【納得いく仕事、納得できる人生】

1:
名無しさん@MD
:2018/11/18(日) 09:24:49.19 ID:1PHBfHsg0.net
普通にガイジやろ
2: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:25:03.84 ID:QpCzJ8iB0.net
業者や
3: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:25:16.33 ID:PDC8rqI20.net
使い捨てなん?
5: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:25:32.62 ID:oRGfuJxK0.net
まずテントが使い捨ての時点で
283: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:11:06.86 ID:quL9p/E5a.net
コテージよりはまし
7: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:25:57.91 ID:M+S1KgGy0.net
コテージ99個ください
18: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:27:14.09 ID:q+ed56Yc0.net
>>7
コテージどうやって持ち歩いているんやろうか
213: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:59:08.90 ID:IFibvcBW0.net
>>7
コテージ言うほど使わん定期
めちゃくちゃ縛りいれた一人旅でもエリクサー全然使わん
300: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:13:15.80 ID:AvQ+AINE0.net
>>7
コテージからどうやってケアルガ作ってるんやろ
304: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:13:47.35 ID:H7x07lBp0.net
>>300
MPも回復するんだよなあ・・・
42: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:30:16.11 ID:+qej9An60.net
コテージ持ち歩く変態
285: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:11:19.26 ID:H7x07lBp0.net
コテージ99個ってなんだよ
17: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:27:10.74 ID:kP+SnG2Z0.net
コテージってFF8だっけ?
37: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:29:35.60 ID:p/gMMFYkH.net
>>17
1からある
9: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:26:06.77 ID:hT9uC0GC0.net
1回使うごとに料金が発生するレンタルテントシステムだぞ
10: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:26:14.21 ID:KDdm0H/20.net
オープンワールド系「重量オーバーで持てないぞ」
15: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:26:58.29 ID:NIuz/eiZ0.net
>>10
PCゲーマー「MODで改造していくらでも持てるようにするぞ」
76: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:34:26.16 ID:sIgGmvOM0.net
>>15
MODをチートって言うと怒るやつおるけど
こういうのは普通にチートの部類やと思うわ
275: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:09:32.04 ID:V+qLZ0kba.net
>>15
modやなくてそれはコンソールやろ...
368: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:20:59.08 ID:MXT82tlPr.net
>>15
ワイfalloutでpcに移行したあともそれはせんかったわ
16: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:27:03.48 ID:0yNLpEnLp.net
>>10
理屈はわかるけどこれやり込んでいくと不便で嫌いやわ
55: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:32:07.73 ID:mYwUgXew0.net
>>16
結局何十本も金属製の武具持ち歩いたり持ちきれない量の食料運んでるんで理屈も通らんと思う
68: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:33:20.70 ID:p/gMMFYkH.net
寝袋も昔はあった
81: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:35:29.76 ID:tYZeDmpX0.net
テント(寝袋)
12: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:26:28.40 ID:p/gMMFYkH.net
テント無くても寝たら回復するやろ
14: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:26:41.87 ID:5gDOGH1wa.net
宝箱からも出てくるぞ
24: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:28:17.78 ID:KwXnf3u1a.net
99ヶ月リースしてるんだぞ
26: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:28:26.13 ID:PVOM0ufg0.net
ポイポイカプセル的なやつやろ
27: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:28:26.22 ID:ZGEgLaEC0.net
テントで寝るための食料とかやろ
28: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:28:27.49 ID:v+6bXOwqa.net
99回で壊れる耐久度のテントだから
67: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:33:19.62 ID:DcdTO9vc0.net
使いたい時に届けてくれるんじゃないの
295: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:12:40.02 ID:H7x07lBp0.net
いくらでも入る袋を最初から持ってるんやぞ
41: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:29:50.90 ID:eyDAZB0Y0.net
アイテム屋「こいつらどうやって持ち運ぶんだ・・・」
51: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:31:37.13 ID:kP+SnG2Z0.net
>>41
そもそもクソ狭いアイテム屋のどこにコテージ99個も置いてあるんですかね
70: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:33:48.76 ID:OhilhZ2O0.net
>>51
そら倉庫にあるよ
125: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:43:33.62 ID:N+pm9wigx.net
ワイ「テントとコテージ99個売りたいんやが」
店員「どうぞ」
経営成り立つんか…?
100: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:39:30.20 ID:duotpcKe0.net
一番ヤバいのはフェニックスの尾やろ
なんで売ってんねんそんなもん
104: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:40:03.48 ID:3z0QtsJi0.net
>>100
動物愛護団体がキレてそう
144: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:47:59.37 ID:3Ujk8lnj0.net
>>100
フカヒレみたい
171: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:53:32.43 ID:uu3hnGRO0.net
>>100
養殖しとるんやろなあ
鶏舎みたいのに閉じ込めて、定期的に羽をむしられとるんや
123: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:42:55.83 ID:/KCOq06s0.net
>>100
商品名やろ
143: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:47:48.92 ID:4YY7Rgi20.net
>>123
乙女のキッスとかゼウスの怒りとか考えると商品名であってるね
RECOTT(レコット)ってなに?
