【家庭用ゲーム機興亡史】

1:
名無しさん@MD
:2019/01/18(金) 06:50:02.99
ID:I2A4Tgw40.net
こんな感じの明らかに著作権に中指立ててる中華ゲーム機や
複数ハードのエミュどころかromまで入ってるぽいんだけど、これって所持だけで完全アウトよな?
こんなもんまで平然と売られてるamazonヤバすぎない
19: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:57:34.58 ID:A0fZeq06d.net
ええな
73: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:12:52.96 ID:f8R6Ex0U0.net
はーこんなんあんのか
18: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:56:58.87 ID:owtNnP750.net
なんやこれ、3000種類て
欲しいわ
24: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:58:34.60 ID:mccsNcC6M.net
アーケード3000本入りとかほc
27: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:59:07.44 ID:rVYeVhomF.net
一昔前ならUFOキャッチャーに入ってた
2: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:51:09.71 ID:I2A4Tgw40.net
こういったハードはマジコンとは別でなんてジャンルになるんやろ
202: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:41:37.73 ID:te68p+LV0.net
>>2
中身いろいろ変えれるのはマジコン
これは既にソフトが複数入ってるから in oneモノだな
5: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:51:40.25 ID:OuZ0asCz0.net
最近…?
結構昔からあるで
3: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:51:15.75 ID:/maGbU5E0.net
今こんなのあるんや
単純に感心やで
7: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:52:48.28 ID:I2A4Tgw40.net
任天堂がファミコンミニ出してからめっちゃ出てない?
偽ファミコンミニもかなり出てるけど、3000円くらいで数百タイトル収録とか
本家超えててやばいんだよなあ
9: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:54:15.59 ID:I2A4Tgw40.net
まあ正直な話するとスーファミ携帯出来るのはかなりいいんだけどな
new3DSのVCで遊べないタイトルまだまだ沢山あるから、任天堂がこういったもん出してくれたらええんやけど
12: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:54:56.83 ID:01V5+fKV0.net
普通に欲しい
11: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:54:50.81 ID:P4kPQttBa.net
正直なところ欲しいわ
持ってるやつおらんの?
6: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:52:46.55 ID:ghe+jTRQ0.net
会社の後輩が持ってる
初期設定をするとゲーム一覧が出てくる
20: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:57:36.02 ID:I2A4Tgw40.net
昔から~in1的なのが売られてたのは知っとるけど
買うとしても秋葉の怪しい店か香港や東南アジア行かないと買えないレベルやったろ
でもamazonで普通に売っとるからあかんのよ
この手のハードはamazonだけでも70種以上売られてるぽいからな
29: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:00:27.36 ID:zmQdE6IQa.net
Amazon発送やないか
222: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:46:32.32 ID:N1bKFkH1d.net
Amazonプライムなのが安心や
16: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:56:34.60 ID:mZywANXe0.net
サイバーマンデーで安くなってたで
28: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:00:03.80 ID:SM9T+mZop.net
Amazon‘s choiceになってて草
184: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:36:36.14 ID:WEuDKkar0.net
>>28
あれは同ジャンルの商品の中で最も安いのに機械的に
着く印やから、そらそうなるよ
44: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:04:33.76 ID:VQo9BpdCd.net
バッテリーの持ち悪すぎい
36: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:02:42.21 ID:z6Zmg1dUa.net
こういう類のってすぐバッテリー死ぬよね
37: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:03:02.37 ID:8dbX4dxu0.net
しっかりしてるなら全然買うけど絶対やばいやろ
50: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:07:22.33 ID:I2A4Tgw40.net
whatskoってメーカーがかなり色々だしてるぽい
こんなけ堂々と流通されてるけど任天堂は対策しないのかね?
レトロフリークみたいなのとは訳が違うよな
53: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:08:12.39 ID:U6ZEJ9hP0.net
>>50
マリオとかドンキーコング入ってないなら口出さんだろ任天堂は
92: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:16:17.22 ID:unQv9mNUx.net
>>53
大手以外は権利関係めちゃくちゃになってるからOKなのか
66: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:10:11.64 ID:xg6p7j2/0.net
RPGとかアドベンチャーの文字が出てくるようなのは中文だから注意な
アクション系はなんとかなるけど
38: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:03:35.56 ID:W+aB5TQId.net
中華のin1、8割プーヤン入ってる説
68: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:11:08.50 ID:TgShLsbN0.net
よさそう
72: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:12:09.98 ID:XsMTPb7Ia.net
>>68
むっちゃええやん
80: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:14:26.79 ID:P4kPQttBa.net
>>68
上のGB形のはファミコンしか対応してないんかな?
