【町でいちばん賢い猫】

1:
名無しさん@MD
:2019/01/13(日) 14:26:20.49 ID:S7eWkSWs0.net
Ranked: The 25 Smartest Countries In The World
https://www.forbes.com/sites/duncanmadden/2019/01/11/ranked-the-25-smartest-countries-in-the-world/
2: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:26:34.51 ID:S7eWkSWs0.net
マ!?
6: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:27:36.39 ID:S7eWkSWs0.net
はぇ=
3: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:26:45.62 ID:S7eWkSWs0.net
ええんか…?
30: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:32:24.11 ID:lZEQSixpp.net
照れるな
19: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:29:43.17 ID:2ZR39E1ya.net
アジア圏強いな
55: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:36:22.40 ID:Y7/PN1/Sd.net
東アジアiq高い奴多いな
91: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:39:32.31 ID:cxmlLcGE0.net
シンガポール草
466: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:06:26.42 ID:NQL0JDXO0.net
シンガポールつっよ
11: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:28:36.35 ID:yzo/IDxl0.net
シンガポールすげえ
8: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:28:06.18 ID:R+iBJROe0.net
シンガポールヤバすぎ
478: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:07:04.80 ID:rxP0y8Ck0.net
シンガポールの方が上じゃん
14: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:29:00.30 ID:E81xuKnI0.net
シンガポールがこの先1番伸びるってことやん
50: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:35:27.53 ID:NYmev2QF0.net
シンガポールすごくね?
17: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:29:41.54 ID:IlB/IRsX0.net
実質シンガポが一位じゃん
88: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:39:27.23 ID:g4yiQf7i0.net
事実上の最強国家シンガポールやろこれ
662: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:24:19.91 ID:VfGbGh280.net
ワイ絶対にシンガポールじゃ生きられないわ
609: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:20:59.64 ID:G0pOBwgu0.net
シンガポールなんか世界からエリートが集まるんやから高くて当然やろ
612: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:21:14.75 ID:ZB8flJi1d.net
>>609
嫉妬 か?w
4: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:27:24.55 ID:D2iZIaPNM.net
これは日本の未来明るいやろなぁ…
159: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:44:27.51 ID:LjjAJ1l30.net
ワイは平均下げてる日本人やな
547: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:14:07.55 ID:isjNDhFI0.net
日本人はアホだぞ
ソースはワイ
54: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:36:06.14 ID:p/NlmI6S0.net
無い無い
60: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:36:42.41 ID:SFPMLvywM.net
こんなクソみたいなランキング意味ないわ
18: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:29:42.01 ID:4abvDRNU0.net
逆にワーストが知りたい
577: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:17:45.18 ID:oyUt0Q3G0.net
>>18
最下位20か国横並びありそう
41: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:34:13.01 ID:zQixlsn2p.net
ノーベル賞なかったら6位くらいか
43: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:34:44.69 ID:2yuW7gd00.net
iqランキングだけでええやろ
32: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:32:54.61 ID:MpozdHjdd.net
面倒くさい言語の国ほど賢くなる説
68: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:37:20.48 ID:LAnLHGN3d.net
日本は識字率すごいって聞いたことある
72: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:38:01.29 ID:ynFyIWFvp.net
>>68
先進国の識字率なんて全部似たようなもんやで
74: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:38:09.93 ID:1vybqhvNM.net
>>68
英語は全然出来ないけどな
108: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:40:47.77 ID:jrMePfx4x.net
>>74
あるのはカメラとかゲームとか中途半端な英単語だけやな
106: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:40:41.66 ID:g5kzIadN0.net
>>68
英語の識字率ゴミやから意味ないぞ
191: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:47:05.51 ID:6vA8CYlc0.net
>>106
英語の識字率とかいう頭悪そうな表現すこ
149: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:43:46.32 ID:VHJGiFY3d.net
>>68
90年代以降識字率はどんどん悪化してて戦後最悪にまでなってるから
今後マジで洒落にならなさそうやけどな
170: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:45:26.95 ID:e3xtg/8Vd.net
>>149
識字率99%で戦後最悪なんやから、言い方ですなぁ…
203: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:47:44.19 ID:UFjZJVKua.net
>>149
読解力は世界一なんだよなぁ
531: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:12:10.89 ID:urlWvJEB0.net
>>68
義務教育終えた奴をテストせずに自動でカウントしてるだけだから実際はもっと落ちるぞ
541: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:12:59.21 ID:e3xtg/8Vd.net
>>531
お前の所の学校義務教育すら終えない人間そんなに沢山いたん?
