【恋するラオス】
1:
名無し募集中。。。@\(^o^)/
:2015/01/03(土) 09:45:03.48
ID:0.net
10000キープ=150円
王将の方が安いやん
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 09:47:24.84 ID:0.net
インフレかよ
9: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 09:53:01.87 ID:0.net
英語メニューなかったし現地人しかいなかったよ
12: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 09:54:17.43 ID:0.net
ルアンパバンの屋台メシなら安かったぞ
13: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 09:54:58.81 ID:0.net
パクセとチャムパーサックとかいうよう分らんところに行きました
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:02:07.53 ID:0.net
現地じゃなくて観光客向けだろ ぼったくり価格
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:32:15.01 ID:0.net
地元で取れるやつ以外は世界中値段は変わらんよ
19: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:09:08.30 ID:0.net
ラオスの物価はずっと豊かなタイと変わらないんだよね
でもどっちも5ドル程度で泊まれる宿がいくらでもあるから長期の旅はしやすい
20: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:09:22.70 ID:0.net
飯屋自体が少ないから高かったんだと思う
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:23:50.01 ID:0.net
飛行機代は往復いくらなんだ?
27: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:28:57.71 ID:0.net
関空発ハノイ経由バンコク行きで往復4万
列車とバスでバンコク→ウボンラチャタニー→パクセ
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:31:05.33 ID:0.net
>>27
4万てサーチャージだのなんだのオール込み?
32: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:37:12.34 ID:0.net
>>28
オール込です
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:31:50.85 ID:0.net
9月の連休に行ったから7万以上だったよ
関空発ベトナム航空で
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:32:14.92 ID:0.net
移動だけでウンザリだな
そんな所出張でもない限り行くたく・・・
あっ俺無職だった
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:43:24.23 ID:0.net
ルアンパパンの屋台は地元ぶった観光屋台だったりする
ほんとにそこの住民が集う屋台は川を回った先にある
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:47:11.53 ID:0.net
ラオスくらいになるとほんとに住民が集う屋台はマイ食器持参制だろ
39: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:56:36.19 ID:0.net
現地人は1.5万キープくらいで安いこればっか食ってた
かわいそう
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:58:10.98 ID:0.net
ラオス旅行ってやっぱり何も無いのを楽しむ感じ?
中級者向けやな
42: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 11:00:44.14 ID:0.net
>>40
田舎に行けば少数民族に逢えるよ
53: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 12:26:22.21 ID:0.net
同じ旧仏領インドシナの貧乏国カンボジアはなんかギスギスしてるけど
それに較べてラオスは本当に居心地が良かった
46: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 11:05:24.85 ID:0.net
自分は魚釣りしてる人見てたり運転手としゃべったり
とにかく暇でした
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:10:57.61 ID:0.net
ラオス語をしゃべれるのか
すげーな
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:22:43.41 ID:0.net
ラオスは商人もあまりたかってこない
もう少し貪欲になれよ
58: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:24:14.74 ID:0.net
ラオ語はタイ語の方言みたいなものだから
テレビ(一部ローカルを除きタイの番組)を見てる子はタイ語を話す
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:25:34.19 ID:0.net
ラオス語だけじゃなくてタイ語もしゃべれるのか
すげーな
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:26:43.28 ID:0.net
カンボジアはアンコールワットしか行ってないけどやっぱ物売り多いよね
61: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:27:43.25 ID:0.net
アンコールに土産物屋が多いのは観光地だからでしょ
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:49:02.74 ID:0.net
バンコクからバスでノンカイに行って橋を渡ればビエンチャンだから
タイ旅行のついでにちょっと足をのばすといいよ
タイ語ラオ語出来なくても観光ルート外れなければ英語でなんとかなるし
華人は北京語出来るから困ることはなかった
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:30:02.78 ID:0.net
ホテルみたいな所もあるのか
64: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:44:16.10 ID:0.net
ホテルは40000-100000キープだった
68: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:48:15.99 ID:0.net
40000キープ600円くらいです
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:53:22.06 ID:0.net
そんな単位があるんかw
知らなんだw
一個賢くなったわw
75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 16:00:11.00 ID:0.net
ラオスキープには気をつけろよ
国外に一歩出ると紙切れになるから
その日に使う分だけこまめに両替して出国時にはゼロにしろ
まとまった支払いはバーツが米ドルか持ってれば中国人民元
でした方がいい
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:56:05.36 ID:0.net
亜熱帯だろうから気温は30度くらい?
