【低糖質チェンジダイエット】

1:
名無しさん@MD
:2018/04/22(日) 18:29:57.61 ID:0.net
食塩相当量がかなりヤバイ
カップ麺だけでも4gはあるのにコンビニおにぎりも1個1gとかあるんだな
デカカップ麺になると5gとか6gとかあるしデカおにぎりになると1個2gとかにもなったり
これは今後、意識的見直さなければならない
【参考】
厚生労働省が定める目標値は一日あたり男8g、女7g
5: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:35:57.03 ID:0.net
あんな小さいのに1gも使われてるとは思わなんだ
6: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:36:07.24 ID:0.net
美味しさの全ては塩分と糖分だからな
52: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:07:15.44 ID:0.net
小麦、糖分もだが身体に悪いものほど食べたい中毒性ある
121: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:47:37.86 ID:0.net
炭水化物だけって
2: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:33:28.97 ID:0.net
余分な塩は尿で排出されるので問題無い
16: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:39:19.30 ID:0.net
塩摂り過ぎたら砂糖で中和すべし
10: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:38:23.15 ID:0.net
トマト食えば大丈夫
14: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:39:16.70 ID:0.net
運動して汗をかけば問題ない
11: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:38:30.50 ID:0.net
毎日走ればいい
34: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:52:13.98 ID:0.net
運動しろデブ
38: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:53:31.72 ID:0.net
>>34
週二を目安に走ってる
あとは平均すると毎日1時間ぐらいは外を歩いてるはず
RECOTT(レコット)ってなに?
35: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:52:17.66 ID:0.net
食わなきゃいい
15: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:39:17.46 ID:0.net
ローソン100のデカおにぎりのナトリウムをふと見てみたら多いやつで1個で900mgとか超えてたからびびった
そんなに入ってるのかと
21: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:41:10.60 ID:0.net
>>15
お前まさかとは思うけどナトリウムと塩分同じと思ってないよな?
24: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:42:10.07 ID:0.net
>>21
=ではないけど≒という認識
ナトリウム400mgちょいを食塩相当量1gと換算して考えてる
4: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:34:45.83 ID:0.net
コンビニのおにぎりなんて家でおかんが作ったのよりめちゃくちゃしょっぱいじゃん
分かりきったこと
18: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:40:07.14 ID:0.net
塩小さじ1で5グラムだろ
1グラム程度で気にすんな
22: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:41:20.86 ID:0.net
>>18
高血圧患者にはそのへんの数字は気にせずにはいられない
144: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 22:30:34.82 ID:0.net
>>18
塩5ccは5グラムでは無いよ
91: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:29:11.21 ID:0.net
うどんとか塩分多そう
97: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:30:42.26 ID:0.net
>>91
うどんは半端ない成分表示みたらチビるぞ
17: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:39:23.58 ID:0.net
スープ飲み干さなければ大丈夫
28: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:46:51.86 ID:0.net
スープを全部飲むな
飲まなきゃ表示量の半分以下だろ
31: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:50:28.63 ID:0.net
まずラーメンの汁飲まなきゃいい
30: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:49:53.52 ID:0.net
一応スープは残すようにしてるけどそうするとだいたいカップ麺で3gぐらいかな
おにぎりはいつも2つ買ってるから2g
たいていこの組み合わせは昼だけど昼1食で5gはそれでもやはり摂り過ぎか
まあ元々カップ麺が食塩多いことは知ってたから多くてもこれは週二に抑えるようにはしてるけど
39: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:54:54.53 ID:0.net
カップ焼きそばに切り替えるわ
42: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:57:08.71 ID:0.net
カップ焼きそばも同じくらいあるで
4gぐらい
鍋うどんみたいな鍋麺?も4gあるし麺類はけっこう塩分多い印象
そばは少ないのかな
43: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:57:20.77 ID:0.net
春雨スープに家でにぎった塩なし具入りおにぎりとかにすれば?
