【普通免許完全合格問題集 一発攻略!】
1:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/12(水) 14:22:42.00
ID:as0hixU90.net
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:25:45.80 ID:iQS75vxy0.net
これは〇やん
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:26:38.12 ID:JoIVRFDw0.net
いやいや
そしたらこれを◯にしたら60km/hで走ってOKになるやんけ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:23:38.13 ID:8gy/zoqna.net
30以上に60以上は含まれてる定期
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:24:19.92 ID:bY2loANBd.net
いやそれは論理的にすらおかしい
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:37:25.82 ID:opHsHZux0.net
これ×にしたら60キロ以上おっけーなの?
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:39:55.71 ID:vFBC5MG1d.net
>>63
違う
定型句と同じ感じで覚えるからテンプレと合ってるか合ってないかが問題
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:43:33.71 ID:jcIJ8oY9d.net
30以上がダメなら60以上もダメだから○やん
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:45:28.46 ID:vFBC5MG1d.net
>>92
違う
教習所の問題ってのは「○○も含まれるから~」みたいに深く考えたら引っかかる
学科の教科書の文を丸々覚えてそれと少しでも違えばダメ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:29:38.20 ID:FHslZymO0.net
そんな問題あったかな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:25:28.74 ID:IQtjOje30.net
こんな問題無い定期
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:26:55.07 ID:as0hixU90.net
>>8
マジで?
適当なサイトでやるのはあかんのやな
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:31:03.31 ID:xlMXg+V0a.net
>>14
あるわけないやろ
ガイジか?
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:32:50.07 ID:as0hixU90.net
>>34
よかったわ
RECOTT(レコット)ってなに?
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:25:13.56 ID:JoIVRFDw0.net
いうほどひっかけか?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:23:35.80 ID:SSlhDmTkd.net
普通、小学生の引っかけ問題で慣れるよね。
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:24:22.65 ID:Tr7mecEb0.net
そういうなぞなぞみたいなのウザイよな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:29:49.41 ID:L+DW0nuda.net
なぞなぞが得意かどうかの検査やな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:28:57.90 ID:XwqgXc1k0.net
マジでこういうクソみたいな問題あるわ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:27:18.99 ID:v1Faj2qVK.net
麻薬を使用しての運転はしてはいけない、みたいな問題なら実際あった
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:41:29.09 ID:4ZyUSlSe0.net
アルコール度数の高い日本酒やウィスキーを飲んで車を運転すると飲酒運転になる。
答え×
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:42:39.59 ID:as0hixU90.net
>>82
は?
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:42:38.29 ID:89BQUkFy0.net
>>82
事象的には○のはずなのにアルコール度数が低くても飲酒になるから×とかいう屁理屈
や警糞
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:25:04.01 ID:B5vywb+a0.net
止まろうとする時、停止する合図は停止しようとする時である
この問題意味が分からんかったわ
いまだに意味が分からん
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:26:34.04 ID:EFxhrj010.net
>>6
寸前で合図出すんじゃなくて事前に出しておくんやで
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:27:59.28 ID:as0hixU90.net
>>6
そら止まる合図出しとんのに止まらんかったら後ろの奴ビックリするやろ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:27:17.22 ID:SCso2Jex0.net
>>6
実際に停止し始める前に停止する合図せいってことちゃう?
停止する合図ってなんや
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:29:01.41 ID:loyInr5Gp.net
>>15
制動灯または手信号
http://store.shopping.yahoo.co.jp/surpriseweb/ddcb-14047-p12.html?sc_e=afvc_shp_2439871
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:44:36.21 ID:loyInr5Gp.net
いくで
道路工事を行っている場所では、工事区域の端から5メートル以内の場所は駐停車禁止である。
まるかばつか
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:45:23.68 ID:as0hixU90.net
>>98
〇
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:45:39.81 ID:7e7S0rQj0.net
>>98
×
どうせ5mじゃないんやろ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:46:17.94 ID:loyInr5Gp.net
>>102
正解だが5mでok
停車はokなんだよ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:46:41.45 ID:7e7S0rQj0.net
>>105
やられたわ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:42:40.45 ID:loyInr5Gp.net
いくで次
安全地帯の左側とその前後10メートル以内の場所は駐車してはならないが、停車することはよい
まるかばつか
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:43:31.69 ID:vKl1us9n0.net
>>86
ばつ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:43:33.88 ID:89BQUkFy0.net
>>86
どうせ15mとかいうオチなんやろ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:43:21.26 ID:as0hixU90.net
>>86
✕
停車も禁止ちゃう?
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:43:50.01 ID:loyInr5Gp.net
>>88
正解
駐停車禁止やな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:26:36.20 ID:DWPqZi7y0.net
間違えたところで他ができてれば問題無い定期
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:46:44.95 ID:loyInr5Gp.net
学科試験は道交法について問われてるんだよ
だからひっかけとかじゃない


