【パニくる!? パニック障害、「焦らない!」が効くクスリ。】

1:
名無しさん@MD
:2018/12/26(水) 06:08:38.47
ID:Xki7d8+V0.net
映画館でトイレに行きたくなるのは膀胱の問題ではなく一種のパニック障害らしいwww
人間の膀胱は多少水分を摂取しようが、3時間くらい余裕で持つように作られてるから。映画前にトイレに行っていて、3時間で暴行が満杯になるというのは医学的にはありえない。
緊張や不安が膀胱を収縮させてしまい、それが尿意を催すことにつながるらしいwww
「トイレに行きたくならないか心配だな、不安だな」「もし尿意に襲われたらどうしよう、立たなきゃいけないな、恥ずかしいな、迷惑かけてしまうな」と思い詰めれば思いつめてしまうほど、尿意を催してしまうというジレンマwwwww
2: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:08:53.08 ID:hyOugznYp.net
ソースは??
11: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:10:32.88 ID:Xki7d8+V0.net
>>2
ソース:
https://www.excite.co.jp/news/article/E1268885029354/
>「人に迷惑をかけたくない、トイレに行きたくなったらどうしよう……という『恐れ』から緊張し、膀胱が萎縮してしまうんです」
『映画館でのトイレ』を気にすること自体が自分のクビを締めていたわけだ……。長距離バスに乗っている時や、会議に出席しているときなどにも同じ現象が起こりやすいそう。
「不安なことがあると前もって準備する傾向があると思います。映画の上映前にとりあえずトイレに行っておくという人が多いんじゃないでしょうか。
でも、膀胱というのは非常に習慣づきやすい臓器で、半分くらいしか溜まっていないのに排泄するということを繰り返していると、いつでも半分くらいで尿意をもよおすようになってしまうんです」
75: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:25:43.19 ID:hrdZb7SQp.net
ほーん
8: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:09:52.38 ID:kzedSDg9p.net
マジ??
12: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:10:44.43 ID:nRDPTAmPp.net
なるほど
5: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:09:26.99 ID:VM6U5v/Wp.net
俺やんけ
115: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:37:54.20 ID:5yIxzOKfp.net
そうやったんか
25: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:12:43.12 ID:F9XEiI9t0.net
完全にこれで草
映画館マジ無理
72: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:24:20.55 ID:psVTsRNlp.net
J民ヤバすぎでしょ・・・
24: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:12:40.34 ID:2hJNcRMnp.net
緊張してるせいやろなぁ
4: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:09:25.27 ID:YoxtgiM40.net
オムツしとくと安心できる
45: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:16:13.76 ID:sgvr485Np.net
パニック障害やったんか
7: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:09:49.84 ID:EROhdWDjp.net
映画館とかはトイレいけるやん
ヤバイのは高速バスとかやろなあ
64: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:21:52.37 ID:+nQbEQQMp.net
うわああああああああああ
まさにこれだああああああああああ
182: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 07:04:10.95 ID:RJMMwcZEp.net
はぇ~映画館よりも電車がキツイわ
池袋線の急行が乗れん
16: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:11:31.81 ID:io6usKszp.net
アバターの最中に二回トイレ行ったわ
画面の前横切ってすまんな
膀胱小さいんやうまれつき
36: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:15:01.83 ID:76eQjsdfa.net
>>16
せめて別方向に行けよ
23: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:12:25.85 ID:m1L56IV4M.net
>>16
1番後ろの通路側の席とれ
そこ以外で見るな
17: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:11:53.58 ID:8W4MyWsOp.net
反射みたいなもんやろ
膀胱が2時間でいっぱいになるサイズなわけない
40: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:15:51.42 ID:D96oKmV10.net
ワイガチパニック障害だけどこれはガチやで
高速走るときとか最悪
22: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:12:23.70 ID:AGQ/XUnWp.net
オシッコこわくて映画館いけない奴多いらしいな
31: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:13:49.69 ID:m1L56IV4M.net
あれ?ドアの鍵閉めたっけ?
あれ?ガスの元栓閉めたっけ?
109: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:35:55.37 ID:VJrEsjBe0.net
映画に集中してるから尿意感じないわ
20: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:12:07.13 ID:cAqEB5u6p.net
漏れるとおもってるから漏れる
32: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:14:03.88 ID:Xki7d8+V0.net
ようは膀胱の問題じゃなく、パニック障害の問題だから、対策を打てば打つほど不安が増幅されておしっこが我慢できなくなるんやで
46: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:16:21.13 ID:Y/k/pdGb0.net
おしっこはトイレでしろ
こういう凝り固まった脳みそのやつって出世できなさそう
映画館の座席でおしっこしてなにが悪いんだ?
