【47都道府県の歴史と地理がわかる事典】

1:
名無しさん@MD
:2019/11/02(土) 15:57:32.13 ID:W5Ubog4P0.net
10: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:02:40.87 ID:I5dmk6Hbd.net
小売多すぎやろ
23: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:06:02.16 ID:6mhMr77y0.net
本社移転してたら駄目なの草
26: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:06:27.37 ID:hG3QCwe90.net
これ半分ニトリの宣伝やろ
17: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:04:10.86 ID:2qgsNgyBp.net
ニトリの存在感すごい
2: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 15:57:46.86 ID:Wk8z0R5ad.net
トヨタ以外雑魚やな
3: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 15:59:22.36 ID:vV7AkMw6d.net
薬王堂って岩手以外にあるんか?
134: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:28:28.38 ID:P7QT0xLe0.net
富山はYKKやろ
6: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 15:59:57
埼玉はしまむらやろ
81: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:17:32.01 ID:TPisw/fE0.net
カメラのキタムラ高知だったんか
8: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:01:28.42 ID:HzViShRx0.net
何で滋賀が平和堂じゃないんや!!!
11: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:02:49.30 ID:v8I+YIh00.net
進研ゼミってこんな田舎の企業やったんか
49: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:10:06.53 ID:hG3QCwe90.net
ユニクロって本社まだ山口にあるんか?
12: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:03:15.14 ID:YJ/vGlYc0.net
千葉、サイゼリアにしてもらえませんか?
四国と沖縄には無いけど
114: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:23:52.28 ID:0os5tIi0d.net
>>12
サイゼ本社埼玉やろ
283: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:48:22
>>114
スタートは市川の本八幡なんや
記念館にもなってるんや
13: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:03:25.37 ID:uySN+Ynl0.net
メンソレータムみたいなやつなんや?
51: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:10:25.93 ID:WGJM1Nw5a.net
>>13
近江兄弟社やないん?
84: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:18:40.34 ID:uySN+Ynl0.net
>>51
サンガツ
ググったらパクリでショックや
87: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:19:25.06 ID:HzViShRx0.net
>>84
元は兄弟社の方が本家やぞ
98: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:22:13.38 ID:uySN+Ynl0.net
>>87
アメリカの売ってただけやんけ
105: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:23:03.68 ID:HzViShRx0.net
>>98
ライセンス生産やからパクリではないやろ
122: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:26:16.53 ID:uySN+Ynl0.net
>>105
メンタームはオリジナルの類似商品やぞ
148: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:30:59.36 ID:HzViShRx0.net
>>122
マ?
193: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:36:08.31 ID:zl5I0sp+0.net
>>148
元々は近江兄弟社が日本でのメンソレータムの販売権を持ってたんや
それがいっぺん倒産してもてロートに権利を売って再建した近江兄弟社はメンタームを売り始めた
68: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:14:17
日本企業の社名で近江兄弟社が一番かっこいい
70: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:14:50.09 ID:HzViShRx0.net
>>68
サイバーダイン社やろ
78: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:17:20.85 ID:giFeWqrc0.net
>>70
サイバーダインって茨城県よな
確かつくば市だった気がする
20: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:05:28.06 ID:V9+yCJCL0.net
小売とかいうクソ雑魚いらんだろ
茨城は鹿島か日立だろ
25: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:06:08.23 ID:giFeWqrc0.net
>>20
これこれ
近所にも日立製作所の工場あるし
151: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:31:13.22 ID:giFeWqrc0.net
ホンマさぁ……
茨城県の代表企業は日立製作所と認めろや
日立製作所に東京のイメージないやろ??
日立製作所といったら茨城県やろ??
素直になれや
160: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:32:24.22 ID:xW/PDd4P0.net
>>151
本社が無いと認められないみたいやで
つまり茨城には何もないってことや
175: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:33:55.21 ID:giFeWqrc0.net
>>160
本社ねぇ…
はぁ
そうですよ、茨城県には何もありませんよ
はぁ
30: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:07:09.80 ID:22gWsoqMM.net
日立製作所は丸の内やし
29: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:06:49.63 ID:JizfwCCFa.net
ホンダとスズキはないんか
32: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:07:36
静岡って決めるの大変やな
40: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:08:30.40 ID:0DZrFaRr0.net
ヨークベニマルという糞微妙なのが代表でええんか
46: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:09:35.35 ID:JizfwCCFa.net
>>40
福島県内は大正義やろどこに行ってもあるで
55: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:11:22.05 ID:jMNxToCPM.net
エプソンもなかなかの存在感
61: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:12:25.94 ID:/VibIUE90.net
静岡のヤマハかっこよすぎやろ
54: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:11:18.97 ID:D9mYO5p4d.net
石川はKOMATSUじゃないんか?