76: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 16:03:05.18 ID:0.net
日本の夏の方が暑くて不快
ホテルに扇風機があったけど涼しいから洗濯物乾かすのに使ってた
82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 16:14:27.29 ID:0.net
ホテルにエアコンがないのか…
85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 16:38:16.15 ID:0.net
エアコンに扇風機って
高級ホテルか!
87: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 17:07:33.52 ID:0.net
>>85
ラオスじゃなくてシェムリアップの安宿だけど
ファンの部屋が5ドルで冷房付の部屋が10ドルだった
89: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 17:10:12.41 ID:0.net
タケオGHの個室
あそこのドミは2ドルだったかな
90: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 17:11:12.78 ID:0.net
これだ
http://angkor.main.jp/takeo/pages/01info/01roomcharge.htm
97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 17:20:13.57 ID:0.net
一人旅か
99: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 17:23:21.72 ID:0.net
一人旅です
100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 17:24:26.06 ID:0.net
ラオスとかレンタルwifi使えないよな
何で通信してるの?
101: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 20:56:27.68 ID:0.net
そういうのは良く知らんです
◆90GUKnvjtsさんたのんます
102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 20:58:59.84 ID:0.net
そこらの店にsimカード売ってるよ
ホテルやゲストハウスにwifiあるし
112: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/04(日) 12:24:32.33 ID:0.net
メシはどんなもの?
113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/04(日) 12:42:34.30 ID:0.net
香草は好き嫌いあるかもな
周辺国もそうなんだけど青いのがガツンとくる
114: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/04(日) 12:43:17.10 ID:0.net
中華け?
116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/04(日) 15:21:24.94 ID:0.net
>>114
華人がいるから中華もあるが
基本的にはタイのイサーンと同じ
115: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/04(日) 13:00:34.39 ID:0.net
ラオスのタケノコはシナチクより固い
アメリカンブレックファストを予約したらフランスパンが出てきて(全然アメリカンじゃない)
これがまたものすごく固い
131: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/05(月) 00:38:06.19 ID:0.net
日本の方が安い国になったね
138: 1@\(^o^)/ :2015/01/05(月) 00:53:27.34 ID:0.net
都会は物価が安いとつくづく痛感しました
147: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/05(月) 02:28:23.40 ID:0.net
タイだってプーケットのリゾート行けばタイカレーで1500円位するぞ
149: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/05(月) 02:42:32.39 ID:0.net
高すぎだろ・・・日本にいたって1食500円以上出すのは躊躇するのに
141: 1@\(^o^)/ :2015/01/05(月) 00:58:03.73 ID:0.net
タイはラオスに比べてほんとに安いと思う
ラオスは食堂も屋台も売店もなんもないから
145: 1@\(^o^)/ :2015/01/05(月) 02:02:52.27 ID:0.net
タイは5回目なんでタイの食費が安いのは知ってます
144: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/05(月) 01:22:31.57 ID:0.net
いい正月だったな
150: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/05(月) 06:28:11.81 ID:0.net
屋台とかの外食文化のあるタイは庶民相手の食い物商売が成り立つが
ラオスは基本的には貨幣経済が浸透切ってない自給自足の文化
外食に金を費やせるのは現金所得のある階層な訳で必然的に値段も高くなる
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:02:05.22 ID:0.net
おまえら知らないのか
日本てむちゃくちゃ物価安いんだぞ
日本で貧乏は先進国1番の貧乏と思った方がいい
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 11:02:36.01 ID:0.net
ぬるいビールを飲みながらぼーっと夕日見て時間つぶせるくらいでないとつらいかなw
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 11:14:53.01 ID:0.net
ラオスの首都って世界遺産の寺含めて町見て回るの二時間あればいいらしいから
暇楽しむ事できないと行けないわな
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:41:18.14 ID:0.net
メコン川の畔で10人位の高校生がドロケイみたいな遊びをしてて素朴すぎてワラタ
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:47:00.92 ID:0.net
レンタルバイクで走り回ったけどかなり安全だったな
町中でクラクションも聞こえなかったし
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 11:03:35.07 ID:0.net
なんにもなーいなんにもなーいまったくなんにもなーい
73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:55:27.20 ID:0.net
いいなぁ
海外旅行久しぶりにしたい
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 11:33:53.73 ID:0.net
ラオスはあの誰もが暇してる平和な空気がいいんだよな


ヒッピーパンクトリップ カンボジア・ラオス
無題のドキュメントからひっそりお知らせ→●
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1420245903/


10000キープ=150円
王将の方が安いやん
※参考
ラオス人民民主共和国
東南アジアのインドシナ半島に位置する共和制国家。ASEAN加盟国、通貨はキープ、人口632万人、首都はヴィエンチャン。
※通貨レート(2015/7/9時点)
http://ja.exchange-rates.org/Rate/LAK/JPY
https://ja.wikipedia.org/wiki/ラオス人民民主共和国
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 09:47:24.84 ID:0.net
インフレかよ
9: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 09:53:01.87 ID:0.net
英語メニューなかったし現地人しかいなかったよ
12: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 09:54:17.43 ID:0.net
ルアンパバンの屋台メシなら安かったぞ
13: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 09:54:58.81 ID:0.net
パクセとチャムパーサックとかいうよう分らんところに行きました
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:02:07.53 ID:0.net
現地じゃなくて観光客向けだろ ぼったくり価格
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:32:15.01 ID:0.net
地元で取れるやつ以外は世界中値段は変わらんよ
19: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:09:08.30 ID:0.net
ラオスの物価はずっと豊かなタイと変わらないんだよね
でもどっちも5ドル程度で泊まれる宿がいくらでもあるから長期の旅はしやすい
20: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:09:22.70 ID:0.net
飯屋自体が少ないから高かったんだと思う
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:23:50.01 ID:0.net
飛行機代は往復いくらなんだ?
