【まずはアパート一棟、買いなさい! 資金300万円から家賃年収1000万円を生み出す極意】

1:
名無しさん@MD
:2018/09/11(火) 08:52:08.02 ID:0.net
50: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:27:01.70 ID:0.net
結婚は墓場
7: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 08:56:51.43 ID:0.net
究極のミニマリスト
2: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 08:53:28.39 ID:0.net
妻と別居がすべてだろ
8: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 08:57:05.78 ID:0.net
家を買えば・・・
79: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 20:23:29.91 ID:0.net
自分の物を置けない
68: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 17:43:55.68 ID:0.net
千原の番組に出て来た奴は何年も住んでた
自分の部屋のように汚くしてた
4: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 08:55:07.50 ID:O.net
人の気配するとこでよく暮らせるな
10: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 08:57:39.99 ID:0.net
そんな居心地のいいネカフェもあるのか
49: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:26:25.56 ID:0.net
漫画読まない俺からすればネカフェは監獄なんだがw
11: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 08:58:11.04 ID:0.net
住所無いとどんだけ迫害されるか知らないのか
62: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 16:09:17.26 ID:0.net
>>11
この人は現状定職と定収があるからいいんでしょ
新たに職つくときに住所ないと大変つーかほぼまともなとこはムリゲーだけど
ただこの現状はおそらく職場に知られてないだろうからそれが発覚した場合にどうなるか
51: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:37:27.63 ID:0.net
もし何らかの事情で転職を余儀なくされた時どうするんだろう
住所不定じゃ失業保険の申請も就活も出来ないよ
69: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 17:47:35.22 ID:0.net
金持ってても住所不定だと社会的に底辺だろ
15: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:08:27.71 ID:0.net
ネカフェは1か月でおいくら万円になるの?
16: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:10:15.50 ID:0.net
>>15
1日3000円
64: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 16:10:13.32 ID:0.net
>>16
ネカフェってそんなに割安でもないよな
9万あったらそれなりのとこすめる
22: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:26:37.49 ID:0.net
1泊1500円ぐらいだと家賃より安いな
3000円だと微妙
24: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:41:09.45 ID:0.net
1ヶ月料金とか設定してる店もあるよな
26: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:44:24.92 ID:0.net
貯金とかどうしてるのか分からないけど離婚する時に嫁に根こそぎふんだくられてネカフェにも住めなくなるんじゃね
27: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:45:36.51 ID:0.net
普通にワンルームのほうがよくないか?
28: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:46:14.33 ID:0.net
横にならないと疲れとれない
29: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:47:59.12 ID:0.net
月額プランある店でも1ヶ月8万前後だから
光熱費込み飲み放題を考慮しても安いわけじゃない
31: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:52:29.08 ID:0.net
家賃だけじゃなく最初は敷金礼金家財道具とか
いろいろいるから帰るかもしれないっていうなら
ネットカフェのほうがいいだろ
返ったらすべて無駄になるし
35: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 11:55:55.25 ID:0.net
一ヶ月ネカフェの方が家賃より高いんじゃね?
38: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:05:26.44 ID:0.net
>>35
地域によるだろ都内ならネカフェの方が断然安い
25: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:43:16.31 ID:0.net
光熱費、飲み物タダか
でも嫌だ
36: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 11:58:37.26 ID:0.net
ホテル住みじゃないのか
ネカフェ住みってショボすぎ
39: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:06:39.28 ID:0.net
妻が住んでる家にはお金払ってないの?
40: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:07:00.73 ID:0.net
着替えとかどうするの?ロッカーあるん?
18: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:14:16.09 ID:0.net
未だに行った事ないわそんなええんか
41: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:07:51.85 ID:0.net
ドリンク飲み放題だしポテトや軽食もある
48: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:25:07.30 ID:0.net
漫画ネット飲み物動画テレビ電気エアコントイレスープソフトクリーム
こんだけあっても3000円なら安いだろ
RECOTT(レコット)ってなに?
