出典:
ブロマガ
【脳内ポイズンベリー】

1:
名無しさん@MD
:2020/10/08(木) 13:15:29.197
ID:YaRuCLAja.net
出典: imgur.com
2: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:16:25.609 ID:v9CrkFshM.net
>>1
俺も依存だわw
3: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:16:54.055 ID:YaRuCLAja.net
>>2
俺も
30: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:25:02.883 ID:Ntc6cYhe0.net
はー
4: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:17:11.934 ID:6c+q1vkK0.net
昼夜逆転はマジ
38: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:29:44.900 ID:/x45Eglr0.net
右上の子がかわいい
5: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:17:13.844 ID:9QhOwYHgr.net
破壊される脳がないだろ
6: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:17:32.467 ID:rIFQ5xOx0.net
PCの連続作業は色々とダメージでかいから
>>1自体は間違った事言ってなくね
7: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:17:32.694 ID:lSNf4o2sp.net
ガキの頃からこんなもんあったら真性の生ゴミになってたと思うわ
ガキに与えちゃいけない
9: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:18:05.458 ID:XUrXQcJy0.net
最近の若者どんどん自己中になってるもんな
人と会話しないから顔色をうかがうとか場の空気読むとかが出来なくなってる
16: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:20:33.283 ID:YaRuCLAja.net
>>9
まるで昔の人が自己中じゃないみたいな言い方だな
10: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:19:14.612 ID:d2ae/Hwv0.net
スマホ禁止にしろよもう
12: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:19:20.582 ID:27M2Driad.net
学生時代にSNS無くてよかったとは思う
15: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:20:31.368 ID:feZXOf6i0.net
>>12
これ
40: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:32:59.563 ID:VUQ+yrWY0.net
>>12
今思うとゾッとする
19: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:21:09.732 ID:l4oqSCpzr.net
>>12
なくてこのザマだからな
あったらどうなってた事か
14: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:20:25.678 ID:kgAtaLB50.net
PCは液晶からちょっと離れてるからセーフ
18: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:21:07.008 ID:1HM9biHf0.net
風呂や移動時間とかに見るのは良いと思うがね
17: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:21:01.348 ID:ZJrVagL0a.net
ガキなんだから未発達なのが当たり前
依存しない環境が用意できてないんだから気にすんな
22: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:22:19.018 ID:URJIorzG0.net
脳にダメージない行動って何?
23: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:22:38.823 ID:2exR5ZWod.net
スマホがなかったとしても人とは喋らんかっただろうな
24: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:22:44.101 ID:/S6+YiyNM.net
SNSは無かったけど学校裏サイトという闇は昔からあったな
今の2chみたいな感じで実名出して叩いたり殺伐としてた
39: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:32:17.533 ID:J/VrzrKad.net
なんで右下の奴らはジョジョみたいな立ち方してんだよ
34: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:28:46.276 ID:aCVIjl0E0.net
かつてのゲーム脳のポジションが今スマホなんだな
36: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:29:08.448 ID:pJ1+Occd0.net
成長期にスマホ廃人になるのと成人してスマホ廃人になるのでは話が違うしな
42: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:38:30.446 ID:G3blJZ11p.net
ガラケーの頃から言われててスマホになった今でも依存してるけどこのポスターみたいにはならなかったからあてにならん
47: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:42:48.483 ID:OwZSqRk70.net
ゲーム脳のつぎはスマホ脳か
まあ目が破壊されるのだけは事実だろうな
48: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:50:44.877 ID:YaRuCLAja.net
目の疲れはガチだが視力に関しては実はそんなに関係ないのではと思ってる
3歳ぐらいからパソコン触れてたし今もスマホ依存症だけど視力は変わらず両目1.5
目と肩のこりはひどい
55: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:03:31.511 ID:OwZSqRk70.net
>>48
高校生として1.0未満が3人に2人の時代だしな
昔(40年前)でも半数くらい1.0未満だったけどこれはテレビによるところが大きいのだろう
57: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:06:43.570 ID:rFPHcpNkd.net
>>48
それスマホのせいで視力上がってる
視力上げるとかマジスマホクソだな
52: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:55:54.298 ID:wIlm8CLA0.net
絵が酷すぎる
脳が捻れてるし、人体の骨格も狂ってる
54: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:57:39.501 ID:ngmkFVzM0.net
>>52
スマホの影響だぞ
61: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:15:16.232 ID:YaRuCLAja.net
一億総白痴化は事実だから困る
65: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:23:59.300 ID:lzECIsHVd.net
確かに。
63: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:19:10.593 ID:9XdPJXoG0.net
脳が破壊は笑う
60: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:14:23.098 ID:WIp1tWDqM.net
テレビが普及した時も同じ警告がされた
66: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:26:49.779 ID:Qlvi8zaH0.net
視力と睡眠の質は明らかに下がる
結果として学力も下がる
64: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:21:07.027 ID:9H8I9dxK0.net
バカが使えば何でも害
69: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:59:15.147 ID:HXtJn9NF0.net
だから俺バカなのか
78: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 17:55:57.793 ID:JCt998KVM.net
これファミコンの時も同じような事言われてただろ
53: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:56:07.758 ID:VUQ+yrWY0.net
30年前はファミコンが脳を破壊するとか言われてたしたぶん江戸時代でもなんか言われてたと思うよ
【われらホビーズ ファミコンゼミナール】
2020 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602130529/
