人が多すぎて渋滞してる感じやな
アメトーク全盛期によく出てた連中ってだいたいこの辺やろ
89: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:56:57.05 ID:kCw7Q2nUr1010.net
赤ちゃん寝かしつけて喋るやつも7に入れてええか?名前忘れたけど
90: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:57:30.74 ID:ifF+89qU01010.net
>>89
ゾフィーか?
104: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:00:23.62 ID:kCw7Q2nUr1010.net
>>90
調べたらセルライトスパ大須賀だった
92: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:58:03.06 ID:3yCGsYfqa1010.net
>>90
あいつらはネタもめっちゃ作ってるしクオリティも高いからもっと報われてほしい
100: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:59:43.24 ID:ifF+89qU01010.net
>>92
ゾフィーとかザマミィとかネタは面白いのに全然テレビ出られへんよな
かが屋が頭一つ抜けてきた感じ
91: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:57:47.01 ID:NEsaofrjd1010.net
第七世代は金属バット、コウテイ、からし蓮根と芯の強そうなやつはおるで
97: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:59:09.81 ID:rWm3YRjC01010.net
ほんまインパルスもったいない
特に堤下は死ぬほどおもろい時期あったわ
108: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:02:00.06 ID:fdIsd6QX01010.net
>>97
YouTubeで梶原の相方として輝いてるで
107: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:01:26.36 ID:csvxENaZM1010.net
売れた時期なのか結成時期なのか
113: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:03:23.45 ID:ifF+89qU01010.net
>>107
売れた時期と年齢ちゃうか
110: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:02:32.16 ID:AQlbXnq/01010.net
3.5ってホンジャマカと伊集院とあと誰がおるんや
116: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:03:41.60 ID:pY8/E/rv01010.net
>>110
山崎邦正
112: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:03:22.47 ID:Dpv9TH5lp1010.net
>>110
浅草キッドとかかな
117: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:03:47.17 ID:WBn+6I1Wd1010.net
第6世代は他にナイツとかダイアンとかも入ってくるよな
122: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:04:47.28 ID:mpQfcjvl01010.net
>>117
そこはノンスタと同期や
ジャルジャルとかまいたちが第6のケツかな?
121: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:04:42.87 ID:A725NhkYa1010.net
中川家ケンコバ陣内ザコシショウの大阪11期すき
123: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:05:11.99 ID:pY8/E/rv01010.net
第5はキングコングの世代も入るやろ
第6は和牛かまいたち銀シャリの世代とはんにゃフルポンのレッドシアター組と渡辺直美ハライチの一部のピカル組やろ
132: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:08:50.25 ID:fdIsd6QX01010.net
>>123
ノブコブ、ピースがキンコンとがっつり同期だからややこしい
137: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:10:28.73 ID:pY8/E/rv01010.net
>>132
そこはテレビに出てきた年で分けるのかデビューした年で分けるのかの違いやな
でも前者の場合だとボキャブラ世代の爆笑は第4世代でいいのにデビュー年の3.5世代を採用してるから本来ならデビュー年が正しい
145: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:12:45.37 ID:/G6V+ylt01010.net
どぶろっくは第7世代でOK?
156: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:14:18.44 ID:pY8/E/rv01010.net
>>145
ガッツリ第6や
154: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:14:06.82 ID:ifF+89qU01010.net
>>145
第7世代は一応平成生まれって括りやからどぶろっくは違う
157: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:14:22.18 ID:a7fn1qfnd1010.net
baseよしもと芸人はほとんど育成成功したな
233: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:27:55.08 ID:GRbDooeip1010.net
>>157
まじっすか出てた奴なんて消えてる方が少ないな
ごっそり東京で成功してる
172: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:16:38.75 ID:cnWk5V3K01010.net
>>157
ランディーズさん…
168: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:16:16.17 ID:ifF+89qU01010.net
大阪吉本って完全に漫才史上主義になってるよな
よしもと漫才劇場とかおかしいやろ
そんなことするからかが屋みたいな有能も逃げ出したやん
199: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:20:31.09 ID:LZoGzV97r1010.net
>>168
大阪の若手でコントやってる奴なんかおるんか?