アイキャッチ 図解道路交通法
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476249762/

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:25:45.80 ID:iQS75vxy0.net
これは〇やん
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:26:38.12 ID:JoIVRFDw0.net
いやいや
そしたらこれを◯にしたら60km/hで走ってOKになるやんけ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:23:38.13 ID:8gy/zoqna.net
30以上に60以上は含まれてる定期
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:24:19.92 ID:bY2loANBd.net
いやそれは論理的にすらおかしい
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:37:25.82 ID:opHsHZux0.net
これ×にしたら60キロ以上おっけーなの?
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:39:55.71 ID:vFBC5MG1d.net
>>63
違う
定型句と同じ感じで覚えるからテンプレと合ってるか合ってないかが問題
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:43:33.71 ID:jcIJ8oY9d.net
30以上がダメなら60以上もダメだから○やん
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:45:28.46 ID:vFBC5MG1d.net
>>92
違う
教習所の問題ってのは「○○も含まれるから~」みたいに深く考えたら引っかかる
学科の教科書の文を丸々覚えてそれと少しでも違えばダメ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:29:38.20 ID:FHslZymO0.net
そんな問題あったかな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:25:28.74 ID:IQtjOje30.net
こんな問題無い定期
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:26:55.07 ID:as0hixU90.net
>>8
マジで?
適当なサイトでやるのはあかんのやな
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:31:03.31 ID:xlMXg+V0a.net
>>14
あるわけないやろ
ガイジか?
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:32:50.07 ID:as0hixU90.net
>>34
よかったわ
RECOTT(レコット)ってなに?
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:25:13.56 ID:JoIVRFDw0.net
いうほどひっかけか?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:23:35.80 ID:SSlhDmTkd.net
普通、小学生の引っかけ問題で慣れるよね。
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:24:22.65 ID:Tr7mecEb0.net
そういうなぞなぞみたいなのウザイよな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:29:49.41 ID:L+DW0nuda.net
なぞなぞが得意かどうかの検査やな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:28:57.90 ID:XwqgXc1k0.net
マジでこういうクソみたいな問題あるわ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:27:18.99 ID:v1Faj2qVK.net
麻薬を使用しての運転はしてはいけない、みたいな問題なら実際あった
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:41:29.09 ID:4ZyUSlSe0.net
アルコール度数の高い日本酒やウィスキーを飲んで車を運転すると飲酒運転になる。
答え×
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:42:39.59 ID:as0hixU90.net
>>82
は?
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:42:38.29 ID:89BQUkFy0.net
>>82
事象的には○のはずなのにアルコール度数が低くても飲酒になるから×とかいう屁理屈
や警糞
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:25:04.01 ID:B5vywb+a0.net
止まろうとする時、停止する合図は停止しようとする時である
この問題意味が分からんかったわ
いまだに意味が分からん
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:26:34.04 ID:EFxhrj010.net
>>6
寸前で合図出すんじゃなくて事前に出しておくんやで
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:27:59.28 ID:as0hixU90.net
>>6
そら止まる合図出しとんのに止まらんかったら後ろの奴ビックリするやろ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:27:17.22 ID:SCso2Jex0.net
>>6
実際に停止し始める前に停止する合図せいってことちゃう?
停止する合図ってなんや
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:29:01.41 ID:loyInr5Gp.net
>>15
制動灯または手信号
http://store.shopping.yahoo.co.jp/surpriseweb/ddcb-14047-p12.html?sc_e=afvc_shp_2439871
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:44:36.21 ID:loyInr5Gp.net
いくで
道路工事を行っている場所では、工事区域の端から5メートル以内の場所は駐停車禁止である。
まるかばつか
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:45:23.68 ID:as0hixU90.net
>>98
〇
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:45:39.81 ID:7e7S0rQj0.net
>>98
×
どうせ5mじゃないんやろ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:46:17.94 ID:loyInr5Gp.net
>>102
正解だが5mでok
停車はokなんだよ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:46:41.45 ID:7e7S0rQj0.net
>>105
やられたわ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:42:40.45 ID:loyInr5Gp.net
いくで次
安全地帯の左側とその前後10メートル以内の場所は駐車してはならないが、停車することはよい
まるかばつか
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:43:31.69 ID:vKl1us9n0.net
>>86
ばつ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:43:33.88 ID:89BQUkFy0.net
>>86
どうせ15mとかいうオチなんやろ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:43:21.26 ID:as0hixU90.net
>>86
✕
停車も禁止ちゃう?
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:43:50.01 ID:loyInr5Gp.net
>>88
正解
駐停車禁止やな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:26:36.20 ID:DWPqZi7y0.net
間違えたところで他ができてれば問題無い定期
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/12(水) 14:46:44.95 ID:loyInr5Gp.net
学科試験は道交法について問われてるんだよ
だからひっかけとかじゃない

アイキャッチ 図解道路交通法
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476249762/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!