出典: imgur.com
2: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:16:25.609 ID:v9CrkFshM.net
>>1
俺も依存だわw
3: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:16:54.055 ID:YaRuCLAja.net
>>2
俺も
30: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:25:02.883 ID:Ntc6cYhe0.net
はー
4: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:17:11.934 ID:6c+q1vkK0.net
昼夜逆転はマジ
38: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:29:44.900 ID:/x45Eglr0.net
右上の子がかわいい
5: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:17:13.844 ID:9QhOwYHgr.net
破壊される脳がないだろ
6: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:17:32.467 ID:rIFQ5xOx0.net
PCの連続作業は色々とダメージでかいから
>>1自体は間違った事言ってなくね
7: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:17:32.694 ID:lSNf4o2sp.net
ガキの頃からこんなもんあったら真性の生ゴミになってたと思うわ
ガキに与えちゃいけない
9: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:18:05.458 ID:XUrXQcJy0.net
最近の若者どんどん自己中になってるもんな
人と会話しないから顔色をうかがうとか場の空気読むとかが出来なくなってる
16: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:20:33.283 ID:YaRuCLAja.net
>>9
まるで昔の人が自己中じゃないみたいな言い方だな
10: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:19:14.612 ID:d2ae/Hwv0.net
スマホ禁止にしろよもう
12: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:19:20.582 ID:27M2Driad.net
学生時代にSNS無くてよかったとは思う
15: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:20:31.368 ID:feZXOf6i0.net
>>12
これ
40: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:32:59.563 ID:VUQ+yrWY0.net
>>12
今思うとゾッとする
19: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:21:09.732 ID:l4oqSCpzr.net
>>12
なくてこのザマだからな
あったらどうなってた事か
14: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:20:25.678 ID:kgAtaLB50.net
PCは液晶からちょっと離れてるからセーフ
18: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:21:07.008 ID:1HM9biHf0.net
風呂や移動時間とかに見るのは良いと思うがね
17: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:21:01.348 ID:ZJrVagL0a.net
ガキなんだから未発達なのが当たり前
依存しない環境が用意できてないんだから気にすんな
22: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:22:19.018 ID:URJIorzG0.net
脳にダメージない行動って何?
23: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:22:38.823 ID:2exR5ZWod.net
スマホがなかったとしても人とは喋らんかっただろうな
24: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:22:44.101 ID:/S6+YiyNM.net
SNSは無かったけど学校裏サイトという闇は昔からあったな
今の2chみたいな感じで実名出して叩いたり殺伐としてた
39: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:32:17.533 ID:J/VrzrKad.net
なんで右下の奴らはジョジョみたいな立ち方してんだよ
34: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:28:46.276 ID:aCVIjl0E0.net
かつてのゲーム脳のポジションが今スマホなんだな
36: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:29:08.448 ID:pJ1+Occd0.net
成長期にスマホ廃人になるのと成人してスマホ廃人になるのでは話が違うしな
42: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:38:30.446 ID:G3blJZ11p.net
ガラケーの頃から言われててスマホになった今でも依存してるけどこのポスターみたいにはならなかったからあてにならん
47: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:42:48.483 ID:OwZSqRk70.net
ゲーム脳のつぎはスマホ脳か
まあ目が破壊されるのだけは事実だろうな
48: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:50:44.877 ID:YaRuCLAja.net
目の疲れはガチだが視力に関しては実はそんなに関係ないのではと思ってる
3歳ぐらいからパソコン触れてたし今もスマホ依存症だけど視力は変わらず両目1.5
目と肩のこりはひどい
55: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:03:31.511 ID:OwZSqRk70.net
>>48
高校生として1.0未満が3人に2人の時代だしな
昔(40年前)でも半数くらい1.0未満だったけどこれはテレビによるところが大きいのだろう
57: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:06:43.570 ID:rFPHcpNkd.net
>>48
それスマホのせいで視力上がってる
視力上げるとかマジスマホクソだな
52: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:55:54.298 ID:wIlm8CLA0.net
絵が酷すぎる
脳が捻れてるし、人体の骨格も狂ってる
54: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:57:39.501 ID:ngmkFVzM0.net
>>52
スマホの影響だぞ
61: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:15:16.232 ID:YaRuCLAja.net
一億総白痴化は事実だから困る
65: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:23:59.300 ID:lzECIsHVd.net
確かに。
63: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:19:10.593 ID:9XdPJXoG0.net
脳が破壊は笑う
60: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:14:23.098 ID:WIp1tWDqM.net
テレビが普及した時も同じ警告がされた
66: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:26:49.779 ID:Qlvi8zaH0.net
視力と睡眠の質は明らかに下がる
結果として学力も下がる
64: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:21:07.027 ID:9H8I9dxK0.net
バカが使えば何でも害
69: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 14:59:15.147 ID:HXtJn9NF0.net
だから俺バカなのか
78: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 17:55:57.793 ID:JCt998KVM.net
これファミコンの時も同じような事言われてただろ
53: 名無しさん@MD :2020/10/08(木) 13:56:07.758 ID:VUQ+yrWY0.net
30年前はファミコンが脳を破壊するとか言われてたしたぶん江戸時代でもなんか言われてたと思うよ
【われらホビーズ ファミコンゼミナール】

2020 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602130529/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!