27: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:28:57.71 ID:0.net
関空発ハノイ経由バンコク行きで往復4万
列車とバスでバンコク→ウボンラチャタニー→パクセ
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:31:05.33 ID:0.net
>>27
4万てサーチャージだのなんだのオール込み?
32: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:37:12.34 ID:0.net
>>28
オール込です
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:31:50.85 ID:0.net
9月の連休に行ったから7万以上だったよ
関空発ベトナム航空で
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:32:14.92 ID:0.net
移動だけでウンザリだな
そんな所出張でもない限り行くたく・・・
あっ俺無職だった
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:43:24.23 ID:0.net
ルアンパパンの屋台は地元ぶった観光屋台だったりする
ほんとにそこの住民が集う屋台は川を回った先にある
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:47:11.53 ID:0.net
ラオスくらいになるとほんとに住民が集う屋台はマイ食器持参制だろ
39: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:56:36.19 ID:0.net

現地人は1.5万キープくらいで安いこればっか食ってた
かわいそう
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:58:10.98 ID:0.net
ラオス旅行ってやっぱり何も無いのを楽しむ感じ?
中級者向けやな
42: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 11:00:44.14 ID:0.net
>>40
田舎に行けば少数民族に逢えるよ

53: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 12:26:22.21 ID:0.net
同じ旧仏領インドシナの貧乏国カンボジアはなんかギスギスしてるけど
それに較べてラオスは本当に居心地が良かった
46: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 11:05:24.85 ID:0.net
自分は魚釣りしてる人見てたり運転手としゃべったり
とにかく暇でした
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:10:57.61 ID:0.net
ラオス語をしゃべれるのか
すげーな
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:22:43.41 ID:0.net
ラオスは商人もあまりたかってこない
もう少し貪欲になれよ
58: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:24:14.74 ID:0.net
ラオ語はタイ語の方言みたいなものだから
テレビ(一部ローカルを除きタイの番組)を見てる子はタイ語を話す
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:25:34.19 ID:0.net
ラオス語だけじゃなくてタイ語もしゃべれるのか
すげーな
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:26:43.28 ID:0.net
カンボジアはアンコールワットしか行ってないけどやっぱ物売り多いよね
61: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:27:43.25 ID:0.net
アンコールに土産物屋が多いのは観光地だからでしょ
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:49:02.74 ID:0.net
バンコクからバスでノンカイに行って橋を渡ればビエンチャンだから
タイ旅行のついでにちょっと足をのばすといいよ
タイ語ラオ語出来なくても観光ルート外れなければ英語でなんとかなるし
華人は北京語出来るから困ることはなかった
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:30:02.78 ID:0.net
ホテルみたいな所もあるのか
64: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:44:16.10 ID:0.net
ホテルは40000-100000キープだった
68: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:48:15.99 ID:0.net
40000キープ600円くらいです
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:53:22.06 ID:0.net
そんな単位があるんかw
知らなんだw
一個賢くなったわw
75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 16:00:11.00 ID:0.net
ラオスキープには気をつけろよ
国外に一歩出ると紙切れになるから
その日に使う分だけこまめに両替して出国時にはゼロにしろ
まとまった支払いはバーツが米ドルか持ってれば中国人民元
でした方がいい
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:56:05.36 ID:0.net
亜熱帯だろうから気温は30度くらい?