44: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:59:33.34 ID:0.net
>>43
健康を考えるならそれがいいんだろうけどね
カップ麺食べたい欲をそこまで抑えられないw
まあ週二ぐらいに抑えつつ気にしながらって感じかな
53: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:07:34.45 ID:0.net
主にカップ麺が原因やんけ
132: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 20:18:02.69 ID:0.net
カップ麺おにぎりしょっぱいパン甘いパソコンで一食がデフォでしょ
133: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 20:19:13.12 ID:0.net
甘いパソコン・・・
146: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 22:38:06.48 ID:0.net
ラーメン屋でラーメンにライスは定番やろ(特に家系とか)
だからカップラーメンにおにぎりも定番やろ
3: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:33:44.67 ID:0.net
それより添加物の心配しろよ
おにぎりは添加物まみれだぞ
7: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:36:18.14 ID:0.net
コンビニで飯買うような奴が健康を気にするなよ
55: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:09:09.87 ID:0.net
塩分は一応致死量があるからいくらとっても言い訳じゃないけど
検査も受けてないのに血圧からくる病気を気にして塩分量気にしてるなら只の馬鹿
59: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:11:33.04 ID:0.net
検査してわかるもんなのかな
以前見たやつでは上が高くて下は標準の場合は塩分摂り過ぎの可能性があるってサイトに書いてあったけど俺はまさにそれだからな
可能性としては塩分摂り過ぎも大いにある
気にして損はないからな
74: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:20:27.89 ID:0.net
自炊でするしかないな
それも加工食品は食べずに
加工食品で成分表示あるのは助かるがやはり塩分が多い
23: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:42:07.03 ID:0.net
たま~に食うと旨いけど
すぐ飽きるから自分の健康への害とか分からん
151: 名無しさん@MD :2018/04/23(月) 10:46:48.99 ID:0.net
現代人はしょっぱいものに慣れすぎてる
81: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:23:33.13 ID:0.net
どうでもいいからいずれ遅かれ早かれ死ぬだろ
運だ運
健康バカは死ぬまでそうしてろ
87: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:25:19.49 ID:0.net
>>81
病気になった時に後悔するんだよ
病気ってマジで苦しいぞ
性格変わる
78: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:22:07.85 ID:0.net
元々日本人は他民族に比べて腎臓が弱い
26: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:43:59.12 ID:0.net
塩分は血圧や腎臓にも影響大きいもんな
27: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:45:44.39 ID:0.net
長生きしようとは思わないけど病気にはなりたくないよね
98: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:31:14.81 ID:0.net
独身男は既婚男より平均寿命10年身近い統計だからな
【自炊力~料理以前の食生活改善スキル~】
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1524389397/
食塩相当量がかなりヤバイ
カップ麺だけでも4gはあるのにコンビニおにぎりも1個1gとかあるんだな
デカカップ麺になると5gとか6gとかあるしデカおにぎりになると1個2gとかにもなったり
これは今後、意識的見直さなければならない
【参考】
厚生労働省が定める目標値は一日あたり男8g、女7g
5: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:35:57.03 ID:0.net
あんな小さいのに1gも使われてるとは思わなんだ
6: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:36:07.24 ID:0.net
美味しさの全ては塩分と糖分だからな
52: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:07:15.44 ID:0.net
小麦、糖分もだが身体に悪いものほど食べたい中毒性ある
121: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:47:37.86 ID:0.net
炭水化物だけって
2: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:33:28.97 ID:0.net
余分な塩は尿で排出されるので問題無い
16: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:39:19.30 ID:0.net
塩摂り過ぎたら砂糖で中和すべし
10: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:38:23.15 ID:0.net
トマト食えば大丈夫
14: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:39:16.70 ID:0.net
運動して汗をかけば問題ない
11: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:38:30.50 ID:0.net
毎日走ればいい
34: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:52:13.98 ID:0.net
運動しろデブ
38: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:53:31.72 ID:0.net
>>34
週二を目安に走ってる
あとは平均すると毎日1時間ぐらいは外を歩いてるはず
RECOTT(レコット)ってなに?
35: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:52:17.66 ID:0.net
食わなきゃいい
15: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:39:17.46 ID:0.net
ローソン100のデカおにぎりのナトリウムをふと見てみたら多いやつで1個で900mgとか超えてたからびびった
そんなに入ってるのかと
21: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:41:10.60 ID:0.net
>>15
お前まさかとは思うけどナトリウムと塩分同じと思ってないよな?
