【突撃取材!こちら就活探偵団】

1:
名無しさん@MD
:2020/07/28(火) 15:13:19
2: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:13:32
ワロタ
3: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:13:42
どうしてこうなった
61: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:32:28.13 ID:7YpkmB7U0.net
コロナで大変なんやろ
6: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:14:37
この番組何で頑なにアポ取らないんやろな
ちょっと電話で聞くだけやん
8: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:15:27
>>6
「突撃のガチ感がリアルなエンタメを生み出すんやで~(笑)」
7: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:14:41
なぜここに住んでるのか系のコーナやな
15: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:16:48
事前に許可取ってるのにアポ無しの体で番組やってる火曜サプライズみたいにやれよ
25: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:19:42
やらせやない嫉妬やない
31: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:21:15
>>25
嫉妬や
26: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:19:45
なんでガチ感出そうとして本気でガチでやるんや
21: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:18:07
大阪の準キー局はポツンと一軒家など地に膝をついた姿勢が多いけど
28: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:20:22
ポツンと一軒家ですら言葉尻は丁寧
29: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:20:40
つーかヤラセじゃなかったのか
37: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:22:16
>>29
みんなやらせやと思ってるのにやらせの段取り踏んでないの誰も得せんわ
46: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:26:21.87 ID:Qx3HDjZr0.net
>>37
出川の原付で原住民が「あれやらせやで~」とか言ってて話題になったしSNSが発達するとやらせも難しいんやろ
32: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:21:46
外人なんて見世物やないんか
41: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:24:49.64 ID:9bQjWfA00.net
下っ端スタッフにノルマ与えてるから取材が強引やわ
38: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:23:06
最近はもう制作費通りの番組しか作れんようになったな
鑑定団がなんとか見れるぐらい
48: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:28:14
この番組のロボット大会のやつはマジで爆笑したわ
60: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:31:51.13 ID:Qb3q3+eR0.net
まぁこれくらいやらんとおもろい番組は作れんわ
一々こんなの気にしてられん
13: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:16:43
だからボビー・・・
34: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:21:57
ムナクソワリイダロウガヨ
40: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:23:52
>>34
お前日本語流暢に喋れるやんけ
RECOTT(レコット)ってなに?
12: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:16:29
俺たちのテレ東()とか言ってもてはやしてたのはどこ行ったんだ
16: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:16:54
>>12
どこ行ったっておまえらのことやん
【テレ東的、一点突破の発想術】
2020 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595916799/
今日いきなり玄関のピンポーン。
— dani nehushtai (@nagariya1) July 27, 2020
出たらカメラとマイクがこっち向き。
TV東京の番組の取材。
”youはなんで日本へ〜”
事前連絡もなし、名刺も名前も伝えずにいきなり
インタビューの始まり。
テレビ東京に電話して抗議したよ。
失礼・・・これが日本のバラエティ番組。かも
当然収録を断りました。 pic.twitter.com/I4UgXJqwy5
2: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:13:32
ワロタ
3: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:13:42
どうしてこうなった
61: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:32:28.13 ID:7YpkmB7U0.net
コロナで大変なんやろ
6: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:14:37
この番組何で頑なにアポ取らないんやろな
ちょっと電話で聞くだけやん
8: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:15:27
>>6
「突撃のガチ感がリアルなエンタメを生み出すんやで~(笑)」
7: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:14:41
なぜここに住んでるのか系のコーナやな
15: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:16:48
事前に許可取ってるのにアポ無しの体で番組やってる火曜サプライズみたいにやれよ
25: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:19:42
やらせやない嫉妬やない
31: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:21:15
>>25
嫉妬や
26: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:19:45
なんでガチ感出そうとして本気でガチでやるんや
21: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:18:07
大阪の準キー局はポツンと一軒家など地に膝をついた姿勢が多いけど
28: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:20:22
ポツンと一軒家ですら言葉尻は丁寧
29: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:20:40
つーかヤラセじゃなかったのか
37: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:22:16
>>29
みんなやらせやと思ってるのにやらせの段取り踏んでないの誰も得せんわ
46: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:26:21.87 ID:Qx3HDjZr0.net
>>37
出川の原付で原住民が「あれやらせやで~」とか言ってて話題になったしSNSが発達するとやらせも難しいんやろ
32: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:21:46
外人なんて見世物やないんか
41: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:24:49.64 ID:9bQjWfA00.net
下っ端スタッフにノルマ与えてるから取材が強引やわ
38: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:23:06
最近はもう制作費通りの番組しか作れんようになったな
鑑定団がなんとか見れるぐらい
48: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:28:14
この番組のロボット大会のやつはマジで爆笑したわ
60: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:31:51.13 ID:Qb3q3+eR0.net
まぁこれくらいやらんとおもろい番組は作れんわ
一々こんなの気にしてられん
13: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:16:43
だからボビー・・・
34: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:21:57
ムナクソワリイダロウガヨ
40: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:23:52
>>34
お前日本語流暢に喋れるやんけ
RECOTT(レコット)ってなに?
12: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:16:29
俺たちのテレ東()とか言ってもてはやしてたのはどこ行ったんだ
16: 名無しさん@MD :2020/07/28(火) 15:16:54
>>12
どこ行ったっておまえらのことやん
【テレ東的、一点突破の発想術】

2020 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595916799/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!