551: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:14:35.06 ID:v5xgWZP20.net
>>531
識字率を具体的に調べるとしたらどういうテスト行うんやろな
義務教育の範囲の常用漢字書けなければ不合格って基準になったらとんでもなく下がるやろし
557: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:15:20.91 ID:+hUcr3Upd.net
>>551
あのさー自分で調べるとかしたら?
アホすぎやろ
英語もできないみたいやし君
70: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:37:51.36 ID:yhFkBtwOF.net
シンガポールって実際どうなん?
教養層が多いのは分かるけどIQ平均1位と言われて納得できるレベルか?
80: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:38:35.43 ID:SFPMLvywM.net
>>70
母数が少ないし何よりエリートの家系しかいない
母数の中に底辺がいないからこうなる
82: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:38:43.02 ID:ynFyIWFvp.net
>>70
マレー系と中華系でかなり差がありそうではある
105: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:40:40.14 ID:mflo+eAHH.net
>>70
稼げない奴は国外退去の国やぞ
113: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:41:18.18 ID:yhFkBtwOF.net
>>105
ファッなんやそれ
そらエリートばかりになるわ
87: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:39:24.07 ID:7MHKHnes0.net
アメリカIQ低くて草
101: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:40:19.42 ID:EKYsnHYS0.net
>>87
黒人とか移民のせいらしいぞ
ソースは白人
109: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:41:07.03 ID:q0+BfAya0.net
>>101
マジでアメリカの白人の学力は世界一やったはずやで
どこのデータかは忘れたけど
132: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:42:34.66 ID:EKYsnHYS0.net
>>109
マジやったんか
295: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:53:59.40 ID:++zrvFUA0.net
>>109
そんなデータないんやで
アメリカの大学の成績トップ層はアジア系やで
319: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:55:32.70 ID:e3xtg/8Vd.net
>>295
まぁ結局ペーパーテストが出来れば研究者として優れているのかというと、またちょっと違う話になるから困るんだよな
処理能力が高いに越したことはないのは事実なんだけど
RECOTT(レコット)ってなに?
543: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:13:28.38 ID:isjNDhFI0.net
アメリカ人は天才と馬鹿の差が激しいイメージ
641: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:23:00.22 ID:oYtzERvK0.net
これで日本のノーベル賞受賞者数を誇って、
今の日本は大丈夫やと本気で思ってる奴がいるなら、
そいつの存在がまさに日本の教育が本当に失敗してる証明になってしまうんよね
671: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:24:46.32 ID:gmqIcWuQ0.net
>>641
本庶佑教授が言ってたね
国が研究に金出さないって
元々教育に金割いてないし後で効いてくるやろな
639: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:22:43.97 ID:6OUg1Zvz0.net
ノーベル→天才の多さ
IQ、テスト→平均の高さ
比べられるもんちゃうやろ
627: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:22:05.90 ID:7BaxKy890.net
ノーベル賞ブースト強すぎて草
621: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:21:53.32 ID:WhbZ0CW/x.net
ほんま欧米人ってランキング大好きやね
317: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:55:27.64 ID:ZUZFzPHqa.net
ワイの世界ランクが上がったって事でええんか?
377: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:00:10.01 ID:g0sNIQBA0.net
日本すごい=俺すごい
24: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:31:02.93 ID:TDLnLXPq0.net
マジで?
ワイが世界一位?
お前らひれ伏せ!!
124: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:42:09.98 ID:iCXObqEX0.net
>>24
すまんな、ワイも1位なんや
457: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:06:08.05 ID:wAWfr88Gd.net
>>124
皆揃って一位を取ろう!!
の教育の賜物やな
452: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:05:55.29 ID:rwV5iIRxM.net
ニートのワイでも国民IQ評価の向上に貢献できたと思うと胸が熱くなるわ
164: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:44:51.07 ID:MtB9ZOIp0.net
ワイIQ82やけど日本人で誇らしいわ
485: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:07:22.79 ID:CzwZF+hj0.net
日本人は優れた民族だな
無職だけど誇らしく感じてきた
393: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:01:38.07 ID:LGXi2f50r.net
国民として賢いかなんてどうでもよくて
お前ら個々人がどうかが大切やろ
48: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:35:24.53 ID:tAqDPfs20.net
【仕事に能力は関係ない。27歳無職からの大逆転仕事術】
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547357180/
Ranked: The 25 Smartest Countries In The World
https://www.forbes.com/sites/duncanmadden/2019/01/11/ranked-the-25-smartest-countries-in-the-world/
2: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:26:34.51 ID:S7eWkSWs0.net
マ!?