24: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:42:10.07 ID:0.net
>>21
=ではないけど≒という認識
ナトリウム400mgちょいを食塩相当量1gと換算して考えてる
4: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:34:45.83 ID:0.net
コンビニのおにぎりなんて家でおかんが作ったのよりめちゃくちゃしょっぱいじゃん
分かりきったこと
18: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:40:07.14 ID:0.net
塩小さじ1で5グラムだろ
1グラム程度で気にすんな
22: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:41:20.86 ID:0.net
>>18
高血圧患者にはそのへんの数字は気にせずにはいられない
144: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 22:30:34.82 ID:0.net
>>18
塩5ccは5グラムでは無いよ
91: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:29:11.21 ID:0.net
うどんとか塩分多そう
97: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:30:42.26 ID:0.net
>>91
うどんは半端ない成分表示みたらチビるぞ
17: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:39:23.58 ID:0.net
スープ飲み干さなければ大丈夫
28: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:46:51.86 ID:0.net
スープを全部飲むな
飲まなきゃ表示量の半分以下だろ
31: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:50:28.63 ID:0.net
まずラーメンの汁飲まなきゃいい
30: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:49:53.52 ID:0.net
一応スープは残すようにしてるけどそうするとだいたいカップ麺で3gぐらいかな
おにぎりはいつも2つ買ってるから2g
たいていこの組み合わせは昼だけど昼1食で5gはそれでもやはり摂り過ぎか
まあ元々カップ麺が食塩多いことは知ってたから多くてもこれは週二に抑えるようにはしてるけど
39: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:54:54.53 ID:0.net
カップ焼きそばに切り替えるわ
42: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:57:08.71 ID:0.net
カップ焼きそばも同じくらいあるで
4gぐらい
鍋うどんみたいな鍋麺?も4gあるし麺類はけっこう塩分多い印象
そばは少ないのかな
43: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:57:20.77 ID:0.net
春雨スープに家でにぎった塩なし具入りおにぎりとかにすれば?
44: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:59:33.34 ID:0.net
>>43
健康を考えるならそれがいいんだろうけどね
カップ麺食べたい欲をそこまで抑えられないw
まあ週二ぐらいに抑えつつ気にしながらって感じかな
53: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:07:34.45 ID:0.net
主にカップ麺が原因やんけ
132: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 20:18:02.69 ID:0.net
カップ麺おにぎりしょっぱいパン甘いパソコンで一食がデフォでしょ
133: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 20:19:13.12 ID:0.net
甘いパソコン・・・
146: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 22:38:06.48 ID:0.net
ラーメン屋でラーメンにライスは定番やろ(特に家系とか)
だからカップラーメンにおにぎりも定番やろ
3: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:33:44.67 ID:0.net
それより添加物の心配しろよ
おにぎりは添加物まみれだぞ
7: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:36:18.14 ID:0.net
コンビニで飯買うような奴が健康を気にするなよ
55: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:09:09.87 ID:0.net
塩分は一応致死量があるからいくらとっても言い訳じゃないけど
検査も受けてないのに血圧からくる病気を気にして塩分量気にしてるなら只の馬鹿
59: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:11:33.04 ID:0.net
検査してわかるもんなのかな
以前見たやつでは上が高くて下は標準の場合は塩分摂り過ぎの可能性があるってサイトに書いてあったけど俺はまさにそれだからな
可能性としては塩分摂り過ぎも大いにある
気にして損はないからな
74: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:20:27.89 ID:0.net
自炊でするしかないな
それも加工食品は食べずに
加工食品で成分表示あるのは助かるがやはり塩分が多い
23: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:42:07.03 ID:0.net
たま~に食うと旨いけど
すぐ飽きるから自分の健康への害とか分からん
151: 名無しさん@MD :2018/04/23(月) 10:46:48.99 ID:0.net
現代人はしょっぱいものに慣れすぎてる
81: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:23:33.13 ID:0.net
どうでもいいからいずれ遅かれ早かれ死ぬだろ
運だ運
健康バカは死ぬまでそうしてろ
87: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:25:19.49 ID:0.net
>>81
病気になった時に後悔するんだよ
病気ってマジで苦しいぞ
性格変わる
78: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:22:07.85 ID:0.net
元々日本人は他民族に比べて腎臓が弱い
26: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:43:59.12 ID:0.net
塩分は血圧や腎臓にも影響大きいもんな
27: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 18:45:44.39 ID:0.net
長生きしようとは思わないけど病気にはなりたくないよね
98: 名無しさん@MD :2018/04/22(日) 19:31:14.81 ID:0.net
独身男は既婚男より平均寿命10年身近い統計だからな
食生活は大事だよ
【自炊力~料理以前の食生活改善スキル~】

New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1524389397/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!