196: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:57:33.26 ID:AurVGdxG0.net
重量制だの回数だのに制限あってもほとんどの場合プレイヤーのストレスでしかないから
実装する必要ほとんどなし
203: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:58:14.66 ID:kOUE2vvQ0.net
>>196
インベントリ枠がパズルみたいになるやつとか最悪やわ
きらいきらい
231: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:01:09.92 ID:/Oe21qq/0.net
>>203
リスト表示より遥かにマシやぞ
234: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:01:48.70 ID:kOUE2vvQ0.net
>>231
全然マシちゃうわ
なんでアイテム一個分の隙間空けるためにパズルせんとあかんのか
245: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:03:29.78 ID:oJHxaVMkM.net
>>234
バイオ4おすすめ
248: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:03:49.36 ID:yz733RNi0.net
>>234
パッと見でどこに何があるかわかりやすいからええやん
L字とかS字とか出てきたらちょっと切れるけど
270: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:08:31.67 ID:/Oe21qq/0.net
>>234
そんなに面倒やないやろ
置場所自分で決められるのが分かりやすくてええし
241: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:03:11.82 ID:8pKhyJUf0.net
>>234
自動整列あるからセーフや
246: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:03:33.47 ID:kOUE2vvQ0.net
>>241
それなら許すわ
117: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:41:49.11 ID:G4oYeF+s0.net
保存の壺に大砲の弾99個×6を入れて持ち歩いたろ!
23: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:28:07.95 ID:pZfr4/Qb0.net
使い捨てのテントばんばん捨ててるとか環境破壊やな
296: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:12:42.62 ID:2SIFXE0q0.net
>>23
世界救うためなのでセーフ
34: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:29:01.05 ID:OCNhOjP80.net
ケアルガくださいって言ってるのと同じだからセーフ
160: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:51:23.47 ID:IZu0s+AU0.net
うまい棒30本セットを3袋買うようなもんやろ
92: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:37:38.74 ID:GXYrx0myd.net
歩けば敵にエンカウントする場所でテント張ったらそりゃ壊されるし全回復しないわ
これなら使い捨ても納得やろ
【納得いく仕事、納得できる人生】
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542500689/
普通にガイジやろ
2: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:25:03.84 ID:QpCzJ8iB0.net
業者や
3: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:25:16.33 ID:PDC8rqI20.net
使い捨てなん?
5: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:25:32.62 ID:oRGfuJxK0.net
まずテントが使い捨ての時点で
283: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:11:06.86 ID:quL9p/E5a.net
コテージよりはまし
7: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:25:57.91 ID:M+S1KgGy0.net
コテージ99個ください
18: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:27:14.09 ID:q+ed56Yc0.net
>>7
コテージどうやって持ち歩いているんやろうか
213: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:59:08.90 ID:IFibvcBW0.net
>>7
コテージ言うほど使わん定期
めちゃくちゃ縛りいれた一人旅でもエリクサー全然使わん
300: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:13:15.80 ID:AvQ+AINE0.net
>>7
コテージからどうやってケアルガ作ってるんやろ
304: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:13:47.35 ID:H7x07lBp0.net
>>300
MPも回復するんだよなあ・・・
42: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:30:16.11 ID:+qej9An60.net
コテージ持ち歩く変態
285: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:11:19.26 ID:H7x07lBp0.net
コテージ99個ってなんだよ
17: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:27:10.74 ID:kP+SnG2Z0.net
コテージってFF8だっけ?
37: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:29:35.60 ID:p/gMMFYkH.net
>>17
1からある
9: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:26:06.77 ID:hT9uC0GC0.net
1回使うごとに料金が発生するレンタルテントシステムだぞ
10: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:26:14.21 ID:KDdm0H/20.net
オープンワールド系「重量オーバーで持てないぞ」
15: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:26:58.29 ID:NIuz/eiZ0.net
>>10
PCゲーマー「MODで改造していくらでも持てるようにするぞ」
76: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:34:26.16 ID:sIgGmvOM0.net
>>15
MODをチートって言うと怒るやつおるけど
こういうのは普通にチートの部類やと思うわ
275: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:09:32.04 ID:V+qLZ0kba.net
>>15
modやなくてそれはコンソールやろ...
