【東京の喫煙できるレストラン】

1:
名無しさん@MD
:2020/01/29(水) 21:25:26.60 ID:Xcengbd10
復活の日
映画解説・あらすじ
小松左京の同名SFを映像化。1982年、東ドイツの研究所から猛毒ウイルスMM-88が盗まれた。ところが盗み出したスパイの乗った飛行機はアルプス山中で事故に遭い、ウイルスが蔓延した地球は、南極にわずか...
https://movies.yahoo.co.jp/movie/86183/
58: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:45:25
懐かしいなぁ
26: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:32:08
東京がんばれーって叫ぶのか
77: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:53:57
まさか復活の日が話題になるとは
12: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:29:04.91 ID:FzjaBuEL0.net
何処で拾ってきたん凄い執念かよw
40: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:38:09
SARSで致死率10%、MERSで致死率30%となれば東京で100万人から300万人死んでもおかしくないわな
11: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:28:38.07 ID:oR3gO5ui0.net
ママ~ドゥユリメンバ~♬
36: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:36:13
>>11
ザッツオ~ルラ~ラバハァ~イ
107: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:12:10
>>11
「人間の証明」とかマジ古すぎだし
5: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:26:31.98 ID:uj2xw7p50.net
コロナは別に絶対殺すマンではないから大丈夫
18: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:29:42.78 ID:SktKp7Ru0.net
>>5
免疫力ない人やお年寄りはそういうわけにはいかないだろ
死ねとでも言うのか?
どうでもいいけど
23: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:31:25.87 ID:XdCx+6nt0.net
>>5
肺がパンパンになって穴が空きまくるらしいな
今回復したように見えてる人もそのうち逝きそう
51: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:43:48
>>23
肺炎になった箇所は硬化してもう使い物にならんからな
インフルとのダブルコンボで罹患したら健康な若者でもあっさり死ぬな
なお現在インフルも地味にパンデミ期だ
こないだ1週間寝込んだ
8: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:28:10.63 ID:+GUktLYf0.net
お前らはブルークリスマスに仕立て上げてるやろが
10: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:28:33.73 ID:y94sVbR50.net
86: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:00:40.13 ID:7rZ++QVe0.net
>>10
パンデミック時最高のアドバイス有難う
15: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:29:16.32 ID:uFcZWJd80.net
南極に行ってもベンベン・・・って音と共に犬が走ってくるんだろ?
145: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:40:43.06 ID:LDsE0liy0.net
>>15
郵政からの配送X
30: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:34:08
草刈正雄はこの映画に出たせいで(撮影期間が超長かった)、世の中から忘れ去られ、テレビに復活するまで結構かかった。
冗談じゃなくて本当の話
203: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 23:46:16
>>30
テレビドラマなんか出てたっけ
214: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 23:54:13.56 ID:F5ZJPRm40.net
>>203
ブランクの前はよくNHKの時代劇に出てた
334: 名無しさん@MD :2020/01/30(木) 22:00:16.27 ID:dZI8HnFY0.net
>>30
340: 名無しさん@MD :2020/01/31(金) 11:25:54
>>334
汚れた英雄の出だしのシーンってディズニーのカーズパクってるよな
31: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:34:11
一極集中一気に解消か
34: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:35:54
東京で感染者数十万人死者数万人ってなった時のダメージってどのくらいなの?
