出典:
いらすとや
【 いますぐ!超実践テレワーク】

1:
名無しさん@MD
:2021/01/21(木) 09:35:48.11
ID:+XkIBpFZ0.net
出典: imgur.com
出典: imgur.com
出典: imgur.com
出典: imgur.com
出典: imgur.com
2: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:36:04.84 ID:QSGm+RTHM.net
すごい
68: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:43:44.17 ID:MjtKu/hea.net
楽しそう
6: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:37:02.11 ID:s8UWmvbN0.net
有能わろた
5: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:36:47.12 ID:B4heTNy+r.net
これは老益
58: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:42:48.94 ID:Ie9T1eBI0.net
長生きしそう
18: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:38:32.07 ID:550EtENn0.net
有能おじいちゃん
20: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:38:46.78 ID:DD85mrEA0.net
モニターデカくて草
17: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:38:17.31 ID:yOmwEafa0.net
モニターこれ何インチやろ
3: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:36:16.38 ID:DB/SIzV60.net
82歳に働かせる国、日本
39: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:40:44.00 ID:Ewm6wbwOr.net
コンピューターおじいちゃん
4: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:36:36.57 ID:d88su2FgM.net
82歳にもなって働かされるとかやーばいでしょ
477: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:26:48.69 ID:vqkEXmMVD.net
>>4
ボケるぐらいなら働いた方がええ
62: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:43:13.04 ID:FbBBYtru0.net
>>4
もう高齢者の選別は始まってるんだよね
248: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:01:50.64 ID:srGd7e1ya.net
>>4
体が動けるうちは働いたほうがいいって飲み屋でババアに言われたわ
7: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:37:13.32 ID:/NVQ2t7LM.net
リスク考えると上のやつほどテレワーク推奨なんよな
それにしても好きを仕事にしててうらやまC
48: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:41:50.11 ID:G962BWeE0.net
>>7
うちの会社去年春の緊急事態宣言の時ほとんどの社員がリモートだったのに70代の会長は毎日出社してたわ
167: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:55:03.43 ID:QnElpqUWa.net
>>48
俺が出てんだからお前らも出ろじゃないんならええやろ
8: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:37:17.84 ID:d6xZO8oMM.net
我が社のゴミ(55歳)「テレワークなんてありえない!効率下がる!顔と顔を合わせないと仕事にならん!」
36: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:40:30.95 ID:ZL7GVSZL0.net
>>8
ちゃんと顔を合わせないと会議してる感がないってこと言う人同業者におるけど年代そのくらいやなあ
274: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:04:50.86 ID:Y1JsoBM80.net
>>8
こんな奴ネット以外で見たことないけど
289: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:06:06.14 ID:ZIr+hfDxd.net
>>274
そこまでのは流石におらんけど、たまには顔合わせないとね、くらいのノリだなうちの部長
9: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:37:37.90 ID:5F5j6cB2M.net
製造業でテレワークって何よ
319: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:09:21.62 ID:IJSTgU/pa.net
>>9
ガチで働いたことなさそう
355: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:13:23.20 ID:aU9ssJVB0.net
>>9
全員工場にいると思ってんのかww
45: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:41:31.07 ID:S6QRKN3DM.net
>>9
製造業だって社員の大半はデスクワークよ
320: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:09:38.06 ID:Nlhdou/Jr.net
>>9
現場以外はテレワーク事務も営業も出きるやろ
11: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:37:44.12 ID:MwhQS9lq0.net
この歳でやったことないって導入の妨害しないだけで大したもんやで
14: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:38:03.54 ID:dRZAb3L1a.net
82に働かせてるってより
この人がとんでもなく優秀なんだろうし本人も働きたいって言ってんだろうよ
16: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:38:13.36 ID:AtSgz24P0.net
こういう有能な人は何やっても有能なんやろな
21: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:38:48.64 ID:+7XKtdCE0.net
ワイの会社にも80のおじいちゃんおったわ時短勤務やったけど優秀やったで
38: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:40:39.20 ID:vHMglT8Xa.net
>>21
経営者一族でもなくその歳でも会社におるような人はなんらかの秀でた能力持ちなんやろね
23: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:38:58.91 ID:ZL7GVSZL0.net
キャプ画だけでもワイは長年生きとんじゃい的な驕りがなさそうで有能っぽい
28: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:39:45.19 ID:MgBAcRKO0.net
