【ヤクザ式 最後に勝つ「危機回避術」】

1:
名無しさん@MD
:2018/09/17(月) 10:23:30.91
ID:QzCmntt30.net
河川敷のめちゃめちゃ狭い道
89: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:44:00.26 ID:RohHTV1xd.net
「斜め後ろ右方向です」
激細やんけ
155: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:58:17.96 ID:eHI3GdKJM.net
ワイの車のナビ「目的地まで3時間です」
Googleナビ「目的地まで1時間です」
どういうことやねん
29: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:30:51.98 ID:PnAR1ajI0.net
目的地に着きました(着いてない)
98: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:45:41.09 ID:cPDeH0tv0.net
グーグルマップ川沿い走らせすぎやねん
43: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:33:51.41 ID:vcqCc/0D0.net
たまに一通逆走させようとしてくるわ
45: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:34:11.67 ID:I5W5oFxa0.net
一通把握出来ないことは多いよな
49: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:34:20.53 ID:6JFPIFDyd.net
車担いで走れ!って事だろ
48: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:34:19.34 ID:k0ND6Aidd.net
昔のカーナビみたいやな
34: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:31:55.47 ID:WDpUYHBBM.net
渋滞回避(嘘はついてない
137: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:54:07.85 ID:tWwMVnwSa.net
Googleさんさあ
6: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:25:12.90 ID:703d/9030.net
地元民すらドン引きする道を通らせるのはほんとにやめろ
9: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:26:11.00 ID:C0djgzuMa.net
>>6
Google利用者に注意換気の看板だしてるとこあって草
2: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:23:36.17 ID:rTIlvddK0.net
ちょっと理解できない
3: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:23:47.74 ID:QIxKZIja0.net
>>2
こら
5: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:24:56.02 ID:QzCmntt30.net
>>2
Googleのナビは速いんだけどたまにとんでもない道を指定してくるんや
4: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:24:11.35 ID:MgoZo0FUa.net
人通り多い商店街とかね
素直に国道そのまま走る方が良いことも多い
7: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:25:19.90 ID:uwJt8p0C0.net
Googleのナビほんま無能
8: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:26:08.77 ID:5Kmk9qMW0.net
yahooの方がまだまし
23: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:29:03.98 ID:5Kmk9qMW0.net
yahooはここで進化が止まって抜かされるまでがワンセットの流れ
10: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:26:21.25 ID:CJOrd8Q20.net
Google「最速のルートやで!走りやすさ?知らんわ!」
11: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:26:32.51 ID:3q7FYxYKa.net
Google「内の車が走れた道だからセーフ」
27: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:30:14.57 ID:A+KPX+Ca0.net
グーグル「ストリートビュー使って事前に確認しろよ?」
37: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:32:35.36 ID:dI6Q5QF/a.net
通れるものはすべて道や
63: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:37:32.53 ID:lHxRyFIT0.net
ヤフーナビ使って横にGoogleマップ置いとくのがベスト
12: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:26:58.35 ID:6ZevX0lla.net
でもホンマに急いでる時はええんやない?
事故りそうやけどな
109: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:48:01.50 ID:+QYPYbVs0.net
渋滞でもなんでもないし指示通りに走ってるのに途中でルート変えてくるのやめろ
16: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:27:25.80 ID:/hsakqFv0.net
今にも壊れそうな橋とか提案された時死ぬかと思ったわ
13: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:27:10.18 ID:vxBNnv1S0.net
地図情報はあるのに道の幅とか考慮されてナインのか?
19: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:27:49.37 ID:NS7bNFBna.net
>>13
通れないわけではないのでセーフ
119: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:49:02.24 ID:NjOH5ilB0.net
最近のは設定保存できるんやね
28: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:30:18.81 ID:s6b+nJZP0.net
交差点で一時停止が連続する
道路幅4mの生活道路とかね
マジでやめてくれって思った
39: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:33:05.22 ID:EFq92dn20.net
>>28
鉄道横の細道好きすぎやろGoogle
30: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:30:59.61 ID:x3ZcqT7K0.net
田んぼの中の土の道を走らされそうになるよな
最近はマシになりつつあるけど
32: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:31:16.17 ID:zf1ZyOIM0.net
下手したら細道で山越えさせるんだよなぁ
RECOTT(レコット)ってなに?
