出典:
Twitter.com
【ミスが少ない人はやっている】

1:
名無しさん@MD
:2020/11/23(月) 21:26:28.342 ID:V8NZ8ppmd.net
おもちゃにしか無いBB弾を込める穴付き銃が表紙www
出典: imgur.com
出典: imgur.com
42: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:36:43.502 ID:V98gwE/P0.net
(ノ∀`)アチャー
4: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:27:24.791 ID:niUbRWmla.net
これはひどいw
12: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:28:43.010 ID:dVetJn+Rd.net
おもちゃなんじゃね
14: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:29:37.691 ID:V6/wI91Vd.net
外人はこれ笑うらしいな
3: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:27:19.031 ID:Q9134v4F0.net
おもちゃ以外にもある定期
2: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:27:11.631 ID:g4pyEDeia.net
穴から毒が出る仕組みなんだが?
6: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:27:32.050 ID:SJVhIpeV0.net
>>1
オモチャにしかないって根拠はあるんですか?
8: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:27:54.125 ID:pmi2D2sd0.net
よく見つけるなこんなの
15: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:29:51.344 ID:OayUJSeCa.net
死ぬほどどうでもいい
13: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:28:47.945 ID:0ht7JVUD0.net
日本人は銃知らないからセーフ
20: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:30:59.463 ID:wJbz+ry40.net
つーか大正時代にこんな銃あったの?
54: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:41:20.057 ID:n/8Zsutid.net
>>20
あったよ
93: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 22:04:27.239 ID:50kcTT1X0.net
>>20
江戸末期にある
21: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:31:15.064 ID:0ht7JVUD0.net
アサルトライフルのやつあくしろ
28: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:32:32.481 ID:S931PXbA0.net
>>21
出典: imgur.com
52: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:40:28.022 ID:zIjICS5f0.net
>>28
こんなん鼓膜破れそう
57: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:41:37.775 ID:MpueHyuLr.net
>>52
一応屋内とかで短く持ちたい時は肩に乗せるのはやる時もある
しかしこれは狙撃!
24: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:31:48.912 ID:0lF7gqCz0.net
よく見てんな
22: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:31:31.937 ID:hYlomJ1/0.net
作者もそうだが編集も気づけよ
35: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:34:47.366 ID:T2xn8fYx0.net
漫画なんだしどうでもいいだろ
36: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:34:54.656 ID:sIEG2qGk0.net
まあそういうデザインの装弾だと思えばいいだろ
49: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:38:56.314 ID:5PPLdlOs0.net
オモチャじゃないと色々な方面から怒られるだろ
55: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:41:23.318 ID:fz49Eko10.net
銃マニアってめんどくさいな
俺なんてオタクだけど銃詳しくないから筒から弾が出る武器ってだけの認識だぞ
131: 名無しさん@MD :2020/11/24(火) 01:17:14.614 ID:+Ugtfap70.net
クッソどうでもいいこと指摘して悦に入ってる連中って間違い見つけたらすぐシュバってくる鉄オタと大差ないよね
63: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:44:27.735 ID:nhX7vzZZ0.net
ま、こんなシェルもあるんだけどな
出典: wideopenspaces.com
73: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:51:44.768 ID:d9JUf1x90.net
出典: imgur.com
123: 名無しさん@MD :2020/11/24(火) 00:56:25.197 ID:v3s1StUX0.net
>>73
この人字の感じがもう面白い
75: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:53:15.959 ID:tLzIKGt+0.net
うねうねの剣は良いんだな
90: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 22:01:24.110 ID:ti5feGvJ0.net
漫画と現実の区別もつかないの?
88: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:59:21.667 ID:b2TPJabB0.net
99割ただのミスだろうけどそこまで違和感もないしええやん
97: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 22:13:12.032 ID:457FBGk20.net
そもそも、鬼が出てきて呼吸法で超人化出来るのにこんな細かいとこどうでもよくない?
114: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 23:47:56.751 ID:nJgNXb9za.net
ダーツの矢みたいなの撃つ弾ならそんな形にもなるんじゃね
別にどうでも良いべ
67: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:45:49.176 ID:o5efi1AT0.net
鬼も本当にいたと思ってそう
【鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録】
2020 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606134388/