39: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:37:42
>>34
かなり深刻
大震災レベル
37: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:36:57
動画
※タップで再生
43: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:40:16
>>37
まじでこんなんなるかもな
183: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 23:25:09
>>37
黒澤なら傘落としたとこでNGだな
305: 名無しさん@MD :2020/01/30(Thu) 10:19:40
>>37
なんで医療従事者が全員ノーガードなんだよw
308: 名無しさん@MD :2020/01/30(木) 10:25:00.99 ID:hs3bDNN+0.net
>>305
明日のジョーのリスペクト
41: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:39:01
ありがとう ぬくもりを
ありがとう 愛を
307: 名無しさん@MD :2020/01/30(木) 10:24:34.06 ID:87H8cOgo0.net
>>41
それ野生の証明や
50: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:43:35
昭和医大ヤベえな
133: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:30:10.62 ID:8dmKnnks0.net
>>50
このあと緒形拳の医者が過労で倒れるんだよ
ニュースで視た武漢の医者とおんなじシーンがある
59: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:45:47
角川映画って面白そうなのオンパレードだな
110: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:14:53
>>59
観たら時間を損したと後悔する映画ばかりだが
297: 名無しさん@MD :2020/01/30(Thu) 09:17:33
>>110
そうか?傑作も多いだろ。戦国自衛隊とか
63: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:46:43
この映画アマゾンプライムで見れるんだよな。
夏八木勲や千葉真一とか、ちょっと見てみようかな
81: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:56:45.09 ID:KjMC9LZE0.net
最初に廃墟になった所を遠くから見るシーンが結構エグかった記憶
197: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 23:38:45
>>81
最初の方で、多岐川裕美がポートに乗って死ぬ
238: 名無しさん@MD :2020/01/30(Thu) 00:33:24
>>81
100: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:05:59
40年前の映画だけど今でもウケそう
96: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:03:53
「復活の日」はそろそろリメイクしてもいいと思うんだけどなあ。
112: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:15:31
小松左京先生は偉大だなあ
52: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:44:30
小松左京の果てしなき流れの果てにの50年後の途方も無い未来の世界が
2016年と言う設定なのでもう4年前の過去の話なんだよな(´・ω・`)
115: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:19:25.86 ID:qU6dBRYY0.net
小松左京作品を映画にするなら次は「こちらニッポン」もいいかもしれん。主人公は大泉洋で。
119: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:22:19
>>115
夜が明けたらをやって欲しいわ
139: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:33:16
>>119
地球の自転が止まる短編だよね。もちろん主役は大泉洋だよね?
140: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:34:38
>>1
映画終盤で収容者は勿論、医療従事者も生き絶え、荒れ果てた病院の診察室で、黒電話のベルだけが鳴り続けてるシーンはトラウマ
146: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:41:01.30 ID:mi18YBYU0.net
>>140
https://youtu.be/rIZeTiXC7jU?t=3230
87: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:00:41.05 ID:o4+eq/XO0.net
アマゾンプライムビデオで見たけどもう一度見たくなった
128: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:27:22
>>1
あとアウトブレイクという洋画をみろ
アメリカが舞台だけど、中国に舞台を変えたリメイクを現実でやってる状況だよ
これもアマゾンprimeで無料だよー
160: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:52:33
洋画のアウトブレイクがウイルスで汚染された都市を軍が封鎖するシーンあるよ
168: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 23:06:53.21 ID:saRsX6WV0.net
この騒ぎで真っ先にこの映画を思い出したわ
187: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 23:27:46
>>1
映画と現実の区別はつけようなw
296: 名無しさん@MD :2020/01/30(Thu) 09:14:13
>>187
随分甘い考え方だな。現実はフィクションの上を行くんだぞ
RECOTT(レコット)ってなに?
92: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:02:29
小松左京ってこうゆうのばっかりなのかな
90: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:01:29
あの世から見てはりますか小松センセ。
こっちはえらい剣呑な感じになってきましたよ
106: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:11:53
毎年世界で何十万人も死者が出てるインフルエンザの方がヤバくない?
111: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:15:29
>>106
なんだかんだ風邪の3割はコロナウィルスだしな
101: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:07:17
核よりサーバー攻撃より強い最強の攻撃、その名もウイルス
9: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:28:21.25 ID:BnVty9A50.net
ワンカップ大関でシャキっとする
209: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 23:50:10
だからワンカップを常に持っとけとあれ程…
97: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:04:06
誰か>>1にストロングゼロを
132: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:29:41.33 ID:+6XRYcxx0.net
ストロングゼロ飲めよ
震えも止まってシャキッとするぞ
327: 名無しさん@MD :2020/01/30(Thu) 21:02:37
まぁストロングゼロでも飲んで落ち着け
208: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 23:48:56
酒のアルコールで消毒すれば何の問題もないんよ
ヒック
20: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:30:23.69 ID:jAC1Ou6I0.net
仕事から早く帰って軽く酒飲んですぐ寝てれば大丈夫
※個人の意見です
162: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:54:52
まだ濃厚接触してないのに死にたくない!