57: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:12:11.90 ID:EStoBt32a.net
>>54
本社東京やしも半分県外企業だろ
69: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:14:42.10 ID:UKBSU+ADx.net
京都って京セラじゃなくて任天堂でええんか
82: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:18:13.37 ID:PNdTO6kPd.net
>>69
その2つならまあどっちゃでもええわって感じ
91: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:21:06.17 ID:hG3QCwe90.net
>>69
国際的な知名度も考慮したら任天堂でええやろ
128: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:27:34
京都は村田製作所やろ
あれこそ世界に名だたる日本企業だわ
167: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:33:03.53 ID:PNdTO6kPd.net
>>128
村田製作所、島津製作所、堀場製作所、村田機械の京都町工場四天王
72: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:14:55.95 ID:MLJmYHmga.net
福岡にゼンリンのイメージないわ
石橋とかTOTOのイメージならある
64: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:13:25
福岡はTOTOかブリヂストンのイメージ
90: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:20:50.18 ID:fc1UzqAQ0.net
福岡というか北九州がすごいよな
TOTOもゼンリンも安川もすべて北九州
福岡市の企業ってなにがあるの?
101: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:22:48.87 ID:nrrj8gRbM.net
>>90
レベルファイブ
103: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:22:56.01 ID:165lfxs30.net
>>90
やずやとかキューサイやね
108: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:23:23.97 ID:6mhMr77y0.net
>>90
コスモス薬品
197: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:36:46.76 ID:MjjeKhvH0.net
>>108
宮崎やぞ
229: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:41:16.81 ID:Le9SrtzLa.net
>>90
安川って何だよw
聞いたことねーよw
238: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:42:21.78 ID:DKYS64zjM.net
>>229
うせやろ
276: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:47:37.02 ID:Le9SrtzLa.net
>>238
いや真面目に
288: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:48:52
>>276
ロボット作ってる会社や
覚えとけ
80: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:17:31.90 ID:fc1UzqAQ0.net
神戸強すぎじゃね
アシックス ネスレ UCC 川崎重工 神戸製鋼
88: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:19:48.39 ID:MbgoLZDc0.net
>>80
川崎重工は神奈川定期
113: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:23:50.13 ID:/V1RmCv2a.net
神奈川は日産やろ
崎陽軒でも文句ないが
92: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:21:10.31 ID:l9EU8zaH0.net
三重は井村屋よりおやつカンパニーやろ
110: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:23:28.60 ID:ISiMCWTu0.net
>>92
赤福やぞ
106: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:23:07.14 ID:ROwU2vZ50.net
長崎ジャパネットって他になんかなかったんか
120: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:25:38.48 ID:yPnKldvA0.net
>>106
調べたらジャパネット売上2000億くらいあるらしいやん
めっちゃでかいやん
109: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:23:25.69 ID:D0lfAPjjd.net
西濃運輸って岐阜なんやな
143: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:30:23.76 ID:pc0l+zyZ0.net
>>109
西濃って西美濃のことやぞ…
132: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:28:05.93 ID:lpU9//+f0.net
宮崎交通で草
宮崎は他にないんか?
138: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:29:07.67 ID:DvVjSARJ0.net
>>132
きっ霧島・・・
231: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:41:41.72 ID:8NKphfCy0.net
宮崎は霧島酒造やろ
100: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:22:34.36 ID:44jmW5Dl0.net
東京どれやと思ったけど確かにNTTは強いな
118: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:25:30.63 ID:et4G4H9B0.net
東京がエグいくらい強いな
ソニーでも一番になれんのヤバイ
124: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:26:27.72 ID:7WmbfZMp0.net
>>118
東京は生え抜きは皆無だけどな
293: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:49:28.72 ID:vs907GTqp.net
>>124
東芝があるぞ
141: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:29:56
ソフトバンクって福岡ではないんか?
