【猫の一年】

1:
名無しさん@MD
:2018/11/28(水) 10:46:16.52
ID:D/GIxh2/p.net
一年前はほぼ聞き取れなかった動画が今同じの見たら6割ぐらいは理解できるようになってたンゴ
52: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:04:22.12 ID:5IaR2Hh7M.net
イッチわいとスカイプで英語トークしようや
2: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:46:37.02 ID:CgCB1PQz0.net
これがスピードラーニングです
77: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:10:20.64 ID:PP8Exk3E0.net
巷の英語教材とかにホンマに効果あったら政府がとっくに中学校で採用しとるわ
4: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:47:19.82 ID:mqPz1jPzd.net
それでやっと6割かよ頭わっる
7: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:48:18.33 ID:dN2qI2i7a.net
1年でそれならガイジやろ
11: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:49:26.72 ID:D/GIxh2/p.net
>>4
>>7
英語聴き取れるようになるのってそれなりに時間かかるやろ
14: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:50:35.79 ID:dN2qI2i7a.net
>>11
SNSで交流してて1年間1日5時間英語のみでそれならガイジやで
19: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:51:32.80 ID:D/GIxh2/p.net
>>14
一年前はガチでbe動詞すらままならなかったレベルなんや
成長したやろ
24: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:53:13.66 ID:C3d2jSUKp.net
>>19
ほんこれ なんj民はマウントしかとらないんだから トホホ
26: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:54:01.73 ID:dN2qI2i7a.net
>>19
何時から5時間どんな風に英語使って過ごしてるの?
5: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:47:42.43 ID:DdKvdpZHa.net
使う相手がおらんやん
8: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:48:33.93 ID:D/GIxh2/p.net
>>5
一応SNSで外国人と交流してるで
6: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:47:51.55 ID:D/GIxh2/p.net
全ての単語がclearlyに聴き取れるようになったンゴねぇ
10: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:48:49.42 ID:xaMEf3120.net
6割わかればアメリカ住めるで
25: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:53:30.27 ID:ErrOQBQz0.net
それでも6割て
13: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:50:10.06 ID:whxf7uSmd.net
6割ってお前の主観やん
20: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:52:20.40 ID:mQoQ5fYCp.net
一年で6割ならすごいやろ
27: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:54:11.32 ID:SRinDfDid.net
逆張りガイジ共のマウントの取り合い
15: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:50:46.03 ID:oiKwYluHa.net
メジャー行った奴は大して喋れないのはなんでなんや?
松井とかかなり酷かった
22: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:52:29.76 ID:T6l4w/zg0.net
>>15
川崎みたいに本当に節約を強いられる状態で渡米した人ってほとんどいないから本気で学ぼうとしなかったんだろうね。松井とか勉強しなくても最悪通訳に甘えることが出来たからな。
30: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:55:56.85 ID:MER/9j+TM.net
>>22
川崎、田口は下手なりに聞き取りは出来てる
長谷川はfoxsportsのレポーターのマイクを
奪ってイチローのトレーニング実況してたから
異常
37: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:58:05.27 ID:xlPTeaDJd.net
>>30
NHK実況「今日の円陣ではデスパイネ選手が声出し担当。スペイン語を川崎選手が通訳していました。隣の青木通訳が笑っていたため、恐らく正しい通訳ではないかと思われますが・・・」
NHK「青木通訳に確認したところ、川﨑選手の通訳はほぼあってるという事です。
青木通訳も川﨑選手にびっくりしていたそうです。これは失礼しました」
38: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:58:48.86 ID:klm7qT5O0.net
>>37
ソース
40: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:59:58.54 ID:xlPTeaDJd.net
>>38
ソースはなんJ
44: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:00:38.98 ID:TTS1j2Ksd.net
>>40
これは正直者アホJ民
28: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:54:49.05 ID:Bi6vya4Sa.net
どうやったら1日5時間も英語使うんや
日本語ですらそんなに使うことないのに
41: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:00:19.03 ID:C3d2jSUKp.net
>>28
わかる
42: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:00:27.20 ID:VYqgADITp.net
普通に努力したことも結果も十分偉いことなのに何故否定しかできないのか
48: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:03:29.06 ID:SRinDfDid.net
>>42
なんJ向いてないで
45: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:01:08.84 ID:FtquxOFtd.net
>>42
なんJって自分語りスレ立てたらこうなるやろ
58: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:05:15.58 ID:o8glmJ5Hp.net
>>42
褒めてくれる人いないから飛行機飛ばしてて草wwwwww
46: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:01:53.68 ID:CGn/nyBUa.net
>>42
せやから詳しくどうやったか聞いとるんやろ
できたやった偉いとか幼稚園児か?