66: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:22:23.53 ID:hpke/00R0.net
>>46
まわりの迷惑になるしなあ
やっぱTPO大事だよ
67: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:22:32.74 ID:Xki7d8+V0.net
>>46
こういうメンタルのやつは尿意を催さない
パニック障害の人は見習うように
61: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:20:13.61 ID:ZXXGLdCd0.net
ワイオナラ出ちゃうマンやけど映画館でブーブーしてるで
62: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:20:53.90 ID:XpkalQt7p.net
こういうやつ多すぎるせいで新作映画の上映時間が発表になるたびに文句出るの草
2時間超えた映画は軒並みトイレお漏らし厨から「トイレに行きたくて内容に集中できなかった」とかいって低評価されて星下げられてる模様
83: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:28:05.98 ID:Xki7d8+V0.net
>>62
かわいそう
アベンジャーズとかトランスフォーマーが被害にあってそう
158: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:53:08.63 ID:1j6iz1qVM.net
アベンジャーズホンマに不安や
162: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:54:41.17 ID:Xki7d8+V0.net
>>158
その不安が尿意になるんやで
安心するんや
178: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 07:01:44.21 ID:PJk1nK8X0.net
不安にならないようにしようとするほど不安になるから自力では治らんと思うで
71: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:24:05.60 ID:LKTRCnJ6p.net
我慢しなきゃ、と思い込むとますます尿意が掻き立てられてしまう
68: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:22:46.40 ID:ti15PRhQ0.net
我慢せずトイレ行きなはれ
81: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:27:10.52 ID:KfUcn9Paa.net
膀胱が小さいんじゃなくて伸縮性がないんやろ
年取るにつれどんどん硬化していくから年寄りはトイレ近くなるんや
だから膀胱を柔らかくすればええんやで
88: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:29:06.84 ID:fdWLv36L0.net
>>81
はえ~
RECOTT(レコット)ってなに?
85: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:28:31.43 ID:LfdlubvW0.net
ワイ有能、通路から一番近い席を取る
これでいつでもトイレいけるやん!ってなったら逆に尿意なくなるんやけどな
87: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:29:06.27 ID:Xki7d8+V0.net
>>85
かんぜんに膀胱の問題やなくて心理的な問題やね
パニック障害やわ
97: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:31:38.53 ID:F9XEiI9t0.net
>>85
そういや今って選べるんだよなーネットとかで
これなら行けるかも
94: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:30:29.71 ID:jn1K+cL5a.net
映画好きって世界一心が狭い類いの陰キャ達だから映画館での膀胱事情は気使ってるわ
107: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:35:22.67 ID:SMUH8/x0p.net
>>94
たしかに
映画好きって膀胱ちっさそうなやつばっかやな
102: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:33:20.74 ID:Zabzfj8+0.net
映画館でビール売ってるのおかしない?
嫌がらせやん
116: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:38:37.76 ID:Xki7d8+V0.net
>>102
パニック障害じゃなかったら直前にトイレ行けばアルコール飲んでも2時間くらい余裕でもつんやで
117: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:38:45.38 ID:z1gu/tmYp.net
映画館とか関係なく仕事中とか一時間ごとにトイレ行きたくなるのはどうなんやろ
118: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:39:04.78 ID:Xki7d8+V0.net
>>117
パニック障害
124: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:43:56.34 ID:z1gu/tmYp.net
>>118
マ?障害者枠雇用にしてクレメンス
131: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:46:25.84 ID:Oy5jWhrkx.net
>>124
パニック障害とは関係ない
心因性頻尿
127: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:45:01.90 ID:z/DsoPU00.net
これワイや
コーヒー減らして麦茶にしたらだいぶマシになったで
130: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:45:51.33 ID:Xki7d8+V0.net
>>127
コーヒー減らしたから大丈夫!っていう安心感が効いただけやぞ
ふつうにパニック障害の治療法を意せずやっただけや
136: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:47:16.32 ID:z/DsoPU00.net
>>130
ま?