6: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:27:36.39 ID:S7eWkSWs0.net
はぇ=
3: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:26:45.62 ID:S7eWkSWs0.net
ええんか…?
30: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:32:24.11 ID:lZEQSixpp.net
照れるな
19: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:29:43.17 ID:2ZR39E1ya.net
アジア圏強いな
55: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:36:22.40 ID:Y7/PN1/Sd.net
東アジアiq高い奴多いな
91: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:39:32.31 ID:cxmlLcGE0.net
シンガポール草
466: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:06:26.42 ID:NQL0JDXO0.net
シンガポールつっよ
11: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:28:36.35 ID:yzo/IDxl0.net
シンガポールすげえ
8: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:28:06.18 ID:R+iBJROe0.net
シンガポールヤバすぎ
478: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:07:04.80 ID:rxP0y8Ck0.net
シンガポールの方が上じゃん
14: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:29:00.30 ID:E81xuKnI0.net
シンガポールがこの先1番伸びるってことやん
50: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:35:27.53 ID:NYmev2QF0.net
シンガポールすごくね?
17: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:29:41.54 ID:IlB/IRsX0.net
実質シンガポが一位じゃん
88: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:39:27.23 ID:g4yiQf7i0.net
事実上の最強国家シンガポールやろこれ
662: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:24:19.91 ID:VfGbGh280.net
ワイ絶対にシンガポールじゃ生きられないわ
609: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:20:59.64 ID:G0pOBwgu0.net
シンガポールなんか世界からエリートが集まるんやから高くて当然やろ
612: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:21:14.75 ID:ZB8flJi1d.net
>>609
嫉妬 か?w
4: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:27:24.55 ID:D2iZIaPNM.net
これは日本の未来明るいやろなぁ…
159: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:44:27.51 ID:LjjAJ1l30.net
ワイは平均下げてる日本人やな
547: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:14:07.55 ID:isjNDhFI0.net
日本人はアホだぞ
ソースはワイ
54: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:36:06.14 ID:p/NlmI6S0.net
無い無い
60: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:36:42.41 ID:SFPMLvywM.net
こんなクソみたいなランキング意味ないわ
18: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:29:42.01 ID:4abvDRNU0.net
逆にワーストが知りたい
577: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:17:45.18 ID:oyUt0Q3G0.net
>>18
最下位20か国横並びありそう
41: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:34:13.01 ID:zQixlsn2p.net
ノーベル賞なかったら6位くらいか
43: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:34:44.69 ID:2yuW7gd00.net
iqランキングだけでええやろ
32: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:32:54.61 ID:MpozdHjdd.net
面倒くさい言語の国ほど賢くなる説
68: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:37:20.48 ID:LAnLHGN3d.net
日本は識字率すごいって聞いたことある
72: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:38:01.29 ID:ynFyIWFvp.net
>>68
先進国の識字率なんて全部似たようなもんやで
74: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:38:09.93 ID:1vybqhvNM.net
>>68
英語は全然出来ないけどな
108: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:40:47.77 ID:jrMePfx4x.net
>>74
あるのはカメラとかゲームとか中途半端な英単語だけやな
106: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:40:41.66 ID:g5kzIadN0.net
>>68
英語の識字率ゴミやから意味ないぞ
191: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:47:05.51 ID:6vA8CYlc0.net
>>106
英語の識字率とかいう頭悪そうな表現すこ
149: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:43:46.32 ID:VHJGiFY3d.net
>>68
90年代以降識字率はどんどん悪化してて戦後最悪にまでなってるから
今後マジで洒落にならなさそうやけどな
170: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:45:26.95 ID:e3xtg/8Vd.net
>>149
識字率99%で戦後最悪なんやから、言い方ですなぁ…
203: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:47:44.19 ID:UFjZJVKua.net
>>149
読解力は世界一なんだよなぁ
531: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:12:10.89 ID:urlWvJEB0.net
>>68
義務教育終えた奴をテストせずに自動でカウントしてるだけだから実際はもっと落ちるぞ
541: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:12:59.21 ID:e3xtg/8Vd.net
>>531
お前の所の学校義務教育すら終えない人間そんなに沢山いたん?