36: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:32:08.84 ID:x3ZcqT7K0.net
自動運転になれば道の広さなんてどうでもよくなるで
53: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:35:17.05 ID:s6b+nJZP0.net
>>36
路駐してる車避けたり
すれ違いできない道路をバックで広いとこまで戻るとかやってくれんの?
56: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:35:49.84 ID:x3ZcqT7K0.net
>>53
余裕やで
61: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:37:20.10 ID:s6b+nJZP0.net
>>56
マジで?
そら超優秀じゃん
103: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:47:11.59 ID:SDlECTlK0.net
自動運転には程遠いな
79: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:42:00.45 ID:ctKziXup0.net
自転車しか通れないような道案内してきて草
どんな基準でルート案内してるんや
84: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:42:41.36 ID:qJz+eIrR0.net
>>79
Google「道じゃん 通れるじゃん」
94: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:44:38.15 ID:9hdpgXF/a.net
>>79
Googleの車が通れたかどうか
80: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:42:14.59 ID:DUuFeEQFa.net
というかみんな車付属のカーナビは使わないのか
91: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:44:06.41 ID:ctKziXup0.net
>>80
社用車にナビついとらんねん
101: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:46:52.64 ID:s6b+nJZP0.net
>>80
もう5年くらい地図更新してない
105: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:47:26.50 ID:YVZyrrBRa.net
>>80
たまに道なき道を走るからなぁ
129: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:50:42.35 ID:AvJUZIuja.net
カーナビが無能すぎるのが悪い
148: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:56:23.66 ID:tWwMVnwSa.net
全然関係ないけどETCカード入れっぱなしにしとくとめちゃめちゃ発熱してるのなんなん?
149: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:57:16.92 ID:yPeXysMga.net
>>148
本当に全然関係無くて草
22: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:28:40.35 ID:QzCmntt30.net
既存のカーナビがもう少し制度あげてくれればそれでええんやけどな
151: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:57:48.19 ID:IbbFCRm4a.net
まぁGoogleがそんなになんでもできたらゴリラとかの立場ないしな
93: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:44:30.99 ID:DnTm4KB+a.net
人間がグーグルに合わせろ
【ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち】
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537147410/
河川敷のめちゃめちゃ狭い道
89: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:44:00.26 ID:RohHTV1xd.net
「斜め後ろ右方向です」
激細やんけ
155: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:58:17.96 ID:eHI3GdKJM.net
ワイの車のナビ「目的地まで3時間です」
Googleナビ「目的地まで1時間です」
どういうことやねん
29: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:30:51.98 ID:PnAR1ajI0.net
目的地に着きました(着いてない)
98: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:45:41.09 ID:cPDeH0tv0.net
グーグルマップ川沿い走らせすぎやねん
43: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:33:51.41 ID:vcqCc/0D0.net
たまに一通逆走させようとしてくるわ
45: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:34:11.67 ID:I5W5oFxa0.net
一通把握出来ないことは多いよな
49: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:34:20.53 ID:6JFPIFDyd.net
車担いで走れ!って事だろ
48: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:34:19.34 ID:k0ND6Aidd.net
昔のカーナビみたいやな
34: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:31:55.47 ID:WDpUYHBBM.net
渋滞回避(嘘はついてない
137: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:54:07.85 ID:tWwMVnwSa.net
Googleさんさあ
6: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:25:12.90 ID:703d/9030.net
地元民すらドン引きする道を通らせるのはほんとにやめろ
9: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:26:11.00 ID:C0djgzuMa.net
>>6
Google利用者に注意換気の看板だしてるとこあって草
2: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:23:36.17 ID:rTIlvddK0.net
ちょっと理解できない
3: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:23:47.74 ID:QIxKZIja0.net
>>2
こら
5: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:24:56.02 ID:QzCmntt30.net
>>2
Googleのナビは速いんだけどたまにとんでもない道を指定してくるんや
4: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:24:11.35 ID:MgoZo0FUa.net
人通り多い商店街とかね
素直に国道そのまま走る方が良いことも多い
7: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:25:19.90 ID:uwJt8p0C0.net
Googleのナビほんま無能
8: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:26:08.77 ID:5Kmk9qMW0.net
yahooの方がまだまし
23: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:29:03.98 ID:5Kmk9qMW0.net
yahooはここで進化が止まって抜かされるまでがワンセットの流れ
10: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:26:21.25 ID:CJOrd8Q20.net
Google「最速のルートやで!走りやすさ?知らんわ!」
11: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:26:32.51 ID:3q7FYxYKa.net
Google「内の車が走れた道だからセーフ」
27: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:30:14.57 ID:A+KPX+Ca0.net
グーグル「ストリートビュー使って事前に確認しろよ?」
37: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:32:35.36 ID:dI6Q5QF/a.net
通れるものはすべて道や
63: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:37:32.53 ID:lHxRyFIT0.net
ヤフーナビ使って横にGoogleマップ置いとくのがベスト
12: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:26:58.35 ID:6ZevX0lla.net
でもホンマに急いでる時はええんやない?