【知っておきたい感染症】
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1580300726/
復活の日
映画解説・あらすじ
小松左京の同名SFを映像化。1982年、東ドイツの研究所から猛毒ウイルスMM-88が盗まれた。ところが盗み出したスパイの乗った飛行機はアルプス山中で事故に遭い、ウイルスが蔓延した地球は、南極にわずか...
https://movies.yahoo.co.jp/movie/86183/
58: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:45:25
懐かしいなぁ
26: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:32:08
東京がんばれーって叫ぶのか
77: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:53:57
まさか復活の日が話題になるとは
12: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:29:04.91 ID:FzjaBuEL0.net
何処で拾ってきたん凄い執念かよw
40: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:38:09
SARSで致死率10%、MERSで致死率30%となれば東京で100万人から300万人死んでもおかしくないわな
11: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:28:38.07 ID:oR3gO5ui0.net
ママ~ドゥユリメンバ~♬
36: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:36:13
>>11
ザッツオ~ルラ~ラバハァ~イ
107: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:12:10
>>11
「人間の証明」とかマジ古すぎだし
5: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:26:31.98 ID:uj2xw7p50.net
コロナは別に絶対殺すマンではないから大丈夫
18: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:29:42.78 ID:SktKp7Ru0.net
>>5
免疫力ない人やお年寄りはそういうわけにはいかないだろ
死ねとでも言うのか?
どうでもいいけど
23: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:31:25.87 ID:XdCx+6nt0.net
>>5
肺がパンパンになって穴が空きまくるらしいな
今回復したように見えてる人もそのうち逝きそう
51: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:43:48
>>23
肺炎になった箇所は硬化してもう使い物にならんからな
インフルとのダブルコンボで罹患したら健康な若者でもあっさり死ぬな
なお現在インフルも地味にパンデミ期だ
こないだ1週間寝込んだ
8: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:28:10.63 ID:+GUktLYf0.net
お前らはブルークリスマスに仕立て上げてるやろが
10: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:28:33.73 ID:y94sVbR50.net
86: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:00:40.13 ID:7rZ++QVe0.net
>>10
パンデミック時最高のアドバイス有難う
15: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:29:16.32 ID:uFcZWJd80.net
南極に行ってもベンベン・・・って音と共に犬が走ってくるんだろ?
145: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:40:43.06 ID:LDsE0liy0.net
>>15
郵政からの配送X
30: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:34:08
草刈正雄はこの映画に出たせいで(撮影期間が超長かった)、世の中から忘れ去られ、テレビに復活するまで結構かかった。
冗談じゃなくて本当の話
203: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 23:46:16
>>30
テレビドラマなんか出てたっけ
214: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 23:54:13.56 ID:F5ZJPRm40.net
>>203
ブランクの前はよくNHKの時代劇に出てた
334: 名無しさん@MD :2020/01/30(木) 22:00:16.27 ID:dZI8HnFY0.net
>>30
340: 名無しさん@MD :2020/01/31(金) 11:25:54
>>334
汚れた英雄の出だしのシーンってディズニーのカーズパクってるよな
31: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:34:11
一極集中一気に解消か
34: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:35:54
東京で感染者数十万人死者数万人ってなった時のダメージってどのくらいなの?