47: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:03:05.37 ID:VYqgADITp.net
>>46
ガイ
51: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:04:02.07 ID:3j502U+Zd.net
>>47
レスバもろくに出来ないくせに立場が危うくなったらガイとか言うのやめた方がええで
54: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:04:31.50 ID:CGn/nyBUa.net
>>47
結果だけでどう学んだか言わず適当に努力を認めてるお前がガイジやで
43: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:00:33.26 ID:o8glmJ5Hp.net
1500時間以上費やして
たったの6割wwwww
55: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:05:11.30 ID:PDMaY5OL0.net
>>43
君は1500時間費やしてペラペラなれるの?
66: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:07:08.75 ID:o8glmJ5Hp.net
>>55
ペラペラか知らんが
聞き取りは9~10割くらいはできるようになるだろ
78: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:10:38.74 ID:PDMaY5OL0.net
>>66
ほーん日常会話と違って映画とかかなり難易度高いけど賢いんやね
で、1500時間費やせるんか?
81: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:12:16.82 ID:SUt59Zdjd.net
>>78
アンチ乙、なんJでのしょうもない煽りには1500時間費やしたから
87: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:13:54.16 ID:PDMaY5OL0.net
>>81
で、レスバの勝率6割超えるようになったんか?
91: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:14:32.09 ID:o8glmJ5Hp.net
>>78
イッチは別に映画とは言ってないけど
まぁガチれば余裕だろ
1500時間を甘く見過ぎ
106: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:17:58.29 ID:PDMaY5OL0.net
>>91
動画って書いてあるな勘違いしたわすまんな
さておき君こそ1500時間舐めすぎや
1500じゃ東大も受からん
せいぜいプロハンになれるくらい
49: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:03:35.05 ID:UD7+IPNJx.net
1日5時間英語使う生活ってそれ英会話教室通っただけなのでは
57: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:05:13.96 ID:C3d2jSUKp.net
>>49
5時間英会話教室とか金持ちやなぁ
53: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:04:30.35 ID:I56o4hXKd.net
>>49
月謝ヤバそう
60: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:05:50.22 ID:CCOtCLEN0.net
>>53
英会話カフェみたいのもあるやん
59: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:05:39.72 ID:VYqgADITp.net
やっぱ他人の成功許せない女の集まりやな
80: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:11:00.85 ID:1AoSlG0Qd.net
>>59
いうほど成功してるかどうかは分からんやろ、6割って半分ちょいやし
82: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:12:51.98 ID:PDMaY5OL0.net
>>80
いっちの主観の6割だからなんとも言えんけど
映画みてだいたい何言ってるか理解できるなら現地で日常会話に困らないレベルだよ
89: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:14:08.05 ID:VYqgADITp.net
>>82
映画ってそんなに難易度高いんか
63: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:06:54.78 ID:dN2qI2i7a.net
冷静に考えて英会話教室やカフェで5時間とか異常やろ
どんな環境やねん
50: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:03:41.01 ID:PDMaY5OL0.net
英語話せないであろう奴らがマウント取ってて草
16: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:50:58.76 ID:54gYOo+10.net
1日5時間とかきついんやが
31: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:56:04.36 ID:LtSkxjyB0.net
まず一日5時間を一年続けるのが凄いわ
33: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:56:27.13 ID:DRlFNrb6M.net
ワイは仕事の往復2時間英語を聞くだけやな
5時間は無理、話す機会もないし
34: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:56:57.84 ID:CCOtCLEN0.net
英語のドラマ見てセリフ真似すんのがええぞ
35: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:57:33.97 ID:l1MG4p120.net
ワイはオンラインゲーでメッセージで外人とののしり合ってるから汚い言葉ばっか覚えてくわ
36: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:57:54.96 ID:TPDOiw2pd.net
アメスポの実況聞いてたら何となくは分かるようになったわ。なおそのスポーツ外の英語は全く分からん模様。
56: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:05:11.63 ID:SUt59Zdjd.net
システム設定英語にして洋ゲーやったり動画見てるぐらいだけど地道に英語力上がっとるで
73: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:09:32.14 ID:uDEvQ8+80.net
ワイは童話から入ったわ
聞き取りやすいし日本語使わんでも理解できるからたぶん難しいやつやるより上達スピード早いと思った
逆に難しいやつから入ると日本語で思考せざる負えないからそっちになれちゃいそう
92: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:14:38.09 ID:vFQzwwPqr.net
>>73
童話って今風の会話表現出てこないやん
教科書とか固い文章読んでても一向にCNNのインタビューとか
ディスカバリーチャンネルの一般人の会話理解できるようにならんかったので、
ワイは口語に近いお料理動画みて勉強しとるわ
144: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:29:26.16 ID:uDEvQ8+80.net
>>92
そこは実際に外人と会話していって修正していけばよくね?