152: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:31:15.46 ID:DvVjSARJ0.net
>>141
元はそうやが東京にFAしとる
146: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:30:43
東京本社のパナソニックが大阪で草
156: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:32:05
>>146
門真やろ?
158: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:32:14
>>146
パナの本社は大阪やで
153: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:31:17.38 ID:YfuqpPYX0.net
宮城県って東北で1番みたいなツラしてるけど企業ではほんとしょぼいよな
161: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:32:37.46 ID:.net
>>153
アイリスオーヤマくらいやな
174: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:33:47.36 ID:B4wdvyjuM.net
>>161
東北のエリート商社マンはカメイ
157: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:32:09
静岡はトヨタとホンダ強奪されてもヤマハとスズキが残る協力打線やぞ
166: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:33:02.10 ID:9SkDCwyup.net
>>157
浜松ホトニクスとタミヤを忘れるな
159: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:32:20
千葉にイオンよりでかい企業ないんか?
大都会なのに?
187: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:35:18
>>159
マツモトキヨシ
キッコーマン
マブチモーター
うーん
181: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:34:24.28 ID:HzViShRx0.net
東レや高島屋が実は滋賀発祥という事実
194: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:36:09.70 ID:et4G4H9B0.net
>>181
東レアローズは滋賀やしな
木村沙織がおったところ
189: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:35:49.07 ID:kfTVbNkP0.net
創業だとバラけて面白そう
茨城 日立製作所
栃木 古河鉱業(古河機械金属)
東京 東京芝浦電気(東芝)、東京通信工業(ソニー)
神奈 日産自動車、富士通
愛知 トヨタ自動車
大阪 松下電器(パナ)、早川電機(シャープ)
あとしらん
190: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:35:49.40 ID:rW0qTVJ70.net
プロスポーツ版
216: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:38:59.96 ID:FRQs62Era.net
>>190
ガンバやろ大阪は
209: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:37:54.96 ID:DvVjSARJ0.net
>>190
大阪はオリでええんか
206: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:37:45.33 ID:3C+dlPYWM.net
>>190
大阪はオリでええんか??
217: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:39:24.48 ID:YJjLqB7Fp.net
>>190
福井はミラクルエレファンツあるやん
228: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:41:00.68 ID:0we0PJt0M.net
>>190
高知ファイティングドッグスはあかんのか?
237: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:42:02.37 ID:njSCWAN60.net
>>190
サッカーもバスケもバレーもないとこあるんか
199: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:36:54.79 ID:kfTVbNkP0.net
>>190
コンサ、ガンバ、ヤクルトのファンだけブチギレてそう
204: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:37:36.48 ID:rW0qTVJ70.net
>>199
セレッソ(小声)
214: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:38:43.09 ID:YJjLqB7Fp.net
>>199
レッズもやろ
208: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:37:53.43 ID:G2r0jqxIa.net
>>199
一番キレるのレッズやろ
RECOTT(レコット)ってなに?
139: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:29:11.58 ID:z87P1NN+a.net
東京もうちょいなんかあるやろ国内でイキってる企業やなくてさ
172: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:33:28
>>139
ゲームフリークやな世界的コンテツ作ってて東京生え抜きやし
220: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:39:40.14 ID:4V4v9OgF0.net
東京
1(右)ソニー
2(二)KDDI
3(左)NTT
4(一)ソフトバンク
5(三)三菱UFJ銀行
6(中)三井住友FH
7(遊)ホンダ
8(捕)日本郵政
9(投)三菱商事
先発ローテ
7&i 東レ 信越化学
東京海上 住友商事 花王
中継
リクルート キャノン ブリヂストン
抑え
JR東日本
236: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:42:02.21 ID:BiuQjv0B0.net
>>220
抑えめっちゃ強い
242: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:42:54.43 ID:U+zhpEhx0.net
>>220
4番成績いいのにファンに叩かれてそう
295: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:49:36.83 ID:cIsmwk3s0.net
>>220
東京はNTTやなくてソフトバンクやよな
352: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:55:55.05 ID:hG3QCwe90.net
>>220
強奪ばっかりやんけ
まんま昔の巨人や
225: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:40:45.61 ID:7WmbfZMp0.net
>>220
国内でしかイキれねえゴミばっかだな
シアトルにすら33-4で負けそう
244: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:43:29
>>225
JR東日本は世界一の鉄道会社やで
249: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:43:48
>>244
何が世界一?
