ng1.jpg






【ものぐさ精神分析】



1: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:13:13.90 ID:74VTwmA60
https://articleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2019/c/d/cd388a0bec701d59d0332c203762240ecd9fa3da1561771927.jpg?_ga=2.127368717.1456083583.1561727929-139958220.1486472302





3: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:13:53.24 ID:abBzgppQ0






370: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:45:40.70 ID:/DiGhVUdM
ワロタw





36: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:17:56.62 ID:llf1M5Qfd
楽しそう





620: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 20:22:29.93 ID:F/cBnu8O0
げンゴ学





10: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:14:35.87 ID:pv7E4oTEa
わかりやすい





312: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:40:42.80 ID:yHjv9JZU0
良い大学やなぁ





351: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:43:55.59 ID:tU++mXyg0
真面目な考察で草





20: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:15:57.03 ID:4Je+hERYa
面白いやん
なんでもやってみればええ





21: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:16:03.12 ID:rDgqQ1bt0
ワイも受けたい





22: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:16:25.27 ID:pRKeMXTp0
よく研究されてて草





120: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:24:34.03 ID:yMP0jAhW0
ンゴのンゴ感すごい





122: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:24:38.63 ID:/jUlrPtR0
ンゴねぇ(詠嘆)





110: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:23:49.74 ID:YHnSMK6/0
ンゴー





124: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:24:45.14 ID:5FPAWXF30
すこも研究しろ





72: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:21:13.05 ID:9i2rD52l0
ンゴやるならスコの分析から必要やない?





8: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:14:31.20 ID:HdPuEsuEa
小倉亘懐かしい





333: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:42:34.77 ID:lmB+YgLzr
>>8
恒やろ?






330: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:42:19.18 ID:X7QyPcXA0
>>8
創立当初からの楽天ファンのトラウマでもあり光でもある選手やな








2: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:13:46.13 ID:rI4gLmpT0
学生を釣るための努力を怠らない有能教授





47: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:18:47.81 ID:8j5Umvt3a
ワイ東京外大ヒンディー語学科卒業生、困惑





26: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:16:47.05 ID:XL9nab1B0
東京外語大学国際社会学部、受かったンゴwww





74: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:21:15.62 ID:bZri2YFkd
嘘ンゴ
ほんとはニートンゴ






6: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:14:18.91 ID:kbSFuvwLM
まあンゴってのは成り立ちが特殊で学術的に重要やからな





302: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:40:15.48 ID:UJ/lbWSWr
>>6
おっ大丈夫か






17: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:15:49.61 ID:qupVw61A0
元ネタが知られずに広まってギャル語になるまでの流れも頼むで





9: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:14:31.88 ID:74VTwmA60
https://articleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2019/0/0/0031aaa15ba96f43cb6720511c37f72dac84ad391561771967.jpg?_ga=2.127368717.1456083583.1561727929-139958220.1486472302

写真単体も貼っとくで





11: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:14:55.38 ID:cEgIdpkwd
ンゴは名詞+ンゴしか使わないわ
元々そうやったから語尾ンゴ嫌い





18: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:15:51.51 ID:5MkMeIzMd
動詞のンゴるもあるんだよなあ





529: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 20:06:30.28 ID:yEvqJh8Er
「ンゴる」とかいう冷静に考えたらまったく意味の分からない動詞





299: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:39:55.55 ID:ZNRbeKVfr
ンゴる
ンゴれる
ンゴらない
ンゴれない
ンゴられる





27: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:16:55.65 ID:LL2FnY2RF
余ったドミの使い方も考察してほしいドミねぇ





33: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:17:33.52 ID:qupVw61A0
>>27
世界中のピアノで消費されてるからンゴのほうが有り余ってるんだよなぁ






88: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:22:27.08 ID:y3hlWeBJ0
>>33
マジやん






150: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:27:36.08 ID:p8fQxZPAa
>>33






268: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:37:19.01 ID:UG962Sw/0
>>33
これは草





284: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:38:40.27 ID:lmB+YgLzr
>>33
これ
スコの方が問題スコねえ





373: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:45:44.54 ID:p4EagcAa0
>>33
お前頭ええわ






426: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:50:44.64 ID:FAx0rEIs0
>>33
上手いドミねぇ





586: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 20:16:52.25 ID:V7U7n5Uja
>>33
世界だったらツェーとエーじゃね?
ドレミなんてあまり使わないぞ




RECOTT(レコット)ってなに?