変な言葉喋ってたら教えてくれるやろ
いろんなジャンルの動画見ることは大事やろうな、あとアウトプットも
子供が母国語を習得するときもそんな感じやと思うし
68: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:08:12.53 ID:SWcsEH9ua.net
うらやましい
始めようと思ってもなかなか始められない
76: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:09:54.82 ID:VYqgADITp.net
>>68
必須な場面が来ないと中々やる気起きんよな
羨ましいわ
86: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:13:51.44 ID:AX+g2Xlr0.net
英語なんてどうでもええ
努力してる人の眩しさが苦手なんや
95: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:15:07.10 ID:rI+1D0bld.net
>>86
それでよくプロ野球見れるな
100: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:16:24.70 ID:T6l4w/zg0.net
>>95
一軍なんて努力してるヤツらの集まりだもんなw
102: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:17:12.29 ID:Z2dlEdjC0.net
ワイはfamily guy 一日4話見続けたら英語少しは聞き取れるようになったわ
105: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:17:48.59 ID:eocuqi1od.net
>>102
アレ普通に面白いよな
110: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:18:53.81 ID:Z2dlEdjC0.net
>>105
アメリカのアニメは日本のアニメとは違うノリがあって面白いよな
127: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:24:23.83 ID:sSP9zuC50.net
1日5時間海外ドラマ見てるけど何も変わらんなあ
130: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:25:28.18 ID:LTszXwrb0.net
>>127
英語字幕つけるとええで
135: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:26:41.42 ID:Q5xtC2b10.net
>>127
海外ドラマとかTOEIC900点レベルでも無理やで
133: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:26:12.50 ID:Z2dlEdjC0.net
問題は日本語字幕をつけると全く意味がなくなることなんだよな
137: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:26:59.14 ID:VYqgADITp.net
>>133
字幕じゃ意味ないんか?
143: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:29:14.02 ID:Z2dlEdjC0.net
>>137
ワイは字幕つけると字幕追っちゃってセリフが耳に入ってこなくなるからあんまり意味ないと思っとる
146: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:30:08.15 ID:VYqgADITp.net
>>143
たしかに そらそうだな
字幕無いと全くわからんしなぁ・・
RECOTT(レコット)ってなに?
134: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:26:36.54 ID:wQAjNijRa.net
毎日5時間とか無理や
138: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:27:44.31 ID:PxzghmD3d.net
語学を効率よく学ぶ方法がいまだに分からん
65: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:07:02.14 ID:81kmRj2pd.net
正直興味無いと全然頭に入ってこないよな
ワイ野球以外のスポーツでルール覚えろ言われても覚える気起きんわ
やから一年って相当凄いと思うわ
90: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:14:31.98 ID:81kmRj2pd.net
聞き取りだけならあぁこういう意味かってわかるかも知らんがさらにそれを英文にしろ言われたら無理やわ
外国人とか日本語の日常会話は出来るけど漢字ひらがなカタカナ使って文章書けってなるとさっぱりわからんみたいなもんか
75: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:09:53.22 ID:eTh67gPIH.net
何の動画や?
108: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:18:08.83 ID:1AoOLkuO0.net
英語使うって具体的に何したん?
煽りじゃなく参考にしたいんやが
69: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:08:27.12 ID:6b6+oamUx.net
何で頑なに詳細を語らないんや?
逃亡しとんか?
85: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:13:38.77 ID:dN2qI2i7a.net
ええからはよどう学んだか言えや
都合よく英語使う時間来たんか?
61: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:06:04.83 ID:SRinDfDid.net
イッチくんどこいったの!?