働かせてるじゃなくて本人が働きたいのと会社も働いてほしいと思ってるんじゃろ
31: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:40:04.27 ID:EtLcrjCcM.net
これぐらいで働いている人は極端に有能か老害しかいないイメージ
35: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:40:24.74 ID:MVYtVKvMr.net
なおなんJ民は働かんもよう
42: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:41:14.87 ID:hMoxnPMxM.net
若く見えるな
まだまだ元気そうで羨ましいわ
44: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:41:22.26 ID:AtSgz24P0.net
根っから働くのが好きなんやろ
そういう人もおんねん
74: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:44:18.57 ID:LoFxF15X0.net
なんかワイより元気そうで羨ましい
76: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:44:44.30 ID:skcQw+ehd.net
仕事バリバリ出来てる内はボケんやろうしええやん
96: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:46:13.14 ID:Fo+svI330.net
>>76
しっかりした年寄りって大抵働いてるよな
83: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:45:12.71 ID:e3ERZDJT0.net
対応力すごいやん
ワイなんかニート脱出直後はレジ打ちで半泣きだったぞ
89: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:45:36.27 ID:bffpBg8M0.net
年齢的に会社の立ち上げメンバーで高度成長期を生き抜いてきた人なんだろね
97: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:46:30.74 ID:1q8KOaC5H.net
>>89
対応力が凄いんやろな
91: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:45:44.47 ID:eRSwxMk9M.net
この爺さんがいるからここと取引してる会社ありそうやな
255: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:02:52.03 ID:/PHComLuM.net
>>91
80超えて営業やってるってことはそういう事やろな
元々職人だったんかな
92: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:45:50.66 ID:hyECoeTSM.net
時代の変化に対応できる爺は貴重やで
128: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:50:11.72 ID:hPnAtcXbd.net
こんな人がおるんやし歳のせいにして分からん分からん言うのはもう通用せんな
158: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:54:01.68 ID:UXk9yqAu0.net
若害「テレワークで鬱になりそう・・・」
「リモート授業はもう嫌!学校で友達に会いたい・・・」
189: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:57:08.52 ID:lxUWIdIed.net
>>158
張本「防空壕篭ってた頃より楽だから気にならんですね」
197: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:57:56.41 ID:MX0nL1Nw0.net
>>189
つよい(確信)
449: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:22:56.64 ID:7nEPEeXX0.net
>>189
サンキューハリー
282: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:05:20.88 ID:oGHYxwHU0.net
>>189
これは生きるレジェンド
166: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:55:00.84 ID:qlxTNZXW0.net
できる人っぽそう
212: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:59:10.49 ID:RRamNVmM0.net
勉さん
名は体を表すやね
136: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:51:08.25 ID:xiix6UOX0.net
めちゃくちゃイキイキしてる
168: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:55:10.67 ID:4LdsOwpRp.net
楽しと思えるメンタルが羨ましい
182: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:56:19.97 ID:ygxLD+K60.net
やっぱ仕事しとる爺は顔つきが若いな
213: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:59:23.74 ID:yZwLFUfor.net
つよい
314: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:08:56.77 ID:RQrY3va1a.net
すごい
385: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:15:40.70 ID:Q2cUgQ200.net
かっこいい
318: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:09:15.77 ID:V+RYpemMr.net
ようやっとる
341: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:12:20.01 ID:A/0Aae5Q0.net
有能アンド有能
407: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:18:19.44 ID:Wo0wiZWBM.net
ガチベテランやわ
518: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:31:13.34 ID:4EZifksea.net
嘱託で働いてるジッジ見てると
アイツら好きで働いてるで
260: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:03:21.77 ID:fgaNm8PnM.net
このおじいちゃん有能すぎるやろ、ワイこんなんなれるんかな
275: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:04:57.01 ID:9yY0jcHkp.net
これが日本の高度成長を支えた人達なんか、
519: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:31:18.97 ID:iOlm3iLE0.net
こういうおじいちゃんになりたい
267: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:04:12.33 ID:t8JXJ97y0.net
現代に生きとるな
ワイもこうでありたい
【おじいちゃんしなない】
2020 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611189348/