39: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:37:42
>>34
かなり深刻
大震災レベル
37: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:36:57
動画
※タップで再生
43: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:40:16
>>37
まじでこんなんなるかもな
183: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 23:25:09
>>37
黒澤なら傘落としたとこでNGだな
305: 名無しさん@MD :2020/01/30(Thu) 10:19:40
>>37
なんで医療従事者が全員ノーガードなんだよw
308: 名無しさん@MD :2020/01/30(木) 10:25:00.99 ID:hs3bDNN+0.net
>>305
明日のジョーのリスペクト
41: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:39:01
ありがとう ぬくもりを
ありがとう 愛を
307: 名無しさん@MD :2020/01/30(木) 10:24:34.06 ID:87H8cOgo0.net
>>41
それ野生の証明や
50: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:43:35
昭和医大ヤベえな
133: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:30:10.62 ID:8dmKnnks0.net
>>50
このあと緒形拳の医者が過労で倒れるんだよ
ニュースで視た武漢の医者とおんなじシーンがある
59: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:45:47
角川映画って面白そうなのオンパレードだな
110: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:14:53
>>59
観たら時間を損したと後悔する映画ばかりだが
297: 名無しさん@MD :2020/01/30(Thu) 09:17:33
>>110
そうか?傑作も多いだろ。戦国自衛隊とか
63: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:46:43
この映画アマゾンプライムで見れるんだよな。
夏八木勲や千葉真一とか、ちょっと見てみようかな
81: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:56:45.09 ID:KjMC9LZE0.net
最初に廃墟になった所を遠くから見るシーンが結構エグかった記憶
197: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 23:38:45
>>81
最初の方で、多岐川裕美がポートに乗って死ぬ
238: 名無しさん@MD :2020/01/30(Thu) 00:33:24
>>81
100: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:05:59
40年前の映画だけど今でもウケそう
96: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:03:53
「復活の日」はそろそろリメイクしてもいいと思うんだけどなあ。
112: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:15:31
小松左京先生は偉大だなあ
52: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:44:30
小松左京の果てしなき流れの果てにの50年後の途方も無い未来の世界が
2016年と言う設定なのでもう4年前の過去の話なんだよな(´・ω・`)
115: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:19:25.86 ID:qU6dBRYY0.net
小松左京作品を映画にするなら次は「こちらニッポン」もいいかもしれん。主人公は大泉洋で。
119: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:22:19
>>115
夜が明けたらをやって欲しいわ
139: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:33:16
>>119
地球の自転が止まる短編だよね。もちろん主役は大泉洋だよね?
140: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:34:38
>>1
映画終盤で収容者は勿論、医療従事者も生き絶え、荒れ果てた病院の診察室で、黒電話のベルだけが鳴り続けてるシーンはトラウマ
146: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:41:01.30 ID:mi18YBYU0.net
>>140
https://youtu.be/rIZeTiXC7jU?t=3230
トラウマシーンは中盤だった
87: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:00:41.05 ID:o4+eq/XO0.net
アマゾンプライムビデオで見たけどもう一度見たくなった
128: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:27:22
>>1
あとアウトブレイクという洋画をみろ
アメリカが舞台だけど、中国に舞台を変えたリメイクを現実でやってる状況だよ
これもアマゾンprimeで無料だよー
160: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:52:33
洋画のアウトブレイクがウイルスで汚染された都市を軍が封鎖するシーンあるよ
168: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 23:06:53.21 ID:saRsX6WV0.net
この騒ぎで真っ先にこの映画を思い出したわ
187: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 23:27:46
>>1
映画と現実の区別はつけようなw
296: 名無しさん@MD :2020/01/30(Thu) 09:14:13
>>187
随分甘い考え方だな。現実はフィクションの上を行くんだぞ
RECOTT(レコット)ってなに?
92: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:02:29
小松左京ってこうゆうのばっかりなのかな
90: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:01:29
あの世から見てはりますか小松センセ。
こっちはえらい剣呑な感じになってきましたよ
106: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:11:53
毎年世界で何十万人も死者が出てるインフルエンザの方がヤバくない?
111: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:15:29
>>106
なんだかんだ風邪の3割はコロナウィルスだしな
101: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:07:17
核よりサーバー攻撃より強い最強の攻撃、その名もウイルス
9: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:28:21.25 ID:BnVty9A50.net
ワンカップ大関でシャキっとする
209: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 23:50:10
だからワンカップを常に持っとけとあれ程…
97: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:04:06
誰か>>1にストロングゼロを
132: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:29:41.33 ID:+6XRYcxx0.net
ストロングゼロ飲めよ
震えも止まってシャキッとするぞ
327: 名無しさん@MD :2020/01/30(Thu) 21:02:37
まぁストロングゼロでも飲んで落ち着け
208: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 23:48:56
酒のアルコールで消毒すれば何の問題もないんよ
ヒック
20: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 21:30:23.69 ID:jAC1Ou6I0.net
仕事から早く帰って軽く酒飲んですぐ寝てれば大丈夫
※個人の意見です
162: 名無しさん@MD :2020/01/29(水) 22:54:52
まだ濃厚接触してないのに死にたくない!
【知っておきたい感染症】

New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1580300726/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!