64: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:06:59.10 ID:UD7+IPNJx.net
>>61
【名言だけで英語は話せる!】
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543369576/
一年前はほぼ聞き取れなかった動画が今同じの見たら6割ぐらいは理解できるようになってたンゴ
52: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:04:22.12 ID:5IaR2Hh7M.net
イッチわいとスカイプで英語トークしようや
2: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:46:37.02 ID:CgCB1PQz0.net
これがスピードラーニングです
77: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:10:20.64 ID:PP8Exk3E0.net
巷の英語教材とかにホンマに効果あったら政府がとっくに中学校で採用しとるわ
4: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:47:19.82 ID:mqPz1jPzd.net
それでやっと6割かよ頭わっる
7: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:48:18.33 ID:dN2qI2i7a.net
1年でそれならガイジやろ
11: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:49:26.72 ID:D/GIxh2/p.net
>>4
>>7
英語聴き取れるようになるのってそれなりに時間かかるやろ
14: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:50:35.79 ID:dN2qI2i7a.net
>>11
SNSで交流してて1年間1日5時間英語のみでそれならガイジやで
19: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:51:32.80 ID:D/GIxh2/p.net
>>14
一年前はガチでbe動詞すらままならなかったレベルなんや
成長したやろ
24: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:53:13.66 ID:C3d2jSUKp.net
>>19
ほんこれ なんj民はマウントしかとらないんだから トホホ
26: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:54:01.73 ID:dN2qI2i7a.net
>>19
何時から5時間どんな風に英語使って過ごしてるの?
5: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:47:42.43 ID:DdKvdpZHa.net
使う相手がおらんやん
8: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:48:33.93 ID:D/GIxh2/p.net
>>5
一応SNSで外国人と交流してるで
6: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:47:51.55 ID:D/GIxh2/p.net
全ての単語がclearlyに聴き取れるようになったンゴねぇ
10: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:48:49.42 ID:xaMEf3120.net
6割わかればアメリカ住めるで
25: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:53:30.27 ID:ErrOQBQz0.net
それでも6割て
13: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:50:10.06 ID:whxf7uSmd.net
6割ってお前の主観やん
20: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:52:20.40 ID:mQoQ5fYCp.net
一年で6割ならすごいやろ
27: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:54:11.32 ID:SRinDfDid.net
逆張りガイジ共のマウントの取り合い
15: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:50:46.03 ID:oiKwYluHa.net
メジャー行った奴は大して喋れないのはなんでなんや?
松井とかかなり酷かった
22: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:52:29.76 ID:T6l4w/zg0.net
>>15
川崎みたいに本当に節約を強いられる状態で渡米した人ってほとんどいないから本気で学ぼうとしなかったんだろうね。松井とか勉強しなくても最悪通訳に甘えることが出来たからな。
30: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:55:56.85 ID:MER/9j+TM.net
>>22
川崎、田口は下手なりに聞き取りは出来てる
長谷川はfoxsportsのレポーターのマイクを
奪ってイチローのトレーニング実況してたから
異常
37: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:58:05.27 ID:xlPTeaDJd.net
>>30
NHK実況「今日の円陣ではデスパイネ選手が声出し担当。スペイン語を川崎選手が通訳していました。隣の青木通訳が笑っていたため、恐らく正しい通訳ではないかと思われますが・・・」
NHK「青木通訳に確認したところ、川﨑選手の通訳はほぼあってるという事です。
青木通訳も川﨑選手にびっくりしていたそうです。これは失礼しました」
38: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:58:48.86 ID:klm7qT5O0.net
>>37
ソース
40: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:59:58.54 ID:xlPTeaDJd.net
>>38
ソースはなんJ
44: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:00:38.98 ID:TTS1j2Ksd.net
>>40
これは正直者アホJ民
28: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:54:49.05 ID:Bi6vya4Sa.net
どうやったら1日5時間も英語使うんや
日本語ですらそんなに使うことないのに
41: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:00:19.03 ID:C3d2jSUKp.net
>>28
わかる
42: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:00:27.20 ID:VYqgADITp.net
普通に努力したことも結果も十分偉いことなのに何故否定しかできないのか
48: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:03:29.06 ID:SRinDfDid.net
>>42
なんJ向いてないで
45: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:01:08.84 ID:FtquxOFtd.net
>>42
なんJって自分語りスレ立てたらこうなるやろ
58: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:05:15.58 ID:o8glmJ5Hp.net
>>42
褒めてくれる人いないから飛行機飛ばしてて草wwwwww
46: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:01:53.68 ID:CGn/nyBUa.net
>>42
せやから詳しくどうやったか聞いとるんやろ
できたやった偉いとか幼稚園児か?