出典: imgur.com
出典: imgur.com
出典: imgur.com
出典: imgur.com
出典: imgur.com
2: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:36:04.84 ID:QSGm+RTHM.net
すごい
68: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:43:44.17 ID:MjtKu/hea.net
楽しそう
6: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:37:02.11 ID:s8UWmvbN0.net
有能わろた
5: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:36:47.12 ID:B4heTNy+r.net
これは老益
58: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:42:48.94 ID:Ie9T1eBI0.net
長生きしそう
18: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:38:32.07 ID:550EtENn0.net
有能おじいちゃん
20: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:38:46.78 ID:DD85mrEA0.net
モニターデカくて草
17: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:38:17.31 ID:yOmwEafa0.net
モニターこれ何インチやろ
3: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:36:16.38 ID:DB/SIzV60.net
82歳に働かせる国、日本
39: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:40:44.00 ID:Ewm6wbwOr.net
コンピューターおじいちゃん
4: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:36:36.57 ID:d88su2FgM.net
82歳にもなって働かされるとかやーばいでしょ
477: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:26:48.69 ID:vqkEXmMVD.net
>>4
ボケるぐらいなら働いた方がええ
62: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:43:13.04 ID:FbBBYtru0.net
>>4
もう高齢者の選別は始まってるんだよね
248: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:01:50.64 ID:srGd7e1ya.net
>>4
体が動けるうちは働いたほうがいいって飲み屋でババアに言われたわ
7: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:37:13.32 ID:/NVQ2t7LM.net
リスク考えると上のやつほどテレワーク推奨なんよな
それにしても好きを仕事にしててうらやまC
48: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:41:50.11 ID:G962BWeE0.net
>>7
うちの会社去年春の緊急事態宣言の時ほとんどの社員がリモートだったのに70代の会長は毎日出社してたわ
167: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:55:03.43 ID:QnElpqUWa.net
>>48
俺が出てんだからお前らも出ろじゃないんならええやろ
8: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:37:17.84 ID:d6xZO8oMM.net
我が社のゴミ(55歳)「テレワークなんてありえない!効率下がる!顔と顔を合わせないと仕事にならん!」
36: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:40:30.95 ID:ZL7GVSZL0.net
>>8
ちゃんと顔を合わせないと会議してる感がないってこと言う人同業者におるけど年代そのくらいやなあ
274: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:04:50.86 ID:Y1JsoBM80.net
>>8
こんな奴ネット以外で見たことないけど
289: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:06:06.14 ID:ZIr+hfDxd.net
>>274
そこまでのは流石におらんけど、たまには顔合わせないとね、くらいのノリだなうちの部長
9: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:37:37.90 ID:5F5j6cB2M.net
製造業でテレワークって何よ
319: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:09:21.62 ID:IJSTgU/pa.net
>>9
ガチで働いたことなさそう
355: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:13:23.20 ID:aU9ssJVB0.net
>>9
全員工場にいると思ってんのかww
45: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:41:31.07 ID:S6QRKN3DM.net
>>9
製造業だって社員の大半はデスクワークよ
320: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:09:38.06 ID:Nlhdou/Jr.net
>>9
現場以外はテレワーク事務も営業も出きるやろ
11: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:37:44.12 ID:MwhQS9lq0.net
この歳でやったことないって導入の妨害しないだけで大したもんやで
14: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:38:03.54 ID:dRZAb3L1a.net
82に働かせてるってより
この人がとんでもなく優秀なんだろうし本人も働きたいって言ってんだろうよ
16: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:38:13.36 ID:AtSgz24P0.net
こういう有能な人は何やっても有能なんやろな
21: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:38:48.64 ID:+7XKtdCE0.net
ワイの会社にも80のおじいちゃんおったわ時短勤務やったけど優秀やったで
38: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:40:39.20 ID:vHMglT8Xa.net
>>21
経営者一族でもなくその歳でも会社におるような人はなんらかの秀でた能力持ちなんやろね
23: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:38:58.91 ID:ZL7GVSZL0.net
キャプ画だけでもワイは長年生きとんじゃい的な驕りがなさそうで有能っぽい
28: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:39:45.19 ID:MgBAcRKO0.net
働かせてるじゃなくて本人が働きたいのと会社も働いてほしいと思ってるんじゃろ