81: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:21:42.82 ID:KSqOAuhGd
許してはいけない

https://articleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2019/b/1/b17d5b85afdf72cc36b26deaf020fa0a358397541561772003.jpg?_ga=2.203406225.1456083583.1561727929-139958220.1486472302





37: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:18:02.75 ID:rXF63Gjcd
ドミが足りないドミねぇ…





147: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:27:23.70 ID:3RWvC+gW0
忘れないで

https://articleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2019/6/2/62b01d27cccdd3f6bc4428550254fd4c8360aa6c1561772061.jpg?_ga=2.202208785.1456083583.1561727929-139958220.1486472302





583: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 20:16:22.70 ID:p0lYIc2a6
>>147
ドミ箱で草






366: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:45:19.11 ID:ILGwgD3Ga
ドミ放題やぞ





109: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:23:48.44 ID:3t18GH940
ドミ処理学はよ





297: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:39:44.62 ID:CQFd145Ad
ドミはポイーで





399: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:48:19.89 ID:IbsJOkilr
クレメンスの現役感





12: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:15:04.93 ID:0pYh4u/y0
藤川も一般化しますか…?





38: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:18:07.80 ID:fY2tAERnM
ンゴはとりあえず語尾として使えば馬鹿でもそれっぽくなって使いやすいから一般化したけど藤川球児は色々挟まないとダメやから一般に流行りづらい





42: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:18:19.58 ID:k2EWSo/p0
失敗した事態につくことなんてあったか?

>>「遅刻したンゴ」
>>「気力がないンゴ」





75: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:21:19.38 ID:S8yaLjwi0
>>42
最初の方はそんな意味で使われてなかったか





238: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:34:44.46 ID:RPSco6520
>>42
むしろそれが元々やんけ






468: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:56:47.92 ID:lmLt6uGs0
>>42
長谷川ンゴwwwww
とか奇跡の8分にも書き込まれてたやん





476: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:58:44.81 ID:7IiqtolW0
>>42
可愛い語尾みたいな使われ方になったのは松屋行くンゴ嘘ンゴ本当はずっと家にいたンゴくらいからやろ






516: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 20:04:38.51 ID:ZgNIyVUL0
>>476
その定期好きやった








106: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:23:32.69 ID:GjrF81gf0
https://articleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2019/5/6/56eaf56eb12fac39abed3138f2bab791ee0effe21561772097.jpg?_ga=2.203340689.1456083583.1561727929-139958220.1486472302

うーんこの出典





118: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:24:30.10 ID:k2EWSo/p0
>>106
10年近く経ってから一般に広まるってほんと不思議やな






121: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:24:38.11 ID:7dY+DZK10
>>106
うーんこの






135: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:26:27.44 ID:dHkiwFWw0
>>106
文責あるソースなんて無いから仕方ないね





296: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:39:42.08 ID:JiiiMMtB0
>>106
これは信頼できる出典






589: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 20:17:58.40 ID:gYkba3ks0
>>106
2008年はまだ原住民しかおらんやろ





278: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:38:08.21 ID:NxDtGMe90
>>106
出典が2次ソースやんけ
ちゃんと板のURL貼れや





289: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:38:56.21 ID:bxfh55zl0
>>278
辞典からの引用みたいなもんちゃうのか?






332: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:42:30.89 ID:y4u/sK8+r
>>106
多村、松中は必要なんですかね






372: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:45:44.42 ID:KSqOAuhGd
>>332
出典元に忠実なだけやろ






247: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:35:18.64 ID:UyhLrRye0
言語学的には確かに面白い





259: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:36:17.28 ID:FMUnaYlgM
>>247
具体的にどう面白いん?






267: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:37:17.94 ID:G9UeeLxHM
>>259
それ自体なんの意味もないのに何故かみんな使い出すからじゃね
ちな言語学エアプ






311: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:40:38.82 ID:4pdgAUjW0
>>267
名詞の一部が助詞になり、更には活用までしてる(ンゴる)
意味も使用者の中である程度一致してる(暗黙の了解がある?)
たった10年そこらでネットスラングから女子高生が使う言葉まで広がってる

ってなところか






401: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:48:30.35 ID:0WiagHPFd
そろそろなんJが侵略されてから10年も経つのか





419: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:50:10.82 ID:94SuaI1Za
>>401
侵略だなんて人聞き悪いで
未開の地に野球っちゅー素晴らしいものを布教してやったんや
こうしてプロ野球は盛り上がりなんJも過疎板から5ch外にも影響を与えるようになったんや、なんともハッピーな話やで






432: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:51:25.06 ID:CRX6S5zs0
なんJってなにげに凄いんやな・・・





435: 名無しさん@MD :2018/05/21(月) 19:51:35.16 ID:CRX6S5zs0
>>432
だよなンゴ!






【図解すごいメモ。】

New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526897593/