368: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:20:59.08 ID:MXT82tlPr.net
>>15
ワイfalloutでpcに移行したあともそれはせんかったわ
16: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:27:03.48 ID:0yNLpEnLp.net
>>10
理屈はわかるけどこれやり込んでいくと不便で嫌いやわ
55: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:32:07.73 ID:mYwUgXew0.net
>>16
結局何十本も金属製の武具持ち歩いたり持ちきれない量の食料運んでるんで理屈も通らんと思う
68: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:33:20.70 ID:p/gMMFYkH.net
寝袋も昔はあった
81: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:35:29.76 ID:tYZeDmpX0.net
テント(寝袋)
12: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:26:28.40 ID:p/gMMFYkH.net
テント無くても寝たら回復するやろ
14: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:26:41.87 ID:5gDOGH1wa.net
宝箱からも出てくるぞ
24: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:28:17.78 ID:KwXnf3u1a.net
99ヶ月リースしてるんだぞ
26: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:28:26.13 ID:PVOM0ufg0.net
ポイポイカプセル的なやつやろ
27: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:28:26.22 ID:ZGEgLaEC0.net
テントで寝るための食料とかやろ
28: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:28:27.49 ID:v+6bXOwqa.net
99回で壊れる耐久度のテントだから
67: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:33:19.62 ID:DcdTO9vc0.net
使いたい時に届けてくれるんじゃないの
295: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:12:40.02 ID:H7x07lBp0.net
いくらでも入る袋を最初から持ってるんやぞ
41: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:29:50.90 ID:eyDAZB0Y0.net
アイテム屋「こいつらどうやって持ち運ぶんだ・・・」
51: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:31:37.13 ID:kP+SnG2Z0.net
>>41
そもそもクソ狭いアイテム屋のどこにコテージ99個も置いてあるんですかね
70: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:33:48.76 ID:OhilhZ2O0.net
>>51
そら倉庫にあるよ
125: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:43:33.62 ID:N+pm9wigx.net
ワイ「テントとコテージ99個売りたいんやが」
店員「どうぞ」
経営成り立つんか…?
100: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:39:30.20 ID:duotpcKe0.net
一番ヤバいのはフェニックスの尾やろ
なんで売ってんねんそんなもん
104: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:40:03.48 ID:3z0QtsJi0.net
>>100
動物愛護団体がキレてそう
144: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:47:59.37 ID:3Ujk8lnj0.net
>>100
フカヒレみたい
171: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:53:32.43 ID:uu3hnGRO0.net
>>100
養殖しとるんやろなあ
鶏舎みたいのに閉じ込めて、定期的に羽をむしられとるんや
123: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:42:55.83 ID:/KCOq06s0.net
>>100
商品名やろ
143: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:47:48.92 ID:4YY7Rgi20.net
>>123
乙女のキッスとかゼウスの怒りとか考えると商品名であってるね
RECOTT(レコット)ってなに?
196: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:57:33.26 ID:AurVGdxG0.net
重量制だの回数だのに制限あってもほとんどの場合プレイヤーのストレスでしかないから
実装する必要ほとんどなし
203: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:58:14.66 ID:kOUE2vvQ0.net
>>196
インベントリ枠がパズルみたいになるやつとか最悪やわ
きらいきらい
231: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:01:09.92 ID:/Oe21qq/0.net
>>203
リスト表示より遥かにマシやぞ
234: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:01:48.70 ID:kOUE2vvQ0.net
>>231
全然マシちゃうわ
なんでアイテム一個分の隙間空けるためにパズルせんとあかんのか
245: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:03:29.78 ID:oJHxaVMkM.net
>>234
バイオ4おすすめ
248: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:03:49.36 ID:yz733RNi0.net
>>234
パッと見でどこに何があるかわかりやすいからええやん
L字とかS字とか出てきたらちょっと切れるけど
270: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:08:31.67 ID:/Oe21qq/0.net
>>234
そんなに面倒やないやろ
置場所自分で決められるのが分かりやすくてええし
241: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:03:11.82 ID:8pKhyJUf0.net
>>234
自動整列あるからセーフや
246: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:03:33.47 ID:kOUE2vvQ0.net
>>241
それなら許すわ
117: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:41:49.11 ID:G4oYeF+s0.net
保存の壺に大砲の弾99個×6を入れて持ち歩いたろ!
23: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:28:07.95 ID:pZfr4/Qb0.net
使い捨てのテントばんばん捨ててるとか環境破壊やな
296: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 10:12:42.62 ID:2SIFXE0q0.net
>>23
世界救うためなのでセーフ
34: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:29:01.05 ID:OCNhOjP80.net
ケアルガくださいって言ってるのと同じだからセーフ
160: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:51:23.47 ID:IZu0s+AU0.net
うまい棒30本セットを3袋買うようなもんやろ
92: 名無しさん@MD :2018/11/18(日) 09:37:38.74 ID:GXYrx0myd.net
歩けば敵にエンカウントする場所でテント張ったらそりゃ壊されるし全回復しないわ
これなら使い捨ても納得やろ
【納得いく仕事、納得できる人生】

New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542500689/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!