【電撃的東京】
1:
名無しさん@MD
:2018/07/22(日) 16:05:46.33 ID:JPBn44+P0
▼▼9月末迄の短期OK!!長期も歓迎▼▼
しかもカンタンなデータ入力のオシゴトで
オフィスワーク未経験でも時給1500円◎
職種
[派]ファンクラブ情報のデータ入力☆平日のみも◎/週3~
給与
時給1500~2000円 ++日払いOK(規定有)++
職種
ファンクラブの新規会員情報をデータ
入力していただきます。入力内容は、
お名前や住所、生年月日などが中心!
コツコツ黙々作業が好きな方にピッタリ
オフィスワークが初めての方でも、
安心して働けますよ♪20~30代活躍中!
対象となる方・資格
未経験の方歓迎★Wワーク・ブランクok
学生・主婦(夫)・フリーター大歓迎!
勤務地
新宿、六本木、東中野周辺エリア積極募集
https://townwork.net/detail/clc_2809592001/joid_53598678/
54: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:39:41.10 ID:fNcpPMKS0.net
個人情報保護があるから
在宅ではできんのか
4: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:08:02.28 ID:tEADs0gFO.net
誰でも採用されると思うのか?(´・ω・`)
11: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:11:46.10 ID:NpHlTMolO.net
20~30代活躍中、って載ってるのは、
40過ぎた中高年は、来んなイラネ採らないって事
2: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:07:22.87 ID:grpfbIQ10.net
こういう単純作業案外きっついぞ
70: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 17:15:28.75 ID:S1J5WHuM0.net
>>2
工場の単純作業よりだいぶマシ
105: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 18:10:45.95 ID:noYhpCQj0.net
>>2
人によるわ
こんなのでもパーフェクトにやる人はいるし
19: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:13:27.66 ID:ZSpftQNO0.net
まず千葉埼玉神奈川なんかに住んでたら通えない職場なんだよなそういうの。派遣軽作業だと時給1000~1100くらいかな、それでも10年前に比べると上がってるね
RECOTT(レコット)ってなに?
27: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:17:27.68 ID:g06+2LWE0.net
時給1500円×8時間労働=日給12,000円
日給12,000円×22日労働=月給26万4千円
月給26万4千円×12ヶ月=年収317万円
しょぼい
日本人の平均年収は400万円ですけど・・・
38: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:22:23.79 ID:ViLdnixy0.net
>>27
何の資格やスキルも要らない、危険も無い、深夜労働も無い、重労働でもなお、残業0で週休2日
これで平均年収稼ごうなんて、どんだけ虫がいい話だよ
世の中の平均って、みんな結構努力してやっと平均になるもんだぞ
130: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 19:30:24.43 ID:dB/uxha+0.net
>>27
有給もないしな
しかも正社員なら22日労働なんてほとんどないだろ
131: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 19:34:17.92 ID:ViLdnixy0.net
>>130
154: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 00:11:16.44 ID:ZQXnL9JM0.net
>>131
法律ではそうなってるかもしれないけど
現実的にバイトに有給休暇を出してあげるところってあるの?
167: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 01:24:09.88 ID:lZMNZI690.net
>>154
最近は出るよ。出ないところはとんでもないブラック
211: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 13:58:14.41 ID:ZQXnL9JM0.net
>>167
ありがとう。それならよかった
181: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 02:34:37.67 ID:c4Lcqtvd0.net
>>167
殆どきいたことないけどな
183: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 02:42:43.08 ID:4G8C4ymC0.net
>>181
上場してる会社ならバイトでも有給必ずあるよ
そこをケチったら不祥事でニュースになって株価に響くから
だから牛丼屋やスーパーなど
底辺ブラックバイトでも親会社が上場してる大企業なので有給はある
ただ、数年前のゼンショーすき家のワンオペやマクドナルドの着替え時間時給不払いや最近のオリエンタルランドの労災パワハラとか
別な部分でバイトは割りを食うから。
184: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 02:44:36.62 ID:lZMNZI690.net
>>181
地方は知らないけど東京と神奈川なら大抵どこも出たし正社もパートも普通に年休利用してるんだよなあ
192: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 03:26:12.35 ID:8jI1x/mo0.net
>>27
田舎だと時給800円で暮らしてるやつも当たり前にいるからな
時給800円×8時間労働=日給6,400円
交通費なし
202: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 11:58:58.58 ID:aa4CAZ6hO.net
>>192
田舎の時給800円の仕事ってどんなの?