287: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:48:41
>>249
売り上げ(3兆)と輸送量(64億人)
149: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:31:06.67 ID:rGiW8/OJd.net
石川はDMMやぞ
35: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:07:45.86 ID:HzViShRx0.net
石川県は大正義DMMやろ
235: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:41:54.51 ID:rU2dfvSGd.net
DMM アイオーデータ EIZO (コマツ)
石川って結構強いな
251: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:44:13
>>235
動画買って外付けHDDに保存して高品質の液晶モニターで見る
完璧やん…
198: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:36:50.97 ID:Lk0D+AzO0.net
東京都NTTなんか
三菱重工とか三菱商事とかの方が箔は付いてそうやが
大阪も元々は住友系列なんやろうけどもう御三家で残っとるのが住電だけやしなあ
215: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:38:59.43 ID:kfTVbNkP0.net
>>198
三菱商事は起源を主張してる府県がいくつかあって鬱陶しいし
三菱重工とかどこがお膝元なのかもはやわからんしな
232: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:41:46.20 ID:Lk0D+AzO0.net
>>215
なるほど
配慮されてのこれなんかもな
302: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:50:04.31 ID:X3E4lIHg0.net
誰もが知ってると自慢になるなー
43: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:08:51.81 ID:aSA8lHYR0.net
東海強すぎて草
36: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:08:06
やっぱ中京工業地帯って神だわ
42: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:08:39.83 ID:UKBSU+ADx.net
こうみるとTOYOTAがずば抜けてるな
336: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:53:37.76 ID:hcq6vAhQM.net
愛知とかいう化け物級企業がうじゃうじゃいる県
しかもトヨタ系
221: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:39:42.19 ID:Le9SrtzLa.net
TOYOTA、YAMAHA、西濃運輸、井村屋
やっぱ東海って神だわ
【47都道府県の「合戦」】
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572677852/
10: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:02:40.87 ID:I5dmk6Hbd.net
小売多すぎやろ
23: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:06:02.16 ID:6mhMr77y0.net
本社移転してたら駄目なの草
26: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:06:27.37 ID:hG3QCwe90.net
これ半分ニトリの宣伝やろ
17: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:04:10.86 ID:2qgsNgyBp.net
ニトリの存在感すごい
2: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 15:57:46.86 ID:Wk8z0R5ad.net
トヨタ以外雑魚やな
3: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 15:59:22.36 ID:vV7AkMw6d.net
薬王堂って岩手以外にあるんか?
134: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:28:28.38 ID:P7QT0xLe0.net
富山はYKKやろ
6: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 15:59:57
埼玉はしまむらやろ
81: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:17:32.01 ID:TPisw/fE0.net
カメラのキタムラ高知だったんか
8: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:01:28.42 ID:HzViShRx0.net
何で滋賀が平和堂じゃないんや!!!
11: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:02:49.30 ID:v8I+YIh00.net
進研ゼミってこんな田舎の企業やったんか
49: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:10:06.53 ID:hG3QCwe90.net
ユニクロって本社まだ山口にあるんか?
12: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:03:15.14 ID:YJ/vGlYc0.net
千葉、サイゼリアにしてもらえませんか?
四国と沖縄には無いけど
114: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:23:52.28 ID:0os5tIi0d.net
>>12
サイゼ本社埼玉やろ
283: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:48:22
>>114
スタートは市川の本八幡なんや
記念館にもなってるんや
13: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:03:25.37 ID:uySN+Ynl0.net
メンソレータムみたいなやつなんや?
51: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:10:25.93 ID:WGJM1Nw5a.net
>>13
近江兄弟社やないん?