139: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:47:46.17 ID:Oy5jWhrkx.net
>>136
カフェイン減らした効果
144: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:48:30.70 ID:z/DsoPU00.net
>>139
ワイはそう解釈しとった
47: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:16:30.79 ID:08uLEAPyp.net
これヤバすぎる事実だろ
救われる人多そう
145: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:48:36.11 ID:g9VqcuAGp.net
身体性よりも精神性ということか
108: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:35:50.56 ID:o3MvB3oJp.net
錯覚だとわかってちょっと安心した
次回からただの錯覚だと思ってやり過ごしてみる
147: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:50:07.56 ID:tOCvnozip.net
これは目から鱗
逆転の発想やな、これからビビらんようにするわ
【尿トレ 誰にも言えない尿のトラブル「スッキリ解消!」ブック】
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545772118/
映画館でトイレに行きたくなるのは膀胱の問題ではなく一種のパニック障害らしいwww
人間の膀胱は多少水分を摂取しようが、3時間くらい余裕で持つように作られてるから。映画前にトイレに行っていて、3時間で暴行が満杯になるというのは医学的にはありえない。
緊張や不安が膀胱を収縮させてしまい、それが尿意を催すことにつながるらしいwww
「トイレに行きたくならないか心配だな、不安だな」「もし尿意に襲われたらどうしよう、立たなきゃいけないな、恥ずかしいな、迷惑かけてしまうな」と思い詰めれば思いつめてしまうほど、尿意を催してしまうというジレンマwwwww
2: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:08:53.08 ID:hyOugznYp.net
ソースは??
11: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:10:32.88 ID:Xki7d8+V0.net
>>2
ソース:
https://www.excite.co.jp/news/article/E1268885029354/
>「人に迷惑をかけたくない、トイレに行きたくなったらどうしよう……という『恐れ』から緊張し、膀胱が萎縮してしまうんです」
『映画館でのトイレ』を気にすること自体が自分のクビを締めていたわけだ……。長距離バスに乗っている時や、会議に出席しているときなどにも同じ現象が起こりやすいそう。
「不安なことがあると前もって準備する傾向があると思います。映画の上映前にとりあえずトイレに行っておくという人が多いんじゃないでしょうか。
でも、膀胱というのは非常に習慣づきやすい臓器で、半分くらいしか溜まっていないのに排泄するということを繰り返していると、いつでも半分くらいで尿意をもよおすようになってしまうんです」
75: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:25:43.19 ID:hrdZb7SQp.net
ほーん
8: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:09:52.38 ID:kzedSDg9p.net
マジ??
12: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:10:44.43 ID:nRDPTAmPp.net
なるほど
5: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:09:26.99 ID:VM6U5v/Wp.net
俺やんけ
115: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:37:54.20 ID:5yIxzOKfp.net
そうやったんか
25: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:12:43.12 ID:F9XEiI9t0.net
完全にこれで草
映画館マジ無理
72: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:24:20.55 ID:psVTsRNlp.net
J民ヤバすぎでしょ・・・
24: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:12:40.34 ID:2hJNcRMnp.net
緊張してるせいやろなぁ
4: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:09:25.27 ID:YoxtgiM40.net
オムツしとくと安心できる
45: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:16:13.76 ID:sgvr485Np.net
パニック障害やったんか
7: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:09:49.84 ID:EROhdWDjp.net
映画館とかはトイレいけるやん
ヤバイのは高速バスとかやろなあ
64: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:21:52.37 ID:+nQbEQQMp.net
うわああああああああああ
まさにこれだああああああああああ
182: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 07:04:10.95 ID:RJMMwcZEp.net
はぇ~映画館よりも電車がキツイわ
池袋線の急行が乗れん
16: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:11:31.81 ID:io6usKszp.net
アバターの最中に二回トイレ行ったわ
画面の前横切ってすまんな
膀胱小さいんやうまれつき
36: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:15:01.83 ID:76eQjsdfa.net
>>16
せめて別方向に行けよ
23: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:12:25.85 ID:m1L56IV4M.net
>>16
1番後ろの通路側の席とれ
そこ以外で見るな
17: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:11:53.58 ID:8W4MyWsOp.net
反射みたいなもんやろ
膀胱が2時間でいっぱいになるサイズなわけない
40: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:15:51.42 ID:D96oKmV10.net
ワイガチパニック障害だけどこれはガチやで
高速走るときとか最悪
22: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:12:23.70 ID:AGQ/XUnWp.net
オシッコこわくて映画館いけない奴多いらしいな
31: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:13:49.69 ID:m1L56IV4M.net
あれ?ドアの鍵閉めたっけ?
あれ?ガスの元栓閉めたっけ?
109: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:35:55.37 ID:VJrEsjBe0.net
映画に集中してるから尿意感じないわ
20: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:12:07.13 ID:cAqEB5u6p.net
漏れるとおもってるから漏れる
32: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:14:03.88 ID:Xki7d8+V0.net
ようは膀胱の問題じゃなく、パニック障害の問題だから、対策を打てば打つほど不安が増幅されておしっこが我慢できなくなるんやで
46: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:16:21.13 ID:Y/k/pdGb0.net
おしっこはトイレでしろ
こういう凝り固まった脳みそのやつって出世できなさそう
映画館の座席でおしっこしてなにが悪いんだ?