事故りそうやけどな
109: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:48:01.50 ID:+QYPYbVs0.net
渋滞でもなんでもないし指示通りに走ってるのに途中でルート変えてくるのやめろ
16: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:27:25.80 ID:/hsakqFv0.net
今にも壊れそうな橋とか提案された時死ぬかと思ったわ
13: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:27:10.18 ID:vxBNnv1S0.net
地図情報はあるのに道の幅とか考慮されてナインのか?
19: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:27:49.37 ID:NS7bNFBna.net
>>13
通れないわけではないのでセーフ
119: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:49:02.24 ID:NjOH5ilB0.net
最近のは設定保存できるんやね
28: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:30:18.81 ID:s6b+nJZP0.net
交差点で一時停止が連続する
道路幅4mの生活道路とかね
マジでやめてくれって思った
39: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:33:05.22 ID:EFq92dn20.net
>>28
鉄道横の細道好きすぎやろGoogle
30: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:30:59.61 ID:x3ZcqT7K0.net
田んぼの中の土の道を走らされそうになるよな
最近はマシになりつつあるけど
32: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:31:16.17 ID:zf1ZyOIM0.net
下手したら細道で山越えさせるんだよなぁ
RECOTT(レコット)ってなに?
36: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:32:08.84 ID:x3ZcqT7K0.net
自動運転になれば道の広さなんてどうでもよくなるで
53: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:35:17.05 ID:s6b+nJZP0.net
>>36
路駐してる車避けたり
すれ違いできない道路をバックで広いとこまで戻るとかやってくれんの?
56: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:35:49.84 ID:x3ZcqT7K0.net
>>53
余裕やで
61: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:37:20.10 ID:s6b+nJZP0.net
>>56
マジで?
そら超優秀じゃん
103: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:47:11.59 ID:SDlECTlK0.net
自動運転には程遠いな
79: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:42:00.45 ID:ctKziXup0.net
自転車しか通れないような道案内してきて草
どんな基準でルート案内してるんや
84: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:42:41.36 ID:qJz+eIrR0.net
>>79
Google「道じゃん 通れるじゃん」
94: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:44:38.15 ID:9hdpgXF/a.net
>>79
Googleの車が通れたかどうか
80: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:42:14.59 ID:DUuFeEQFa.net
というかみんな車付属のカーナビは使わないのか
91: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:44:06.41 ID:ctKziXup0.net
>>80
社用車にナビついとらんねん
101: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:46:52.64 ID:s6b+nJZP0.net
>>80
もう5年くらい地図更新してない
105: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:47:26.50 ID:YVZyrrBRa.net
>>80
たまに道なき道を走るからなぁ
129: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:50:42.35 ID:AvJUZIuja.net
カーナビが無能すぎるのが悪い
148: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:56:23.66 ID:tWwMVnwSa.net
全然関係ないけどETCカード入れっぱなしにしとくとめちゃめちゃ発熱してるのなんなん?
149: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:57:16.92 ID:yPeXysMga.net
>>148
本当に全然関係無くて草
22: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:28:40.35 ID:QzCmntt30.net
既存のカーナビがもう少し制度あげてくれればそれでええんやけどな
151: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:57:48.19 ID:IbbFCRm4a.net
まぁGoogleがそんなになんでもできたらゴリラとかの立場ないしな
93: 名無しさん@MD :2018/09/17(月) 10:44:30.99 ID:DnTm4KB+a.net
人間がグーグルに合わせろ
人間ごときが生意気やぞ
【ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち】

New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537147410/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!