都心だと道端で住宅展示の看板持って椅子に座ってるだけの仕事が時給800円くらいだけど。
237: 名無しさん@MD :2018/07/24(火) 11:49:10.33 ID:eHWrVJ4Z0.net
>>202
スーパーのレジ打ち、商品管理
コンビニの店員、農家、花屋など農業関連作業の手伝い
無資格でも出来るデイ介護施設の補助員、派遣警備員とかかな?
零細企業と庶民の繋ぎ的位置づけのが多い
107: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 18:11:36.48 ID:3QGvC1WJ0.net
いきなりステーキは1800円だったな
富士そばはバイトでも年に2回ボーナス出る
飲食もマシになってきた
83: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 17:33:02.54 ID:SSBsFWs+0.net
誰でもできるけど誰もやらんから時給が上がるんや
90: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 17:44:18.68 ID:TDc0jAHm0.net
求人広告で、難しい作業です!を一度も見たことがない
43: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:27:06.13 ID:uutFfrbI0.net
一日8時間で週五だとざっくり32万円か
こんなとこで無駄にタイピングしてる時間が金になるのは美味しいな
158: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 01:13:30.22 ID:0QwtkcNa0.net
単純データ入力なんて1日3時間くらいが限度だろう
頭おかしなるで
134: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 19:44:13.95 ID:wOsxc6Qd0.net
時給高いデータ入力は経験者とかブラインドタッチ高速で出来るやつしか採用しないぞ
116: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 18:20:45.20 ID:fDopfxl60.net
データ入力やったことあるけど
1時間当たりのタイピング数と入力ミス数が毎日廊下に張り出されててすんげぇ殺伐とした職場だったわ
174: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 01:48:36.24 ID:CJ3fHQEw0.net
仕事の前に業務の権利を購入していただきます
176: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 01:57:33.42 ID:CRUponNW0.net
履歴書用紙を買うお金がない(´;ω;`)
24: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:15:57.05 ID:l7Xxhg3Y0.net
働けよクソニート


普通に働け
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1532243146/
▼▼9月末迄の短期OK!!長期も歓迎▼▼
しかもカンタンなデータ入力のオシゴトで
オフィスワーク未経験でも時給1500円◎
職種
[派]ファンクラブ情報のデータ入力☆平日のみも◎/週3~
給与
時給1500~2000円 ++日払いOK(規定有)++
職種
ファンクラブの新規会員情報をデータ
入力していただきます。入力内容は、
お名前や住所、生年月日などが中心!
コツコツ黙々作業が好きな方にピッタリ
オフィスワークが初めての方でも、
安心して働けますよ♪20~30代活躍中!
対象となる方・資格
未経験の方歓迎★Wワーク・ブランクok
学生・主婦(夫)・フリーター大歓迎!
勤務地
新宿、六本木、東中野周辺エリア積極募集
https://townwork.net/detail/clc_2809592001/joid_53598678/
54: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:39:41.10 ID:fNcpPMKS0.net
個人情報保護があるから
在宅ではできんのか
4: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:08:02.28 ID:tEADs0gFO.net
誰でも採用されると思うのか?(´・ω・`)
11: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:11:46.10 ID:NpHlTMolO.net
20~30代活躍中、って載ってるのは、
40過ぎた中高年は、来んなイラネ採らないって事
2: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:07:22.87 ID:grpfbIQ10.net
こういう単純作業案外きっついぞ
70: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 17:15:28.75 ID:S1J5WHuM0.net
>>2
工場の単純作業よりだいぶマシ
105: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 18:10:45.95 ID:noYhpCQj0.net
>>2
人によるわ
こんなのでもパーフェクトにやる人はいるし
19: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:13:27.66 ID:ZSpftQNO0.net
まず千葉埼玉神奈川なんかに住んでたら通えない職場なんだよなそういうの。派遣軽作業だと時給1000~1100くらいかな、それでも10年前に比べると上がってるね
RECOTT(レコット)ってなに?