78: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 20:22:36.12 ID:0.net
俺は月一3,4泊でカプセルホテルに逃げる大浴場もあって最高やで
71: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 18:07:17.57 ID:0.net
何があるかによるけど飲み物ただでも2週間で飽きるわ
21: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:25:10.84 ID:0.net
ネカフェより少し広い程度の物件に住んだ方が安いな
66: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 17:06:37.89 ID:0.net
風呂なしトイレ共同の四畳半アパートでも
ネカフェよりは快適に眠れると思う
47: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:24:28.34 ID:0.net
敷金礼金いらないからその分楽ってのはあるね
でもならレオパレスの方がましって思うが
60: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 15:54:39.32 ID:0.net
毎日ネカフェにいたら家賃くらいになるのでは?
61: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 16:00:42.65 ID:0.net
>>60
場所と店舗によって大きく変わるかもしれないけど
家賃、公共料金、交通費、ネット他料金の考えたらネカフェが安いと思うよ
あの環境で暮らせるかどうかの問題だけ
75: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 20:14:40.21 ID:0.net
キャンピングカーでいいのでは
中古で買って要らなくなったら売る
76: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 20:20:11.97 ID:0.net
>>75
ど田舎の人ですか?
80: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 20:25:03.94 ID:0.net
>>75
駐車場代は?
81: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 20:37:55.71 ID:0.net
会社の近場2マンぐらい駐車場で交通費と相殺できるのでは?
82: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 20:41:20.20 ID:0.net
>>81
マジで言ってんの?
実社会で働いた事ある?
37: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:02:49.68 ID:0.net
片道1時間の満員電車より近くのネカフェなんだろ
58: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 15:42:58.29 ID:0.net
別居で二重生活がなにより無駄と思わないのか
6: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 08:56:48.99 ID:0.net
そこのネカフェに金払ってるなら一緒やん
32: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:54:08.76 ID:0.net
この生活続けて家を一括で買うんだろ
いいよな
【家を建てるならドラえもんに聞け 家族の夢をかなえる住宅革命】
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1536623528/


50: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:27:01.70 ID:0.net
結婚は墓場
7: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 08:56:51.43 ID:0.net
究極のミニマリスト
2: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 08:53:28.39 ID:0.net
妻と別居がすべてだろ
8: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 08:57:05.78 ID:0.net
家を買えば・・・
79: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 20:23:29.91 ID:0.net
自分の物を置けない
68: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 17:43:55.68 ID:0.net
千原の番組に出て来た奴は何年も住んでた
自分の部屋のように汚くしてた
4: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 08:55:07.50 ID:O.net
人の気配するとこでよく暮らせるな
10: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 08:57:39.99 ID:0.net
そんな居心地のいいネカフェもあるのか
49: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:26:25.56 ID:0.net
漫画読まない俺からすればネカフェは監獄なんだがw
11: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 08:58:11.04 ID:0.net
住所無いとどんだけ迫害されるか知らないのか
62: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 16:09:17.26 ID:0.net
>>11
この人は現状定職と定収があるからいいんでしょ
新たに職つくときに住所ないと大変つーかほぼまともなとこはムリゲーだけど
ただこの現状はおそらく職場に知られてないだろうからそれが発覚した場合にどうなるか
51: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:37:27.63 ID:0.net
もし何らかの事情で転職を余儀なくされた時どうするんだろう
住所不定じゃ失業保険の申請も就活も出来ないよ
69: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 17:47:35.22 ID:0.net
金持ってても住所不定だと社会的に底辺だろ
15: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:08:27.71 ID:0.net
ネカフェは1か月でおいくら万円になるの?
