【最近の妹ブームはどうやら俺のおかげらしいですよ】
51:
ワールド名無しサテライト
:2015/07/06(月) 21:05:45.26 ID:8/tFXhaz.net
え?
53: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:05:45.54 ID:A64EvYKh.net
なんだそれw
43: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:04:59.47 ID:8/tFXhaz.net
うまそう
47: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:05:15.25 ID:2XqoToJf.net
変な添加物が入ってそう
50: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:05:39.42 ID:2xhPNGcx.net
キャベ太郎は
71: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:41.38 ID:Zx7mMW3F.net
>>50
トウモロコシが原材料、味付けはソース
キャベツ要素ナシ
55: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:05:54.29 ID:T3dVu9rH.net
たまねぎ太郎さん食いたくなってくる
54: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:05:50.24 ID:fMlSYbZt.net
もう何が何だか
52: ◆XWMEKNTVJA :2015/07/06(月) 21:05:45.42 ID:LVgrJsQl.net
キャラメルかよw
56: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:01.08 ID:dMP9wGu5.net
うまい棒はないの
57: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:01.66 ID:2XqoToJf.net
めちゃくちゃすぎるw
65: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:12.75 ID:1VhS2KTk.net
キャラメルコーンみたいな味と想像
64: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:12.01 ID:8/tFXhaz.net
欲しいw
58: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:04.38 ID:wtmKZC8Z.net
ちゃくざ
66: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:14.09 ID:GOJqkpco.net
着座wwwwwwwwwwww
61: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:11.16 ID:A64EvYKh.net
缶ジュース種類あっていいな
67: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:14.12 ID:fUJbGrsB.net
wwww
201: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:20:10.84 ID:8/tFXhaz.net
おいおい
68: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:24.22 ID:etu6GJtU.net
マズいのかww
70: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:35.57 ID:9AUORUOy.net
これは不味いですよー
72: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:41.56 ID:Ug2LDnco.net
そうとうまずいw
77: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:52.70 ID:BqTYXGow.net
チャクザw
向こうは炭酸入れないからな~
128: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:11:37.47 ID:3xu0EG5O.net
ありゃりゃ
411: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:47:37.82 ID:9AUORUOy.net
なんだそりゃ
409: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:47:31.77 ID:PB3HbEeE.net
ええええええええええええ
76: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:50.19 ID:CQSOaJT7.net
日本のじゃねえぞ
78: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:07:01.23 ID:hvmMzIcp.net
和菓子も流行ればいいのに
東南アジアは餅とか好きだろ
99: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:08:32.91 ID:DKGMt4YD.net
>>78
作るの難しすぎる
洋菓子は計量でいけるけど和菓子は職人の勘に頼る部分が大きい
48: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:05:19.51 ID:hvmMzIcp.net
日本の菓子と言ってもスナックや洋菓子風味のばかりだな
和菓子も人気でりゃいいのに
62: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:11.73 ID:hvmMzIcp.net
85: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:07:36.78 ID:fMlSYbZt.net
>>62
東京ドイツ村(千葉)、みたいな事か
73: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:43.13 ID:3F8tsKA4.net
>>62
結局なんなんだよ・・・
84: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:07:35.37 ID:hvmMzIcp.net
>>73
アメリカはアメリカ料理じゃなく、辛さ控えめって意味だから台湾風ラーメンって事でいいと思う
82: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:07:25.10 ID:eu6qhM8u.net
>>73
ちなみに台湾にも日本でいうところの台湾ラーメンがあって
台湾では名古屋拉麺って言ってる
91: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:08:24.90 ID:eu6qhM8u.net
>>62
63: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:11.86 ID:dsEsJX4z.net
。。
207: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:20:28.56 ID:RWjmYTCn.net
あかん


何が何だか
無題のドキュメントからひっそりお知らせ→●
引用元:http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1436181662/
え?
53: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:05:45.54 ID:A64EvYKh.net
なんだそれw
43: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:04:59.47 ID:8/tFXhaz.net
うまそう
47: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:05:15.25 ID:2XqoToJf.net
変な添加物が入ってそう
50: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:05:39.42 ID:2xhPNGcx.net
キャベ太郎は
71: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:41.38 ID:Zx7mMW3F.net
>>50
トウモロコシが原材料、味付けはソース
キャベツ要素ナシ
55: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:05:54.29 ID:T3dVu9rH.net
たまねぎ太郎さん食いたくなってくる
54: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:05:50.24 ID:fMlSYbZt.net
もう何が何だか
52: ◆XWMEKNTVJA :2015/07/06(月) 21:05:45.42 ID:LVgrJsQl.net
キャラメルかよw
56: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:01.08 ID:dMP9wGu5.net
うまい棒はないの
57: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:01.66 ID:2XqoToJf.net
めちゃくちゃすぎるw
65: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:12.75 ID:1VhS2KTk.net
キャラメルコーンみたいな味と想像
64: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:12.01 ID:8/tFXhaz.net
欲しいw
58: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:04.38 ID:wtmKZC8Z.net
ちゃくざ
66: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:14.09 ID:GOJqkpco.net
着座wwwwwwwwwwww
61: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:11.16 ID:A64EvYKh.net
缶ジュース種類あっていいな
67: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:14.12 ID:fUJbGrsB.net
wwww
201: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:20:10.84 ID:8/tFXhaz.net
おいおい
68: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:24.22 ID:etu6GJtU.net
マズいのかww
70: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:35.57 ID:9AUORUOy.net
これは不味いですよー
72: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:41.56 ID:Ug2LDnco.net
そうとうまずいw
77: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:52.70 ID:BqTYXGow.net
チャクザw
向こうは炭酸入れないからな~
128: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:11:37.47 ID:3xu0EG5O.net
ありゃりゃ
411: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:47:37.82 ID:9AUORUOy.net
なんだそりゃ
409: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:47:31.77 ID:PB3HbEeE.net
ええええええええええええ
76: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:50.19 ID:CQSOaJT7.net
日本のじゃねえぞ
78: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:07:01.23 ID:hvmMzIcp.net
和菓子も流行ればいいのに
東南アジアは餅とか好きだろ
99: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:08:32.91 ID:DKGMt4YD.net
>>78
作るの難しすぎる
洋菓子は計量でいけるけど和菓子は職人の勘に頼る部分が大きい
48: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:05:19.51 ID:hvmMzIcp.net
日本の菓子と言ってもスナックや洋菓子風味のばかりだな
和菓子も人気でりゃいいのに
62: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:11.73 ID:hvmMzIcp.net

85: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:07:36.78 ID:fMlSYbZt.net
>>62
東京ドイツ村(千葉)、みたいな事か
73: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:43.13 ID:3F8tsKA4.net
>>62
結局なんなんだよ・・・
84: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:07:35.37 ID:hvmMzIcp.net
>>73
アメリカはアメリカ料理じゃなく、辛さ控えめって意味だから台湾風ラーメンって事でいいと思う
82: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:07:25.10 ID:eu6qhM8u.net
>>73
ちなみに台湾にも日本でいうところの台湾ラーメンがあって
台湾では名古屋拉麺って言ってる
91: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:08:24.90 ID:eu6qhM8u.net
>>62

63: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:06:11.86 ID:dsEsJX4z.net
。。
207: ワールド名無しサテライト :2015/07/06(月) 21:20:28.56 ID:RWjmYTCn.net
あかん

何が何だか
無題のドキュメントからひっそりお知らせ→●
引用元:http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1436181662/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!