27: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:17:27.68 ID:g06+2LWE0.net
時給1500円×8時間労働=日給12,000円
日給12,000円×22日労働=月給26万4千円
月給26万4千円×12ヶ月=年収317万円
しょぼい
日本人の平均年収は400万円ですけど・・・
38: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:22:23.79 ID:ViLdnixy0.net
>>27
何の資格やスキルも要らない、危険も無い、深夜労働も無い、重労働でもなお、残業0で週休2日
これで平均年収稼ごうなんて、どんだけ虫がいい話だよ
世の中の平均って、みんな結構努力してやっと平均になるもんだぞ
130: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 19:30:24.43 ID:dB/uxha+0.net
>>27
有給もないしな
しかも正社員なら22日労働なんてほとんどないだろ
131: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 19:34:17.92 ID:ViLdnixy0.net
>>130
バイトでも有給休暇は付与されるけど
154: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 00:11:16.44 ID:ZQXnL9JM0.net
>>131
法律ではそうなってるかもしれないけど
現実的にバイトに有給休暇を出してあげるところってあるの?
167: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 01:24:09.88 ID:lZMNZI690.net
>>154
最近は出るよ。出ないところはとんでもないブラック
211: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 13:58:14.41 ID:ZQXnL9JM0.net
>>167
ありがとう。それならよかった
181: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 02:34:37.67 ID:c4Lcqtvd0.net
>>167
殆どきいたことないけどな
183: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 02:42:43.08 ID:4G8C4ymC0.net
>>181
上場してる会社ならバイトでも有給必ずあるよ
そこをケチったら不祥事でニュースになって株価に響くから
だから牛丼屋やスーパーなど
底辺ブラックバイトでも親会社が上場してる大企業なので有給はある
ただ、数年前のゼンショーすき家のワンオペやマクドナルドの着替え時間時給不払いや最近のオリエンタルランドの労災パワハラとか
別な部分でバイトは割りを食うから。
184: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 02:44:36.62 ID:lZMNZI690.net
>>181
地方は知らないけど東京と神奈川なら大抵どこも出たし正社もパートも普通に年休利用してるんだよなあ
192: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 03:26:12.35 ID:8jI1x/mo0.net
>>27
田舎だと時給800円で暮らしてるやつも当たり前にいるからな
時給800円×8時間労働=日給6,400円
交通費なし
202: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 11:58:58.58 ID:aa4CAZ6hO.net
>>192
田舎の時給800円の仕事ってどんなの?
都心だと道端で住宅展示の看板持って椅子に座ってるだけの仕事が時給800円くらいだけど。
237: 名無しさん@MD :2018/07/24(火) 11:49:10.33 ID:eHWrVJ4Z0.net
>>202
スーパーのレジ打ち、商品管理
コンビニの店員、農家、花屋など農業関連作業の手伝い
無資格でも出来るデイ介護施設の補助員、派遣警備員とかかな?
零細企業と庶民の繋ぎ的位置づけのが多い
107: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 18:11:36.48 ID:3QGvC1WJ0.net
いきなりステーキは1800円だったな
富士そばはバイトでも年に2回ボーナス出る
飲食もマシになってきた
83: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 17:33:02.54 ID:SSBsFWs+0.net
誰でもできるけど誰もやらんから時給が上がるんや
90: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 17:44:18.68 ID:TDc0jAHm0.net
求人広告で、難しい作業です!を一度も見たことがない
43: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:27:06.13 ID:uutFfrbI0.net
一日8時間で週五だとざっくり32万円か
こんなとこで無駄にタイピングしてる時間が金になるのは美味しいな
158: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 01:13:30.22 ID:0QwtkcNa0.net
単純データ入力なんて1日3時間くらいが限度だろう
頭おかしなるで
134: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 19:44:13.95 ID:wOsxc6Qd0.net
時給高いデータ入力は経験者とかブラインドタッチ高速で出来るやつしか採用しないぞ
116: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 18:20:45.20 ID:fDopfxl60.net
データ入力やったことあるけど
1時間当たりのタイピング数と入力ミス数が毎日廊下に張り出されててすんげぇ殺伐とした職場だったわ
174: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 01:48:36.24 ID:CJ3fHQEw0.net
仕事の前に業務の権利を購入していただきます
176: 名無しさん@MD :2018/07/23(月) 01:57:33.42 ID:CRUponNW0.net
履歴書用紙を買うお金がない(´;ω;`)
24: 名無しさん@MD :2018/07/22(日) 16:15:57.05 ID:l7Xxhg3Y0.net
働けよクソニート

普通に働け
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1532243146/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!