76: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 16:03:05.18 ID:0.net
日本の夏の方が暑くて不快
ホテルに扇風機があったけど涼しいから洗濯物乾かすのに使ってた
82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 16:14:27.29 ID:0.net
ホテルにエアコンがないのか…
85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 16:38:16.15 ID:0.net
エアコンに扇風機って
高級ホテルか!
87: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 17:07:33.52 ID:0.net
>>85
ラオスじゃなくてシェムリアップの安宿だけど
ファンの部屋が5ドルで冷房付の部屋が10ドルだった
89: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 17:10:12.41 ID:0.net
タケオGHの個室
あそこのドミは2ドルだったかな
90: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/03(土) 17:11:12.78 ID:0.net
これだ
http://angkor.main.jp/takeo/pages/01info/01roomcharge.htm
97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 17:20:13.57 ID:0.net
一人旅か
99: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 17:23:21.72 ID:0.net
一人旅です
100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 17:24:26.06 ID:0.net
ラオスとかレンタルwifi使えないよな
何で通信してるの?
101: 1@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 20:56:27.68 ID:0.net
そういうのは良く知らんです
◆90GUKnvjtsさんたのんます
102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 20:58:59.84 ID:0.net
そこらの店にsimカード売ってるよ
ホテルやゲストハウスにwifiあるし
112: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/04(日) 12:24:32.33 ID:0.net
メシはどんなもの?
113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/04(日) 12:42:34.30 ID:0.net
香草は好き嫌いあるかもな
周辺国もそうなんだけど青いのがガツンとくる
114: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/04(日) 12:43:17.10 ID:0.net
中華け?
116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/04(日) 15:21:24.94 ID:0.net
>>114
華人がいるから中華もあるが
基本的にはタイのイサーンと同じ
115: ◆90GUKnvjts @\(^o^)/ :2015/01/04(日) 13:00:34.39 ID:0.net
ラオスのタケノコはシナチクより固い
アメリカンブレックファストを予約したらフランスパンが出てきて(全然アメリカンじゃない)
これがまたものすごく固い
131: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/05(月) 00:38:06.19 ID:0.net
日本の方が安い国になったね
138: 1@\(^o^)/ :2015/01/05(月) 00:53:27.34 ID:0.net
都会は物価が安いとつくづく痛感しました
147: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/05(月) 02:28:23.40 ID:0.net
タイだってプーケットのリゾート行けばタイカレーで1500円位するぞ
149: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/05(月) 02:42:32.39 ID:0.net
高すぎだろ・・・日本にいたって1食500円以上出すのは躊躇するのに
141: 1@\(^o^)/ :2015/01/05(月) 00:58:03.73 ID:0.net
タイはラオスに比べてほんとに安いと思う
ラオスは食堂も屋台も売店もなんもないから
145: 1@\(^o^)/ :2015/01/05(月) 02:02:52.27 ID:0.net
タイは5回目なんでタイの食費が安いのは知ってます
144: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/05(月) 01:22:31.57 ID:0.net
いい正月だったな
150: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/05(月) 06:28:11.81 ID:0.net
屋台とかの外食文化のあるタイは庶民相手の食い物商売が成り立つが
ラオスは基本的には貨幣経済が浸透切ってない自給自足の文化
外食に金を費やせるのは現金所得のある階層な訳で必然的に値段も高くなる
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:02:05.22 ID:0.net
おまえら知らないのか
日本てむちゃくちゃ物価安いんだぞ
日本で貧乏は先進国1番の貧乏と思った方がいい
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 11:02:36.01 ID:0.net
ぬるいビールを飲みながらぼーっと夕日見て時間つぶせるくらいでないとつらいかなw
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 11:14:53.01 ID:0.net
ラオスの首都って世界遺産の寺含めて町見て回るの二時間あればいいらしいから
暇楽しむ事できないと行けないわな
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:41:18.14 ID:0.net
メコン川の畔で10人位の高校生がドロケイみたいな遊びをしてて素朴すぎてワラタ
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 10:47:00.92 ID:0.net
レンタルバイクで走り回ったけどかなり安全だったな
町中でクラクションも聞こえなかったし
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 11:03:35.07 ID:0.net
なんにもなーいなんにもなーいまったくなんにもなーい
73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 15:55:27.20 ID:0.net
いいなぁ
海外旅行久しぶりにしたい
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 11:33:53.73 ID:0.net
ラオスはあの誰もが暇してる平和な空気がいいんだよな

ヒッピーパンクトリップ カンボジア・ラオス
無題のドキュメントからひっそりお知らせ→●
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1420245903/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!