【アトム今昔物語】
1:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/31(木)16:02:44
ID:uiAXixKV2
1.7TBです
2: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:04:21 ID:7Ns251je1
>>1
ワロタwwwwwwwwwww
普通の人間ってどれくらいなんだろう
4: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:06:26 ID:n1DY23MQm
>>2
霞ヶ関ビル並の大きさのスパコンでも足りないくらい
って20年以上前の子供雑誌に書いてあった
まあ、実際に即座に使えるのは1メガバイトくらいじゃね
5: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:08:49 ID:7Ns251je1
>>4
人間凄過ぎワロタ
3: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:04:58 ID:AVN0OfMkM
話し相手兼ハードディスクとして家にほしい
6: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:10:02 ID:uiAXixKV2
10年くらい前はPCの容量2GBだったよな
携帯なんか8MBのメモリーカードを
何千円も出して買ってたし
14: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:30:30 ID:pMd3hj2j4
>>6
10年前って2004年だぞ
さすがに80Gぐらいはあった
16: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:53:37 ID:uiAXixKV2
>>14
あれ?XPがもう10年前か。
MEで考えてた
7: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:11:23 ID:fhC6cWrb6
USB3.0の外付けHDD2TBでも
8000円で買えるからな
アトムより凄い容量のHDDを
個人で持ってるってなんか不思議だわ
12: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:27:25 ID:6dPp0U8hn
あいつ胸からカセット出せるだろ
基本OSが1.7TBで、あとは換装式だよ
25: 大義私◆aWfrM7UWWY :2014/07/31(木)18:25:38 ID:gniMIcn29
ドラえもんは129.3GB、129.3TBどっちだろうか
27: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)18:41:58 ID:olwU5ND76
>>25
後者だろう
13: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:29:14 ID:ntoegma4v
アトムは脳筋
8: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:12:58 ID:FOBRXIQuy
パワー系か
17: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)17:10:04 ID:80Ll0tjYW
手塚作品内ですらアトムの最期は
未来のロボット達に蹂躙されて瞬殺だったからな
19: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)17:12:49 ID:Ij3bAFAwV
>>17
あのなんの救いもないやつか

10: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:24:28 ID:TaIQkkgBB
アトムがショボいというより
現実が飛躍しすぎてる感があるな
宇宙旅行もチューブの中を走る車も
全身タイツも実現してないから
ぱっと見、昔と大して変わらないように見えるけど
昔の人が思いつかなかった分野に限って
物凄く発展したイメージ
11: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:26:00 ID:G1jN33Lzb
情報技術の進化は過去の予想を超えてるよな。
ほかはさっぱりで来年車は空を飛ぶ気配はないけど。


未来は、えらべる!
無題のドキュメントからひっそりお知らせ→●
1.7TBです
2: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:04:21 ID:7Ns251je1
>>1
ワロタwwwwwwwwwww
普通の人間ってどれくらいなんだろう
4: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:06:26 ID:n1DY23MQm
>>2
霞ヶ関ビル並の大きさのスパコンでも足りないくらい
って20年以上前の子供雑誌に書いてあった
まあ、実際に即座に使えるのは1メガバイトくらいじゃね
5: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:08:49 ID:7Ns251je1
>>4
人間凄過ぎワロタ
3: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:04:58 ID:AVN0OfMkM
話し相手兼ハードディスクとして家にほしい
6: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:10:02 ID:uiAXixKV2
10年くらい前はPCの容量2GBだったよな
携帯なんか8MBのメモリーカードを
何千円も出して買ってたし
14: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:30:30 ID:pMd3hj2j4
>>6
10年前って2004年だぞ
さすがに80Gぐらいはあった
16: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:53:37 ID:uiAXixKV2
>>14
あれ?XPがもう10年前か。
MEで考えてた
7: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:11:23 ID:fhC6cWrb6
USB3.0の外付けHDD2TBでも
8000円で買えるからな
アトムより凄い容量のHDDを
個人で持ってるってなんか不思議だわ
12: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:27:25 ID:6dPp0U8hn
あいつ胸からカセット出せるだろ
基本OSが1.7TBで、あとは換装式だよ
25: 大義私◆aWfrM7UWWY :2014/07/31(木)18:25:38 ID:gniMIcn29
ドラえもんは129.3GB、129.3TBどっちだろうか
27: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)18:41:58 ID:olwU5ND76
>>25
後者だろう
13: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:29:14 ID:ntoegma4v
アトムは脳筋
8: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:12:58 ID:FOBRXIQuy
パワー系か
17: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)17:10:04 ID:80Ll0tjYW
手塚作品内ですらアトムの最期は
未来のロボット達に蹂躙されて瞬殺だったからな
19: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)17:12:49 ID:Ij3bAFAwV
>>17
あのなんの救いもないやつか


10: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:24:28 ID:TaIQkkgBB
アトムがショボいというより
現実が飛躍しすぎてる感があるな
宇宙旅行もチューブの中を走る車も
全身タイツも実現してないから
ぱっと見、昔と大して変わらないように見えるけど
昔の人が思いつかなかった分野に限って
物凄く発展したイメージ
11: 名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)16:26:00 ID:G1jN33Lzb
情報技術の進化は過去の予想を超えてるよな。
ほかはさっぱりで来年車は空を飛ぶ気配はないけど。

未来は、えらべる!
無題のドキュメントからひっそりお知らせ→●
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!