47: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:03:05.37 ID:VYqgADITp.net
>>46
ガイ
51: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:04:02.07 ID:3j502U+Zd.net
>>47
レスバもろくに出来ないくせに立場が危うくなったらガイとか言うのやめた方がええで
54: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:04:31.50 ID:CGn/nyBUa.net
>>47
結果だけでどう学んだか言わず適当に努力を認めてるお前がガイジやで
43: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:00:33.26 ID:o8glmJ5Hp.net
1500時間以上費やして
たったの6割wwwww
55: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:05:11.30 ID:PDMaY5OL0.net
>>43
君は1500時間費やしてペラペラなれるの?
66: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:07:08.75 ID:o8glmJ5Hp.net
>>55
ペラペラか知らんが
聞き取りは9~10割くらいはできるようになるだろ
78: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:10:38.74 ID:PDMaY5OL0.net
>>66
ほーん日常会話と違って映画とかかなり難易度高いけど賢いんやね
で、1500時間費やせるんか?
81: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:12:16.82 ID:SUt59Zdjd.net
>>78
アンチ乙、なんJでのしょうもない煽りには1500時間費やしたから
87: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:13:54.16 ID:PDMaY5OL0.net
>>81
で、レスバの勝率6割超えるようになったんか?
91: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:14:32.09 ID:o8glmJ5Hp.net
>>78
イッチは別に映画とは言ってないけど
まぁガチれば余裕だろ
1500時間を甘く見過ぎ
106: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:17:58.29 ID:PDMaY5OL0.net
>>91
動画って書いてあるな勘違いしたわすまんな
さておき君こそ1500時間舐めすぎや
1500じゃ東大も受からん
せいぜいプロハンになれるくらい
49: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:03:35.05 ID:UD7+IPNJx.net
1日5時間英語使う生活ってそれ英会話教室通っただけなのでは
57: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:05:13.96 ID:C3d2jSUKp.net
>>49
5時間英会話教室とか金持ちやなぁ
53: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:04:30.35 ID:I56o4hXKd.net
>>49
月謝ヤバそう
60: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:05:50.22 ID:CCOtCLEN0.net
>>53
英会話カフェみたいのもあるやん
59: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:05:39.72 ID:VYqgADITp.net
やっぱ他人の成功許せない女の集まりやな
80: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:11:00.85 ID:1AoSlG0Qd.net
>>59
いうほど成功してるかどうかは分からんやろ、6割って半分ちょいやし
82: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:12:51.98 ID:PDMaY5OL0.net
>>80
いっちの主観の6割だからなんとも言えんけど
映画みてだいたい何言ってるか理解できるなら現地で日常会話に困らないレベルだよ
89: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:14:08.05 ID:VYqgADITp.net
>>82
映画ってそんなに難易度高いんか
63: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:06:54.78 ID:dN2qI2i7a.net
冷静に考えて英会話教室やカフェで5時間とか異常やろ
どんな環境やねん
50: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:03:41.01 ID:PDMaY5OL0.net
英語話せないであろう奴らがマウント取ってて草
16: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:50:58.76 ID:54gYOo+10.net
1日5時間とかきついんやが
31: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:56:04.36 ID:LtSkxjyB0.net
まず一日5時間を一年続けるのが凄いわ
33: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:56:27.13 ID:DRlFNrb6M.net
ワイは仕事の往復2時間英語を聞くだけやな
5時間は無理、話す機会もないし
34: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:56:57.84 ID:CCOtCLEN0.net
英語のドラマ見てセリフ真似すんのがええぞ
35: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:57:33.97 ID:l1MG4p120.net
ワイはオンラインゲーでメッセージで外人とののしり合ってるから汚い言葉ばっか覚えてくわ
36: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 10:57:54.96 ID:TPDOiw2pd.net
アメスポの実況聞いてたら何となくは分かるようになったわ。なおそのスポーツ外の英語は全く分からん模様。
56: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:05:11.63 ID:SUt59Zdjd.net
システム設定英語にして洋ゲーやったり動画見てるぐらいだけど地道に英語力上がっとるで
73: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:09:32.14 ID:uDEvQ8+80.net
ワイは童話から入ったわ
聞き取りやすいし日本語使わんでも理解できるからたぶん難しいやつやるより上達スピード早いと思った
逆に難しいやつから入ると日本語で思考せざる負えないからそっちになれちゃいそう
92: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:14:38.09 ID:vFQzwwPqr.net
>>73
童話って今風の会話表現出てこないやん
教科書とか固い文章読んでても一向にCNNのインタビューとか
ディスカバリーチャンネルの一般人の会話理解できるようにならんかったので、
ワイは口語に近いお料理動画みて勉強しとるわ
144: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:29:26.16 ID:uDEvQ8+80.net
>>92
そこは実際に外人と会話していって修正していけばよくね?