16: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:10:15.50 ID:0.net
>>15
1日3000円
64: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 16:10:13.32 ID:0.net
>>16
ネカフェってそんなに割安でもないよな
9万あったらそれなりのとこすめる
22: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:26:37.49 ID:0.net
1泊1500円ぐらいだと家賃より安いな
3000円だと微妙
24: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:41:09.45 ID:0.net
1ヶ月料金とか設定してる店もあるよな
26: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:44:24.92 ID:0.net
貯金とかどうしてるのか分からないけど離婚する時に嫁に根こそぎふんだくられてネカフェにも住めなくなるんじゃね
27: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:45:36.51 ID:0.net
普通にワンルームのほうがよくないか?
28: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:46:14.33 ID:0.net
横にならないと疲れとれない
29: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:47:59.12 ID:0.net
月額プランある店でも1ヶ月8万前後だから
光熱費込み飲み放題を考慮しても安いわけじゃない
31: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:52:29.08 ID:0.net
家賃だけじゃなく最初は敷金礼金家財道具とか
いろいろいるから帰るかもしれないっていうなら
ネットカフェのほうがいいだろ
返ったらすべて無駄になるし
35: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 11:55:55.25 ID:0.net
一ヶ月ネカフェの方が家賃より高いんじゃね?
38: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:05:26.44 ID:0.net
>>35
地域によるだろ都内ならネカフェの方が断然安い
25: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:43:16.31 ID:0.net
光熱費、飲み物タダか
でも嫌だ
36: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 11:58:37.26 ID:0.net
ホテル住みじゃないのか
ネカフェ住みってショボすぎ
39: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:06:39.28 ID:0.net
妻が住んでる家にはお金払ってないの?
40: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:07:00.73 ID:0.net
着替えとかどうするの?ロッカーあるん?
18: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:14:16.09 ID:0.net
未だに行った事ないわそんなええんか
41: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:07:51.85 ID:0.net
ドリンク飲み放題だしポテトや軽食もある
48: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:25:07.30 ID:0.net
漫画ネット飲み物動画テレビ電気エアコントイレスープソフトクリーム
こんだけあっても3000円なら安いだろ
RECOTT(レコット)ってなに?
78: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 20:22:36.12 ID:0.net
俺は月一3,4泊でカプセルホテルに逃げる大浴場もあって最高やで
71: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 18:07:17.57 ID:0.net
何があるかによるけど飲み物ただでも2週間で飽きるわ
21: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:25:10.84 ID:0.net
ネカフェより少し広い程度の物件に住んだ方が安いな
66: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 17:06:37.89 ID:0.net
風呂なしトイレ共同の四畳半アパートでも
ネカフェよりは快適に眠れると思う
47: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:24:28.34 ID:0.net
敷金礼金いらないからその分楽ってのはあるね
でもならレオパレスの方がましって思うが
60: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 15:54:39.32 ID:0.net
毎日ネカフェにいたら家賃くらいになるのでは?
61: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 16:00:42.65 ID:0.net
>>60
場所と店舗によって大きく変わるかもしれないけど
家賃、公共料金、交通費、ネット他料金の考えたらネカフェが安いと思うよ
あの環境で暮らせるかどうかの問題だけ
75: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 20:14:40.21 ID:0.net
キャンピングカーでいいのでは
中古で買って要らなくなったら売る
76: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 20:20:11.97 ID:0.net
>>75
ど田舎の人ですか?
80: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 20:25:03.94 ID:0.net
>>75
駐車場代は?
81: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 20:37:55.71 ID:0.net
会社の近場2マンぐらい駐車場で交通費と相殺できるのでは?
82: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 20:41:20.20 ID:0.net
>>81
マジで言ってんの?
実社会で働いた事ある?
37: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 12:02:49.68 ID:0.net
片道1時間の満員電車より近くのネカフェなんだろ
58: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 15:42:58.29 ID:0.net
別居で二重生活がなにより無駄と思わないのか
6: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 08:56:48.99 ID:0.net
そこのネカフェに金払ってるなら一緒やん
32: 名無しさん@MD :2018/09/11(火) 09:54:08.76 ID:0.net
この生活続けて家を一括で買うんだろ
いいよな
【家を建てるならドラえもんに聞け 家族の夢をかなえる住宅革命】

New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1536623528/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!