【恋する絵画】
1:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/04/17(金) 23:22:48.467
ID:yX9Gm6Hb0.net
死んだ爺ちゃんの物置の奥深くから出てきたんだけど
この絵ってもしかして高級なものなんじゃね?
ちなみに爺ちゃんが死んだのは20年くらい前 いまさら発見された
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:23:27.285 ID:CH7FuGUY0.net
なんでも鑑定団に出そうぜ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:49:40.345 ID:HI54/3BB0.net
鑑定団いこうず
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:25:47.650 ID:yX9Gm6Hb0.net
ちなみに裏面見てみた
なんか名前っぽいの書いてあった
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/18(土) 00:23:28.181 ID:CfIZoP8n0.net
そんなのより聲の形売ろうぜ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/18(土) 00:27:11.279 ID:I4rcAdXSa.net
なんで一巻と二巻だけ二冊づつあるの?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:27:07.561 ID:o7kPvaoF0.net
もっとまっすぐ撮れよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:32:49.373 ID:yX9Gm6Hb0.net
>>6
すまん 撮り直した
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:28:07.236 ID:yX9Gm6Hb0.net
絵の下の部分 見きれてたけど なんかサインみたいのもある
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:41:18.030 ID:hU5tRijMp.net
>>7
検索したら同じ形の印の作品があって、同じ感じのサインが描いてある画像があった
偽物だとしたら割と作り込んであるっぽい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:28:14.479 ID:UnlldYBR0.net
梅原竜三郎だと…
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:29:37.529 ID:hU5tRijMp.net
梅原龍三郎で検索したら200万くらいするっぽいけど本物かは不明
>>10
まじかよwwww
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:34:22.010 ID:yX9Gm6Hb0.net
さすがにVIPに絵画に詳しい奴はいないよな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/18(土) 00:21:36.374 ID:BliKDkhJ0.net
>>17
時間帯が悪いだけで
間違いなく居る
俺はまっっっっったくわからない
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:29:50.361 ID:7ZfdRoIhr.net
浅間山
一九六五年
梅原 龍三郎
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:35:21.495 ID:yX9Gm6Hb0.net
>>11
浅間山なん?
爺ちゃん軽井沢に別荘持ってた金持ちだったんよ
偶然かね
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:31:53.807 ID:UnlldYBR0.net
画像検索すると画風は似てるっぽいけどそれ以上は素人には分からんね
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:40:14.807 ID:yX9Gm6Hb0.net
200万かぁ…
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:41:05.895 ID:yfQeCQIO0.net
こりゃ贋作だね
100円で引き取ってやるよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:45:53.475 ID:hU5tRijMp.net
よく見たらなんか違うわ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:49:21.296 ID:C00nEeVG0.net
俺のお父さんに写真見せたら、これは本物の可能性、高い
って言ってた
お父さん、めっちゃ絵画好きだから、信用できる
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/18(土) 00:24:46.610 ID:O5v+1mAEp.net
とりあえず、サインと印と装丁に関しては本物の線が濃厚
絵のタッチとかの違いはわからんので、この辺は>>25の父の審美眼を信じるとして
本物ってことでいけるんじゃね?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/18(土) 00:17:10.527 ID:O5v+1mAEp.net
なんか岡村多聞堂っていう店が額縁の装丁やったっぽいけどググったら結構歴史のある店っぽいから
額縁に入れるだけでも数万円使ってる感じ
こりゃモノホンかもしれませんな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:29:31.077 ID:UnlldYBR0.net
本物だったらいいっすね~


名画は嘘をつく
無題のドキュメントからひっそりお知らせ→●
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429280568/
死んだ爺ちゃんの物置の奥深くから出てきたんだけど
この絵ってもしかして高級なものなんじゃね?
ちなみに爺ちゃんが死んだのは20年くらい前 いまさら発見された

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:23:27.285 ID:CH7FuGUY0.net
なんでも鑑定団に出そうぜ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:49:40.345 ID:HI54/3BB0.net
鑑定団いこうず
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:25:47.650 ID:yX9Gm6Hb0.net
ちなみに裏面見てみた
なんか名前っぽいの書いてあった

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/18(土) 00:23:28.181 ID:CfIZoP8n0.net
そんなのより聲の形売ろうぜ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/18(土) 00:27:11.279 ID:I4rcAdXSa.net
なんで一巻と二巻だけ二冊づつあるの?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:27:07.561 ID:o7kPvaoF0.net
もっとまっすぐ撮れよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:32:49.373 ID:yX9Gm6Hb0.net
>>6
すまん 撮り直した

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:28:07.236 ID:yX9Gm6Hb0.net
絵の下の部分 見きれてたけど なんかサインみたいのもある

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:41:18.030 ID:hU5tRijMp.net
>>7
検索したら同じ形の印の作品があって、同じ感じのサインが描いてある画像があった
偽物だとしたら割と作り込んであるっぽい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:28:14.479 ID:UnlldYBR0.net
梅原竜三郎だと…
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:29:37.529 ID:hU5tRijMp.net
梅原龍三郎で検索したら200万くらいするっぽいけど本物かは不明
>>10
まじかよwwww
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:34:22.010 ID:yX9Gm6Hb0.net
さすがにVIPに絵画に詳しい奴はいないよな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/18(土) 00:21:36.374 ID:BliKDkhJ0.net
>>17
時間帯が悪いだけで
間違いなく居る
俺はまっっっっったくわからない
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:29:50.361 ID:7ZfdRoIhr.net
浅間山
一九六五年
梅原 龍三郎
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:35:21.495 ID:yX9Gm6Hb0.net
>>11
浅間山なん?
爺ちゃん軽井沢に別荘持ってた金持ちだったんよ
偶然かね
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:31:53.807 ID:UnlldYBR0.net
画像検索すると画風は似てるっぽいけどそれ以上は素人には分からんね
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:40:14.807 ID:yX9Gm6Hb0.net
200万かぁ…
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:41:05.895 ID:yfQeCQIO0.net
こりゃ贋作だね
100円で引き取ってやるよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:45:53.475 ID:hU5tRijMp.net
よく見たらなんか違うわ


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:49:21.296 ID:C00nEeVG0.net
俺のお父さんに写真見せたら、これは本物の可能性、高い
って言ってた
お父さん、めっちゃ絵画好きだから、信用できる
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/18(土) 00:24:46.610 ID:O5v+1mAEp.net
とりあえず、サインと印と装丁に関しては本物の線が濃厚
絵のタッチとかの違いはわからんので、この辺は>>25の父の審美眼を信じるとして
本物ってことでいけるんじゃね?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/18(土) 00:17:10.527 ID:O5v+1mAEp.net
なんか岡村多聞堂っていう店が額縁の装丁やったっぽいけどググったら結構歴史のある店っぽいから
額縁に入れるだけでも数万円使ってる感じ
こりゃモノホンかもしれませんな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/17(金) 23:29:31.077 ID:UnlldYBR0.net
本物だったらいいっすね~

名画は嘘をつく
無題のドキュメントからひっそりお知らせ→●
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429280568/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!