31: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:40:04.27 ID:EtLcrjCcM.net
これぐらいで働いている人は極端に有能か老害しかいないイメージ
35: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:40:24.74 ID:MVYtVKvMr.net
なおなんJ民は働かんもよう
42: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:41:14.87 ID:hMoxnPMxM.net
若く見えるな
まだまだ元気そうで羨ましいわ
44: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:41:22.26 ID:AtSgz24P0.net
根っから働くのが好きなんやろ
そういう人もおんねん
74: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:44:18.57 ID:LoFxF15X0.net
なんかワイより元気そうで羨ましい
76: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:44:44.30 ID:skcQw+ehd.net
仕事バリバリ出来てる内はボケんやろうしええやん
96: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:46:13.14 ID:Fo+svI330.net
>>76
しっかりした年寄りって大抵働いてるよな
83: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:45:12.71 ID:e3ERZDJT0.net
対応力すごいやん
ワイなんかニート脱出直後はレジ打ちで半泣きだったぞ
89: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:45:36.27 ID:bffpBg8M0.net
年齢的に会社の立ち上げメンバーで高度成長期を生き抜いてきた人なんだろね
97: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:46:30.74 ID:1q8KOaC5H.net
>>89
対応力が凄いんやろな
91: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:45:44.47 ID:eRSwxMk9M.net
この爺さんがいるからここと取引してる会社ありそうやな
255: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:02:52.03 ID:/PHComLuM.net
>>91
80超えて営業やってるってことはそういう事やろな
元々職人だったんかな
92: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:45:50.66 ID:hyECoeTSM.net
時代の変化に対応できる爺は貴重やで
128: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:50:11.72 ID:hPnAtcXbd.net
こんな人がおるんやし歳のせいにして分からん分からん言うのはもう通用せんな
158: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:54:01.68 ID:UXk9yqAu0.net
若害「テレワークで鬱になりそう・・・」
「リモート授業はもう嫌!学校で友達に会いたい・・・」
189: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:57:08.52 ID:lxUWIdIed.net
>>158
張本「防空壕篭ってた頃より楽だから気にならんですね」
197: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:57:56.41 ID:MX0nL1Nw0.net
>>189
つよい(確信)
449: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:22:56.64 ID:7nEPEeXX0.net
>>189
サンキューハリー
282: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:05:20.88 ID:oGHYxwHU0.net
>>189
これは生きるレジェンド
166: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:55:00.84 ID:qlxTNZXW0.net
できる人っぽそう
212: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:59:10.49 ID:RRamNVmM0.net
勉さん
名は体を表すやね
136: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:51:08.25 ID:xiix6UOX0.net
めちゃくちゃイキイキしてる
168: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:55:10.67 ID:4LdsOwpRp.net
楽しと思えるメンタルが羨ましい
182: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:56:19.97 ID:ygxLD+K60.net
やっぱ仕事しとる爺は顔つきが若いな
213: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 09:59:23.74 ID:yZwLFUfor.net
つよい
314: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:08:56.77 ID:RQrY3va1a.net
すごい
385: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:15:40.70 ID:Q2cUgQ200.net
かっこいい
318: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:09:15.77 ID:V+RYpemMr.net
ようやっとる
341: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:12:20.01 ID:A/0Aae5Q0.net
有能アンド有能
407: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:18:19.44 ID:Wo0wiZWBM.net
ガチベテランやわ
518: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:31:13.34 ID:4EZifksea.net
嘱託で働いてるジッジ見てると
アイツら好きで働いてるで
260: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:03:21.77 ID:fgaNm8PnM.net
このおじいちゃん有能すぎるやろ、ワイこんなんなれるんかな
275: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:04:57.01 ID:9yY0jcHkp.net
これが日本の高度成長を支えた人達なんか、
519: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:31:18.97 ID:iOlm3iLE0.net
こういうおじいちゃんになりたい
267: 名無しさん@MD :2021/01/21(木) 10:04:12.33 ID:t8JXJ97y0.net
現代に生きとるな
ワイもこうでありたい
【おじいちゃんしなない】

2020 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611189348/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!