おもちゃにしか無いBB弾を込める穴付き銃が表紙www
出典: imgur.com
出典: imgur.com
42: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:36:43.502 ID:V98gwE/P0.net
(ノ∀`)アチャー
4: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:27:24.791 ID:niUbRWmla.net
これはひどいw
12: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:28:43.010 ID:dVetJn+Rd.net
おもちゃなんじゃね
14: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:29:37.691 ID:V6/wI91Vd.net
外人はこれ笑うらしいな
3: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:27:19.031 ID:Q9134v4F0.net
おもちゃ以外にもある定期
2: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:27:11.631 ID:g4pyEDeia.net
穴から毒が出る仕組みなんだが?
6: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:27:32.050 ID:SJVhIpeV0.net
>>1
オモチャにしかないって根拠はあるんですか?
8: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:27:54.125 ID:pmi2D2sd0.net
よく見つけるなこんなの
15: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:29:51.344 ID:OayUJSeCa.net
死ぬほどどうでもいい
13: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:28:47.945 ID:0ht7JVUD0.net
日本人は銃知らないからセーフ
20: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:30:59.463 ID:wJbz+ry40.net
つーか大正時代にこんな銃あったの?
54: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:41:20.057 ID:n/8Zsutid.net
>>20
あったよ
93: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 22:04:27.239 ID:50kcTT1X0.net
>>20
江戸末期にある
21: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:31:15.064 ID:0ht7JVUD0.net
アサルトライフルのやつあくしろ
28: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:32:32.481 ID:S931PXbA0.net
>>21
出典: imgur.com
52: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:40:28.022 ID:zIjICS5f0.net
>>28
こんなん鼓膜破れそう
57: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:41:37.775 ID:MpueHyuLr.net
>>52
一応屋内とかで短く持ちたい時は肩に乗せるのはやる時もある
しかしこれは狙撃!
24: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:31:48.912 ID:0lF7gqCz0.net
よく見てんな
22: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:31:31.937 ID:hYlomJ1/0.net
作者もそうだが編集も気づけよ
35: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:34:47.366 ID:T2xn8fYx0.net
漫画なんだしどうでもいいだろ
36: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:34:54.656 ID:sIEG2qGk0.net
まあそういうデザインの装弾だと思えばいいだろ
49: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:38:56.314 ID:5PPLdlOs0.net
オモチャじゃないと色々な方面から怒られるだろ
55: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:41:23.318 ID:fz49Eko10.net
銃マニアってめんどくさいな
俺なんてオタクだけど銃詳しくないから筒から弾が出る武器ってだけの認識だぞ
131: 名無しさん@MD :2020/11/24(火) 01:17:14.614 ID:+Ugtfap70.net
クッソどうでもいいこと指摘して悦に入ってる連中って間違い見つけたらすぐシュバってくる鉄オタと大差ないよね
63: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:44:27.735 ID:nhX7vzZZ0.net
ま、こんなシェルもあるんだけどな

出典: wideopenspaces.com
73: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:51:44.768 ID:d9JUf1x90.net
出典: imgur.com
123: 名無しさん@MD :2020/11/24(火) 00:56:25.197 ID:v3s1StUX0.net
>>73
この人字の感じがもう面白い
75: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:53:15.959 ID:tLzIKGt+0.net
うねうねの剣は良いんだな
90: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 22:01:24.110 ID:ti5feGvJ0.net
漫画と現実の区別もつかないの?
88: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:59:21.667 ID:b2TPJabB0.net
99割ただのミスだろうけどそこまで違和感もないしええやん
97: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 22:13:12.032 ID:457FBGk20.net
そもそも、鬼が出てきて呼吸法で超人化出来るのにこんな細かいとこどうでもよくない?
114: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 23:47:56.751 ID:nJgNXb9za.net
ダーツの矢みたいなの撃つ弾ならそんな形にもなるんじゃね
別にどうでも良いべ
67: 名無しさん@MD :2020/11/23(月) 21:45:49.176 ID:o5efi1AT0.net
鬼も本当にいたと思ってそう
【鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録】

2020 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606134388/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!