551: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:14:35.06 ID:v5xgWZP20.net
>>531
識字率を具体的に調べるとしたらどういうテスト行うんやろな
義務教育の範囲の常用漢字書けなければ不合格って基準になったらとんでもなく下がるやろし
557: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:15:20.91 ID:+hUcr3Upd.net
>>551
あのさー自分で調べるとかしたら?
アホすぎやろ
英語もできないみたいやし君
70: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:37:51.36 ID:yhFkBtwOF.net
シンガポールって実際どうなん?
教養層が多いのは分かるけどIQ平均1位と言われて納得できるレベルか?
80: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:38:35.43 ID:SFPMLvywM.net
>>70
母数が少ないし何よりエリートの家系しかいない
母数の中に底辺がいないからこうなる
82: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:38:43.02 ID:ynFyIWFvp.net
>>70
マレー系と中華系でかなり差がありそうではある
105: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:40:40.14 ID:mflo+eAHH.net
>>70
稼げない奴は国外退去の国やぞ
113: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:41:18.18 ID:yhFkBtwOF.net
>>105
ファッなんやそれ
そらエリートばかりになるわ
87: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:39:24.07 ID:7MHKHnes0.net
アメリカIQ低くて草
101: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:40:19.42 ID:EKYsnHYS0.net
>>87
黒人とか移民のせいらしいぞ
ソースは白人
109: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:41:07.03 ID:q0+BfAya0.net
>>101
マジでアメリカの白人の学力は世界一やったはずやで
どこのデータかは忘れたけど
132: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:42:34.66 ID:EKYsnHYS0.net
>>109
マジやったんか
295: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:53:59.40 ID:++zrvFUA0.net
>>109
そんなデータないんやで
アメリカの大学の成績トップ層はアジア系やで
319: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:55:32.70 ID:e3xtg/8Vd.net
>>295
まぁ結局ペーパーテストが出来れば研究者として優れているのかというと、またちょっと違う話になるから困るんだよな
処理能力が高いに越したことはないのは事実なんだけど
RECOTT(レコット)ってなに?
543: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:13:28.38 ID:isjNDhFI0.net
アメリカ人は天才と馬鹿の差が激しいイメージ
641: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:23:00.22 ID:oYtzERvK0.net
これで日本のノーベル賞受賞者数を誇って、
今の日本は大丈夫やと本気で思ってる奴がいるなら、
そいつの存在がまさに日本の教育が本当に失敗してる証明になってしまうんよね
671: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:24:46.32 ID:gmqIcWuQ0.net
>>641
本庶佑教授が言ってたね
国が研究に金出さないって
元々教育に金割いてないし後で効いてくるやろな
639: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:22:43.97 ID:6OUg1Zvz0.net
ノーベル→天才の多さ
IQ、テスト→平均の高さ
比べられるもんちゃうやろ
627: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:22:05.90 ID:7BaxKy890.net
ノーベル賞ブースト強すぎて草
621: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:21:53.32 ID:WhbZ0CW/x.net
ほんま欧米人ってランキング大好きやね
317: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:55:27.64 ID:ZUZFzPHqa.net
ワイの世界ランクが上がったって事でええんか?
377: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:00:10.01 ID:g0sNIQBA0.net
日本すごい=俺すごい
24: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:31:02.93 ID:TDLnLXPq0.net
マジで?
ワイが世界一位?
お前らひれ伏せ!!
124: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:42:09.98 ID:iCXObqEX0.net
>>24
すまんな、ワイも1位なんや
457: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:06:08.05 ID:wAWfr88Gd.net
>>124
皆揃って一位を取ろう!!
の教育の賜物やな
452: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:05:55.29 ID:rwV5iIRxM.net
ニートのワイでも国民IQ評価の向上に貢献できたと思うと胸が熱くなるわ
164: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:44:51.07 ID:MtB9ZOIp0.net
ワイIQ82やけど日本人で誇らしいわ
485: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:07:22.79 ID:CzwZF+hj0.net
日本人は優れた民族だな
無職だけど誇らしく感じてきた
393: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 15:01:38.07 ID:LGXi2f50r.net
国民として賢いかなんてどうでもよくて
お前ら個々人がどうかが大切やろ
48: 名無しさん@MD :2019/01/13(日) 14:35:24.53 ID:tAqDPfs20.net
なおJ民には関係ない模様
【仕事に能力は関係ない。27歳無職からの大逆転仕事術】

New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547357180/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!