84: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:18:40.34 ID:uySN+Ynl0.net
>>51
サンガツ
ググったらパクリでショックや
87: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:19:25.06 ID:HzViShRx0.net
>>84
元は兄弟社の方が本家やぞ
98: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:22:13.38 ID:uySN+Ynl0.net
>>87
アメリカの売ってただけやんけ
105: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:23:03.68 ID:HzViShRx0.net
>>98
ライセンス生産やからパクリではないやろ
122: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:26:16.53 ID:uySN+Ynl0.net
>>105
メンタームはオリジナルの類似商品やぞ
148: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:30:59.36 ID:HzViShRx0.net
>>122
マ?
193: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:36:08.31 ID:zl5I0sp+0.net
>>148
元々は近江兄弟社が日本でのメンソレータムの販売権を持ってたんや
それがいっぺん倒産してもてロートに権利を売って再建した近江兄弟社はメンタームを売り始めた
68: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:14:17
日本企業の社名で近江兄弟社が一番かっこいい
70: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:14:50.09 ID:HzViShRx0.net
>>68
サイバーダイン社やろ
78: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:17:20.85 ID:giFeWqrc0.net
>>70
サイバーダインって茨城県よな
確かつくば市だった気がする
20: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:05:28.06 ID:V9+yCJCL0.net
小売とかいうクソ雑魚いらんだろ
茨城は鹿島か日立だろ
25: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:06:08.23 ID:giFeWqrc0.net
>>20
これこれ
近所にも日立製作所の工場あるし
151: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:31:13.22 ID:giFeWqrc0.net
ホンマさぁ……
茨城県の代表企業は日立製作所と認めろや
日立製作所に東京のイメージないやろ??
日立製作所といったら茨城県やろ??
素直になれや
160: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:32:24.22 ID:xW/PDd4P0.net
>>151
本社が無いと認められないみたいやで
つまり茨城には何もないってことや
175: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:33:55.21 ID:giFeWqrc0.net
>>160
本社ねぇ…
はぁ
そうですよ、茨城県には何もありませんよ
はぁ
30: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:07:09.80 ID:22gWsoqMM.net
日立製作所は丸の内やし
29: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:06:49.63 ID:JizfwCCFa.net
ホンダとスズキはないんか
32: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:07:36
静岡って決めるの大変やな
40: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:08:30.40 ID:0DZrFaRr0.net
ヨークベニマルという糞微妙なのが代表でええんか
46: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:09:35.35 ID:JizfwCCFa.net
>>40
福島県内は大正義やろどこに行ってもあるで
55: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:11:22.05 ID:jMNxToCPM.net
エプソンもなかなかの存在感
61: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:12:25.94 ID:/VibIUE90.net
静岡のヤマハかっこよすぎやろ
54: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:11:18.97 ID:D9mYO5p4d.net
石川はKOMATSUじゃないんか?
57: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:12:11.90 ID:EStoBt32a.net
>>54
本社東京やしも半分県外企業だろ
69: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:14:42.10 ID:UKBSU+ADx.net
京都って京セラじゃなくて任天堂でええんか
82: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:18:13.37 ID:PNdTO6kPd.net
>>69
その2つならまあどっちゃでもええわって感じ
91: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:21:06.17 ID:hG3QCwe90.net
>>69
国際的な知名度も考慮したら任天堂でええやろ
128: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:27:34
京都は村田製作所やろ
あれこそ世界に名だたる日本企業だわ
167: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:33:03.53 ID:PNdTO6kPd.net
>>128
村田製作所、島津製作所、堀場製作所、村田機械の京都町工場四天王
72: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:14:55.95 ID:MLJmYHmga.net
福岡にゼンリンのイメージないわ
石橋とかTOTOのイメージならある
64: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:13:25
福岡はTOTOかブリヂストンのイメージ
90: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:20:50.18 ID:fc1UzqAQ0.net
福岡というか北九州がすごいよな
TOTOもゼンリンも安川もすべて北九州
福岡市の企業ってなにがあるの?