もしそうじゃないならめっちゃ欲しいわ
77: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:14:02.32 ID:XsMTPb7Ia.net
言うてスマホで全部できることやな
あとは操作性とバッテリーの持ちで買うかどうか考えるかな
87: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:15:23.62 ID:TgShLsbN0.net
>>77
2つ共テレビに接続できるみたいやで
90: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:16:06.08 ID:XsMTPb7Ia.net
>>87
まぁスマホでそれもできるしな
やっぱ操作性とバッテリーのみやな
124: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:21:24.04 ID:TgShLsbN0.net
普通にほC
192: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:38:36.93 ID:gsqOhYerM.net
一つしかないレビューやけど微妙に日本語怪しくて察するわ
サクラ特有のフルネームやし
197: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:40:34.14 ID:A0fZeq06d.net
>>192
電池持ちだけは擁護されてなくて草
208: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:42:32.48 ID:SfeQKA7i0.net
怒涛のネオジオ推しで草
日本人の女がネオジオなんかに興味ある訳無いだろ!
RECOTT(レコット)ってなに?
196: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:39:37.97 ID:T82m6fD3M.net
PS3版もあるぞ
200: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:41:18.78 ID:WEuDKkar0.net
>>196
ポリステに草
174: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:35:05.00 ID:aM9D2gKB0.net
ROMをダウソして
ダウソしたエミュで動かしてるんやろな
185: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:36:45.75 ID:P4kPQttBa.net
>>174
調べた限り数千タイトル収録したSDを同梱してるみたいやからな
ホンマ中華は大胆やで
148: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:25:04.68 ID:V28SqXusp.net
買うまではワクワクやけどいざ買うと全くやらなそうや
150: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:25:36.60 ID:XsMTPb7Ia.net
>>148
ほんこれ
214: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:45:02.57 ID:N1bKFkH1d.net
これが真っ当なものでは無いのは明らかやけど
購入時に法的に裁かれるのかどうか気になる
【ぼくらの愛した負け組ゲーム機たち】
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547761802/
こんな感じの明らかに著作権に中指立ててる中華ゲーム機や
複数ハードのエミュどころかromまで入ってるぽいんだけど、これって所持だけで完全アウトよな?
こんなもんまで平然と売られてるamazonヤバすぎない
![]()
![]()
![]()
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MDG5NXD/
19: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:57:34.58 ID:A0fZeq06d.net
ええな
73: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:12:52.96 ID:f8R6Ex0U0.net
はーこんなんあんのか
18: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:56:58.87 ID:owtNnP750.net
なんやこれ、3000種類て
欲しいわ
24: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:58:34.60 ID:mccsNcC6M.net
アーケード3000本入りとかほc
27: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:59:07.44 ID:rVYeVhomF.net
一昔前ならUFOキャッチャーに入ってた
2: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:51:09.71 ID:I2A4Tgw40.net
こういったハードはマジコンとは別でなんてジャンルになるんやろ
202: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:41:37.73 ID:te68p+LV0.net
>>2
中身いろいろ変えれるのはマジコン
これは既にソフトが複数入ってるから in oneモノだな
5: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:51:40.25 ID:OuZ0asCz0.net
最近…?
結構昔からあるで
3: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:51:15.75 ID:/maGbU5E0.net
今こんなのあるんや
単純に感心やで
7: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:52:48.28 ID:I2A4Tgw40.net
任天堂がファミコンミニ出してからめっちゃ出てない?
偽ファミコンミニもかなり出てるけど、3000円くらいで数百タイトル収録とか
本家超えててやばいんだよなあ
9: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:54:15.59 ID:I2A4Tgw40.net
まあ正直な話するとスーファミ携帯出来るのはかなりいいんだけどな
new3DSのVCで遊べないタイトルまだまだ沢山あるから、任天堂がこういったもん出してくれたらええんやけど
12: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:54:56.83 ID:01V5+fKV0.net
普通に欲しい
11: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:54:50.81 ID:P4kPQttBa.net
正直なところ欲しいわ
持ってるやつおらんの?