変な言葉喋ってたら教えてくれるやろ
いろんなジャンルの動画見ることは大事やろうな、あとアウトプットも
子供が母国語を習得するときもそんな感じやと思うし
68: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:08:12.53 ID:SWcsEH9ua.net
うらやましい
始めようと思ってもなかなか始められない
76: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:09:54.82 ID:VYqgADITp.net
>>68
必須な場面が来ないと中々やる気起きんよな
羨ましいわ
86: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:13:51.44 ID:AX+g2Xlr0.net
英語なんてどうでもええ
努力してる人の眩しさが苦手なんや
95: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:15:07.10 ID:rI+1D0bld.net
>>86
それでよくプロ野球見れるな
100: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:16:24.70 ID:T6l4w/zg0.net
>>95
一軍なんて努力してるヤツらの集まりだもんなw
102: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:17:12.29 ID:Z2dlEdjC0.net
ワイはfamily guy 一日4話見続けたら英語少しは聞き取れるようになったわ
105: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:17:48.59 ID:eocuqi1od.net
>>102
アレ普通に面白いよな
110: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:18:53.81 ID:Z2dlEdjC0.net
>>105
アメリカのアニメは日本のアニメとは違うノリがあって面白いよな
127: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:24:23.83 ID:sSP9zuC50.net
1日5時間海外ドラマ見てるけど何も変わらんなあ
130: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:25:28.18 ID:LTszXwrb0.net
>>127
英語字幕つけるとええで
135: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:26:41.42 ID:Q5xtC2b10.net
>>127
海外ドラマとかTOEIC900点レベルでも無理やで
133: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:26:12.50 ID:Z2dlEdjC0.net
問題は日本語字幕をつけると全く意味がなくなることなんだよな
137: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:26:59.14 ID:VYqgADITp.net
>>133
字幕じゃ意味ないんか?
143: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:29:14.02 ID:Z2dlEdjC0.net
>>137
ワイは字幕つけると字幕追っちゃってセリフが耳に入ってこなくなるからあんまり意味ないと思っとる
146: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:30:08.15 ID:VYqgADITp.net
>>143
たしかに そらそうだな
字幕無いと全くわからんしなぁ・・
RECOTT(レコット)ってなに?
134: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:26:36.54 ID:wQAjNijRa.net
毎日5時間とか無理や
138: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:27:44.31 ID:PxzghmD3d.net
語学を効率よく学ぶ方法がいまだに分からん
65: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:07:02.14 ID:81kmRj2pd.net
正直興味無いと全然頭に入ってこないよな
ワイ野球以外のスポーツでルール覚えろ言われても覚える気起きんわ
やから一年って相当凄いと思うわ
90: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:14:31.98 ID:81kmRj2pd.net
聞き取りだけならあぁこういう意味かってわかるかも知らんがさらにそれを英文にしろ言われたら無理やわ
外国人とか日本語の日常会話は出来るけど漢字ひらがなカタカナ使って文章書けってなるとさっぱりわからんみたいなもんか
75: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:09:53.22 ID:eTh67gPIH.net
何の動画や?
108: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:18:08.83 ID:1AoOLkuO0.net
英語使うって具体的に何したん?
煽りじゃなく参考にしたいんやが
69: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:08:27.12 ID:6b6+oamUx.net
何で頑なに詳細を語らないんや?
逃亡しとんか?
85: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:13:38.77 ID:dN2qI2i7a.net
ええからはよどう学んだか言えや
都合よく英語使う時間来たんか?
61: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:06:04.83 ID:SRinDfDid.net
イッチくんどこいったの!?
64: 名無しさん@MD :2018/11/28(水) 11:06:59.10 ID:UD7+IPNJx.net
>>61
日課の英語使う時間がきた
【名言だけで英語は話せる!】

New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543369576/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!