66: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:22:23.53 ID:hpke/00R0.net
>>46
まわりの迷惑になるしなあ
やっぱTPO大事だよ
67: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:22:32.74 ID:Xki7d8+V0.net
>>46
こういうメンタルのやつは尿意を催さない
パニック障害の人は見習うように
61: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:20:13.61 ID:ZXXGLdCd0.net
ワイオナラ出ちゃうマンやけど映画館でブーブーしてるで
62: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:20:53.90 ID:XpkalQt7p.net
こういうやつ多すぎるせいで新作映画の上映時間が発表になるたびに文句出るの草
2時間超えた映画は軒並みトイレお漏らし厨から「トイレに行きたくて内容に集中できなかった」とかいって低評価されて星下げられてる模様
83: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:28:05.98 ID:Xki7d8+V0.net
>>62
かわいそう
アベンジャーズとかトランスフォーマーが被害にあってそう
158: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:53:08.63 ID:1j6iz1qVM.net
アベンジャーズホンマに不安や
162: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:54:41.17 ID:Xki7d8+V0.net
>>158
その不安が尿意になるんやで
安心するんや
178: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 07:01:44.21 ID:PJk1nK8X0.net
不安にならないようにしようとするほど不安になるから自力では治らんと思うで
71: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:24:05.60 ID:LKTRCnJ6p.net
我慢しなきゃ、と思い込むとますます尿意が掻き立てられてしまう
68: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:22:46.40 ID:ti15PRhQ0.net
我慢せずトイレ行きなはれ
81: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:27:10.52 ID:KfUcn9Paa.net
膀胱が小さいんじゃなくて伸縮性がないんやろ
年取るにつれどんどん硬化していくから年寄りはトイレ近くなるんや
だから膀胱を柔らかくすればええんやで
88: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:29:06.84 ID:fdWLv36L0.net
>>81
はえ~
RECOTT(レコット)ってなに?
85: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:28:31.43 ID:LfdlubvW0.net
ワイ有能、通路から一番近い席を取る
これでいつでもトイレいけるやん!ってなったら逆に尿意なくなるんやけどな
87: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:29:06.27 ID:Xki7d8+V0.net
>>85
かんぜんに膀胱の問題やなくて心理的な問題やね
パニック障害やわ
97: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:31:38.53 ID:F9XEiI9t0.net
>>85
そういや今って選べるんだよなーネットとかで
これなら行けるかも
94: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:30:29.71 ID:jn1K+cL5a.net
映画好きって世界一心が狭い類いの陰キャ達だから映画館での膀胱事情は気使ってるわ
107: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:35:22.67 ID:SMUH8/x0p.net
>>94
たしかに
映画好きって膀胱ちっさそうなやつばっかやな
102: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:33:20.74 ID:Zabzfj8+0.net
映画館でビール売ってるのおかしない?
嫌がらせやん
116: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:38:37.76 ID:Xki7d8+V0.net
>>102
パニック障害じゃなかったら直前にトイレ行けばアルコール飲んでも2時間くらい余裕でもつんやで
117: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:38:45.38 ID:z1gu/tmYp.net
映画館とか関係なく仕事中とか一時間ごとにトイレ行きたくなるのはどうなんやろ
118: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:39:04.78 ID:Xki7d8+V0.net
>>117
パニック障害
124: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:43:56.34 ID:z1gu/tmYp.net
>>118
マ?障害者枠雇用にしてクレメンス
131: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:46:25.84 ID:Oy5jWhrkx.net
>>124
パニック障害とは関係ない
心因性頻尿
127: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:45:01.90 ID:z/DsoPU00.net
これワイや
コーヒー減らして麦茶にしたらだいぶマシになったで
130: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:45:51.33 ID:Xki7d8+V0.net
>>127
コーヒー減らしたから大丈夫!っていう安心感が効いただけやぞ
ふつうにパニック障害の治療法を意せずやっただけや
136: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:47:16.32 ID:z/DsoPU00.net
>>130
ま?
139: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:47:46.17 ID:Oy5jWhrkx.net
>>136
カフェイン減らした効果
144: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:48:30.70 ID:z/DsoPU00.net
>>139
ワイはそう解釈しとった
47: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:16:30.79 ID:08uLEAPyp.net
これヤバすぎる事実だろ
救われる人多そう
145: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:48:36.11 ID:g9VqcuAGp.net
身体性よりも精神性ということか
108: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:35:50.56 ID:o3MvB3oJp.net
錯覚だとわかってちょっと安心した
次回からただの錯覚だと思ってやり過ごしてみる
147: 名無しさん@MD :2018/12/26(水) 06:50:07.56 ID:tOCvnozip.net
これは目から鱗
逆転の発想やな、これからビビらんようにするわ
【尿トレ 誰にも言えない尿のトラブル「スッキリ解消!」ブック】

New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545772118/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!