6: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:52:46.55 ID:ghe+jTRQ0.net
会社の後輩が持ってる
初期設定をするとゲーム一覧が出てくる
20: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:57:36.02 ID:I2A4Tgw40.net
昔から~in1的なのが売られてたのは知っとるけど
買うとしても秋葉の怪しい店か香港や東南アジア行かないと買えないレベルやったろ
でもamazonで普通に売っとるからあかんのよ
この手のハードはamazonだけでも70種以上売られてるぽいからな
29: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:00:27.36 ID:zmQdE6IQa.net
Amazon発送やないか
222: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:46:32.32 ID:N1bKFkH1d.net
Amazonプライムなのが安心や
16: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 06:56:34.60 ID:mZywANXe0.net
サイバーマンデーで安くなってたで
28: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:00:03.80 ID:SM9T+mZop.net
Amazon‘s choiceになってて草
184: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:36:36.14 ID:WEuDKkar0.net
>>28
あれは同ジャンルの商品の中で最も安いのに機械的に
着く印やから、そらそうなるよ
44: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:04:33.76 ID:VQo9BpdCd.net
バッテリーの持ち悪すぎい
36: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:02:42.21 ID:z6Zmg1dUa.net
こういう類のってすぐバッテリー死ぬよね
37: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:03:02.37 ID:8dbX4dxu0.net
しっかりしてるなら全然買うけど絶対やばいやろ
50: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:07:22.33 ID:I2A4Tgw40.net
whatskoってメーカーがかなり色々だしてるぽい
こんなけ堂々と流通されてるけど任天堂は対策しないのかね?
レトロフリークみたいなのとは訳が違うよな
53: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:08:12.39 ID:U6ZEJ9hP0.net
>>50
マリオとかドンキーコング入ってないなら口出さんだろ任天堂は
92: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:16:17.22 ID:unQv9mNUx.net
>>53
大手以外は権利関係めちゃくちゃになってるからOKなのか
66: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:10:11.64 ID:xg6p7j2/0.net
RPGとかアドベンチャーの文字が出てくるようなのは中文だから注意な
アクション系はなんとかなるけど
38: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:03:35.56 ID:W+aB5TQId.net
中華のin1、8割プーヤン入ってる説
68: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:11:08.50 ID:TgShLsbN0.net
よさそう
72: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:12:09.98 ID:XsMTPb7Ia.net
>>68
むっちゃええやん
80: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:14:26.79 ID:P4kPQttBa.net
>>68
上のGB形のはファミコンしか対応してないんかな?
もしそうじゃないならめっちゃ欲しいわ
77: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:14:02.32 ID:XsMTPb7Ia.net
言うてスマホで全部できることやな
あとは操作性とバッテリーの持ちで買うかどうか考えるかな
87: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:15:23.62 ID:TgShLsbN0.net
>>77
2つ共テレビに接続できるみたいやで
90: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:16:06.08 ID:XsMTPb7Ia.net
>>87
まぁスマホでそれもできるしな
やっぱ操作性とバッテリーのみやな
124: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:21:24.04 ID:TgShLsbN0.net
普通にほC
192: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:38:36.93 ID:gsqOhYerM.net
一つしかないレビューやけど微妙に日本語怪しくて察するわ
サクラ特有のフルネームやし
197: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:40:34.14 ID:A0fZeq06d.net
>>192
電池持ちだけは擁護されてなくて草
208: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:42:32.48 ID:SfeQKA7i0.net
怒涛のネオジオ推しで草
日本人の女がネオジオなんかに興味ある訳無いだろ!
RECOTT(レコット)ってなに?
196: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:39:37.97 ID:T82m6fD3M.net
PS3版もあるぞ
200: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:41:18.78 ID:WEuDKkar0.net
>>196
ポリステに草
174: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:35:05.00 ID:aM9D2gKB0.net
ROMをダウソして
ダウソしたエミュで動かしてるんやろな
185: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:36:45.75 ID:P4kPQttBa.net
>>174
調べた限り数千タイトル収録したSDを同梱してるみたいやからな
ホンマ中華は大胆やで
148: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:25:04.68 ID:V28SqXusp.net
買うまではワクワクやけどいざ買うと全くやらなそうや
150: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:25:36.60 ID:XsMTPb7Ia.net
>>148
ほんこれ
214: 名無しさん@MD :2019/01/18(金) 07:45:02.57 ID:N1bKFkH1d.net
これが真っ当なものでは無いのは明らかやけど
購入時に法的に裁かれるのかどうか気になる
【ぼくらの愛した負け組ゲーム機たち】

New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547761802/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!