101: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:22:48.87 ID:nrrj8gRbM.net
>>90
レベルファイブ
103: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:22:56.01 ID:165lfxs30.net
>>90
やずやとかキューサイやね
108: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:23:23.97 ID:6mhMr77y0.net
>>90
コスモス薬品
197: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:36:46.76 ID:MjjeKhvH0.net
>>108
宮崎やぞ
229: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:41:16.81 ID:Le9SrtzLa.net
>>90
安川って何だよw
聞いたことねーよw
238: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:42:21.78 ID:DKYS64zjM.net
>>229
うせやろ
276: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:47:37.02 ID:Le9SrtzLa.net
>>238
いや真面目に
288: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:48:52
>>276
ロボット作ってる会社や
覚えとけ
80: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:17:31.90 ID:fc1UzqAQ0.net
神戸強すぎじゃね
アシックス ネスレ UCC 川崎重工 神戸製鋼
88: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:19:48.39 ID:MbgoLZDc0.net
>>80
川崎重工は神奈川定期
113: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:23:50.13 ID:/V1RmCv2a.net
神奈川は日産やろ
崎陽軒でも文句ないが
92: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:21:10.31 ID:l9EU8zaH0.net
三重は井村屋よりおやつカンパニーやろ
110: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:23:28.60 ID:ISiMCWTu0.net
>>92
赤福やぞ
106: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:23:07.14 ID:ROwU2vZ50.net
長崎ジャパネットって他になんかなかったんか
120: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:25:38.48 ID:yPnKldvA0.net
>>106
調べたらジャパネット売上2000億くらいあるらしいやん
めっちゃでかいやん
109: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:23:25.69 ID:D0lfAPjjd.net
西濃運輸って岐阜なんやな
143: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:30:23.76 ID:pc0l+zyZ0.net
>>109
西濃って西美濃のことやぞ…
132: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:28:05.93 ID:lpU9//+f0.net
宮崎交通で草
宮崎は他にないんか?
138: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:29:07.67 ID:DvVjSARJ0.net
>>132
きっ霧島・・・
231: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:41:41.72 ID:8NKphfCy0.net
宮崎は霧島酒造やろ
100: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:22:34.36 ID:44jmW5Dl0.net
東京どれやと思ったけど確かにNTTは強いな
118: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:25:30.63 ID:et4G4H9B0.net
東京がエグいくらい強いな
ソニーでも一番になれんのヤバイ
124: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:26:27.72 ID:7WmbfZMp0.net
>>118
東京は生え抜きは皆無だけどな
293: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:49:28.72 ID:vs907GTqp.net
>>124
東芝があるぞ
141: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:29:56
ソフトバンクって福岡ではないんか?
152: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:31:15.46 ID:DvVjSARJ0.net
>>141
元はそうやが東京にFAしとる
146: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:30:43
東京本社のパナソニックが大阪で草
156: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:32:05
>>146
門真やろ?
158: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:32:14
>>146
パナの本社は大阪やで
153: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:31:17.38 ID:YfuqpPYX0.net
宮城県って東北で1番みたいなツラしてるけど企業ではほんとしょぼいよな
161: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:32:37.46 ID:.net
>>153
アイリスオーヤマくらいやな
174: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:33:47.36 ID:B4wdvyjuM.net
>>161
東北のエリート商社マンはカメイ
157: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:32:09
静岡はトヨタとホンダ強奪されてもヤマハとスズキが残る協力打線やぞ
166: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:33:02.10 ID:9SkDCwyup.net
>>157
浜松ホトニクスとタミヤを忘れるな
159: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:32:20
千葉にイオンよりでかい企業ないんか?
大都会なのに?
187: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:35:18
>>159
マツモトキヨシ
キッコーマン
マブチモーター
うーん
181: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:34:24.28 ID:HzViShRx0.net
東レや高島屋が実は滋賀発祥という事実
194: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:36:09.70 ID:et4G4H9B0.net
>>181
東レアローズは滋賀やしな
木村沙織がおったところ
189: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:35:49.07 ID:kfTVbNkP0.net
創業だとバラけて面白そう
茨城 日立製作所
栃木 古河鉱業(古河機械金属)
東京 東京芝浦電気(東芝)、東京通信工業(ソニー)
神奈 日産自動車、富士通
愛知 トヨタ自動車
大阪 松下電器(パナ)、早川電機(シャープ)
あとしらん
190: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:35:49.40 ID:rW0qTVJ70.net
プロスポーツ版
216: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:38:59.96 ID:FRQs62Era.net
>>190
ガンバやろ大阪は
209: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:37:54.96 ID:DvVjSARJ0.net
>>190
大阪はオリでええんか
206: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:37:45.33 ID:3C+dlPYWM.net
>>190
大阪はオリでええんか??