216: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:22:42.05 ID:WBn+6I1Wd1010.net
>>199
蛙亭とかおもろいで
218: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:23:23.41 ID:pY8/E/rv01010.net
>>199
ビスケットブラザーズ
217: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:22:45.18 ID:ifF+89qU01010.net
>>199
普通におるで
よしもと漫才劇場でも別に漫才しかやったらあかんわけやないし
169: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:16:16.40 ID:m8xvN2ria1010.net
爆笑問題の代表作、これといって無し!w
176: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:17:18.67 ID:DAtu1Slha1010.net
>>169
マジレスするとバクモン
194: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:19:19.79 ID:CJvUyvn601010.net
>>169
ドカベン4コマとかやってたTBSのやつやろ
187: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:18:30.20 ID:3zg7/ziBd1010.net
>>169
ガキの頃目を輝かせて爆チュー問題見てたワイに謝れ
190: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:18:51.73 ID:QT0+CotNM1010.net
>>169
爆笑問題はテレビもラジオもライブも長年しっかりやっててすごいと思うで
189: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:18:35.58 ID:DAtu1Slha1010.net
第4までは出てきたタイミングと世に出たタイミングにそんなに差がなくて世代感あったけど5と6はその差がありすぎて世代感薄いんや
7は4に近いで
201: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:20:34.03 ID:pY8/E/rv01010.net
>>189
第7は一番売れるの早かったコロチキでさえ4年前のキングオブコント優勝やからな
2010年以降デビューでブレイクした芸人だから分かりやすい
197: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:19:35.20 ID:08NBE73AM1010.net
第七世代は霜降りだけやな
207: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:21:50.15 ID:QT0+CotNM1010.net
>>197
四千頭身と宮下草薙は完全に軌道に乗った感じするわ
214: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:22:39.91 ID:pY8/E/rv01010.net
>>207
どっちもさんま御殿に出たからな
さんま御殿出たか出てないかがブレイク芸人の境界線かもしれん
205: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:21:25.55 ID:yaV00uBSd1010.net
第7世代に怪奇YESどんぐりRPGを入れろ
212: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:22:37.18 ID:JieMROYS01010.net
第4世代が一番すこ
210: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:22:20.26 ID:mpQfcjvl01010.net
第5は有能で従順な奴多すぎやろ
一番テレビ支えてるんやない
206: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:21:36.15 ID:El/kDyvm01010.net
第6世代が広すぎるんだよな
下は20くらい上は30くらいもいるし
デビューの関係上やむなしなんやろけど
226: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:26:25.90 ID:g1V+9F7Yx1010.net
オードリーって若手と呼ばれた時期かなり短かったよな
ブレイクした3年ぐらいでもう中堅扱いされていた感ある
230: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:27:13.98 ID:CJvUyvn601010.net
>>226
結成して8年間全然テレビ出れんかったわけやからな
228: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:27:04.59 ID:0CQEoOj301010.net
春日って出てきたときから人気者やったからすごいわ
キッズの心を掴むなにかがあったんやろなあ
234: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:28:12.63 ID:+BIcxsMo01010.net
ワイアンタッチャブルファン、コンビでちゃんと入ってることに感動
35: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:46:51.26 ID:IJAM+STC01010.net
詳しくないけど最後のはまだ選定段階なんやないか
26: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:45:29.11 ID:WPxsfbMg0.net
お笑い芸人~世代ってせいやが勝手に言い出したくくりちゃうの?
128: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:07:10.50 ID:mpQfcjvl01010.net
第7世代とか言い出したの賢いよな
131: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:08:06.47 ID:pY8/E/rv01010.net
>>128
テレビが乗っかりまくりでせいやがビビってんのすき
140: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:11:12.29 ID:tukl4fEr01010.net
159: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:14:45.94 ID:mpQfcjvl01010.net
>>140
上全員中学生ぐらいに見えるな
148: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:13:04.67 ID:WBn+6I1Wd1010.net
>>140
世代作るんやからもうちょっとフジテレビも粘ってほしかったわ
44: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 16:48:31.62 ID:6xPJs5Jqp1010.net
そもそも第7世代って最近売れた芸人のことじゃなくて
今若くて勢いのある連中って言ってたのにな
136: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:10:08.71 ID:A725NhkYa1010.net
ワイが年取ったんか知らんけど今の若手中学生みたいなオーラ抜けてないやつ多いよな
せいや宮草四千といい
昔のキンコンとかあんなんだったか?
141: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:11:13.43 ID:lag6Lbo3M1010.net
>>136
キンコンは大学生みたいだった
142: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:11:40.64 ID:a4WrD8p6H1010.net
>>136
だって40代の芸人がいまだに若手面してるんやから20代なんか中学生みたいで当たり前やろ
152: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:13:55.15 ID:A725NhkYa1010.net
>>142
結論:お笑いは人間の老化を抑える
103: 名無しさん@MD :2019/10/10(木) 17:00:04.64 ID:902yZRfm01010.net
まあ芸能人も一般人もアラフォーが一番おもろい
【アラフォー男性ですが賢者に転生したようなので、害虫駆除して暮らしていきます】

New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570693146/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!