217: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:39:24.48 ID:YJjLqB7Fp.net
>>190
福井はミラクルエレファンツあるやん
228: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:41:00.68 ID:0we0PJt0M.net
>>190
高知ファイティングドッグスはあかんのか?
237: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:42:02.37 ID:njSCWAN60.net
>>190
サッカーもバスケもバレーもないとこあるんか
199: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:36:54.79 ID:kfTVbNkP0.net
>>190
コンサ、ガンバ、ヤクルトのファンだけブチギレてそう
204: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:37:36.48 ID:rW0qTVJ70.net
>>199
セレッソ(小声)
214: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:38:43.09 ID:YJjLqB7Fp.net
>>199
レッズもやろ
208: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:37:53.43 ID:G2r0jqxIa.net
>>199
一番キレるのレッズやろ
RECOTT(レコット)ってなに?
139: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:29:11.58 ID:z87P1NN+a.net
東京もうちょいなんかあるやろ国内でイキってる企業やなくてさ
172: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:33:28
>>139
ゲームフリークやな世界的コンテツ作ってて東京生え抜きやし
220: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:39:40.14 ID:4V4v9OgF0.net
東京
1(右)ソニー
2(二)KDDI
3(左)NTT
4(一)ソフトバンク
5(三)三菱UFJ銀行
6(中)三井住友FH
7(遊)ホンダ
8(捕)日本郵政
9(投)三菱商事
先発ローテ
7&i 東レ 信越化学
東京海上 住友商事 花王
中継
リクルート キャノン ブリヂストン
抑え
JR東日本
236: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:42:02.21 ID:BiuQjv0B0.net
>>220
抑えめっちゃ強い
242: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:42:54.43 ID:U+zhpEhx0.net
>>220
4番成績いいのにファンに叩かれてそう
295: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:49:36.83 ID:cIsmwk3s0.net
>>220
東京はNTTやなくてソフトバンクやよな
352: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:55:55.05 ID:hG3QCwe90.net
>>220
強奪ばっかりやんけ
まんま昔の巨人や
225: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:40:45.61 ID:7WmbfZMp0.net
>>220
国内でしかイキれねえゴミばっかだな
シアトルにすら33-4で負けそう
244: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:43:29
>>225
JR東日本は世界一の鉄道会社やで
249: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:43:48
>>244
何が世界一?
287: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:48:41
>>249
売り上げ(3兆)と輸送量(64億人)
149: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:31:06.67 ID:rGiW8/OJd.net
石川はDMMやぞ
35: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:07:45.86 ID:HzViShRx0.net
石川県は大正義DMMやろ
235: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:41:54.51 ID:rU2dfvSGd.net
DMM アイオーデータ EIZO (コマツ)
石川って結構強いな
251: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:44:13
>>235
動画買って外付けHDDに保存して高品質の液晶モニターで見る
完璧やん…
198: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:36:50.97 ID:Lk0D+AzO0.net
東京都NTTなんか
三菱重工とか三菱商事とかの方が箔は付いてそうやが
大阪も元々は住友系列なんやろうけどもう御三家で残っとるのが住電だけやしなあ
215: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:38:59.43 ID:kfTVbNkP0.net
>>198
三菱商事は起源を主張してる府県がいくつかあって鬱陶しいし
三菱重工とかどこがお膝元なのかもはやわからんしな
232: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:41:46.20 ID:Lk0D+AzO0.net
>>215
なるほど
配慮されてのこれなんかもな
302: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:50:04.31 ID:X3E4lIHg0.net
誰もが知ってると自慢になるなー
43: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:08:51.81 ID:aSA8lHYR0.net
東海強すぎて草
36: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:08:06
やっぱ中京工業地帯って神だわ
42: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:08:39.83 ID:UKBSU+ADx.net
こうみるとTOYOTAがずば抜けてるな
336: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:53:37.76 ID:hcq6vAhQM.net
愛知とかいう化け物級企業がうじゃうじゃいる県
しかもトヨタ系
221: 名無しさん@MD :2019/11/02(土) 16:39:42.19 ID:Le9SrtzLa.net
TOYOTA、YAMAHA、西濃運輸、井村屋
やっぱ東海って神だわ
【47都道府県の「合戦」】

New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572677852/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!