【マイホームヒーロー】
1:
名無しさん@MD
:2018/07/07(土) 08:00:35.444
ID:tJSXSOko00707.net
172: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:23:56.732 ID:GHkA06v400707.net
伝わる
4: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:02:10.239 ID:tmjOEKGWM0707.net
伝わる、伝わるぞ
23: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:10:33.681 ID:aSmUNfQY00707.net
かわいそうすぎる
67: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:25:04.991 ID:6/AH8dCId0707.net
1階かと思ったら2階かよ
怖すぎだろ
2: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:01:26.182 ID:CG0ShCPf00707.net
表情が見えないけど分かる悲しさ
59: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:21:10.881 ID:+0Gj0plV00707.net
やばいなこれ
ってか落ち込む前に命もやべえよ
8: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:03:28.962 ID:8t8iOYZ200707.net
2階逝ってるし津波のときだろ
13: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:05:25.733 ID:85cxXJeqM0707.net
>>8
岡山と広島やで
34: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:15:12.089 ID:pY5Y11sa00707.net
>>13
雨だけでこんなに水かさ増すんか…
148: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:14:17.364 ID:vMKCkFVB00707.net
>>34
近くの川が氾濫したんじゃね?
15: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:06:30.622 ID:RIVWet/Q00707.net
やっぱ川沿いとかこえーわ
16: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:06:50.542 ID:VGkoSsFPM0707.net
これがあるから持ち家は怖い
そもそも買えんけど
19: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:09:09.603 ID:f7t4h1fj00707.net
下水逆流してるから水が引いても臭いしカビるしで復旧めんどくさいんだよなあ
24: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:11:36.204 ID:8UMgvOj900707.net
>>19
こんなレベルの復旧とかもう業者呼んだ方がいいだろ
31: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:14:10.862 ID:C06bGiTmM0707.net
俺も岡山の県南だけどこんなになってないぞ どこだろ
36: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:15:39.434 ID:tJSXSOko00707.net
>>31
避難指示が出ていますが大規模な冠水しています。小さな子供達が居て自宅から出れません。
母屋に大人4人と子供2人(3歳2歳) 離れに大人2人子供1人(9歳)が取り残されてます。自力では避難できません。
子供達と家族を助けてください。 岡山県倉敷市真備町服部740 #救助要請 #救助 #倉敷市
https://twitter.com/ksmkk___556/status/1015331486700953601
41: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:17:29.426 ID:XOBm2Ss0M0707.net
>>36
なんでこんなに冠水するんだ
191: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:30:53.003 ID:V+wT7kS/00707.net
>>31
小田川が氾濫してるらしい
真備がやばい
https://twitter.com/search?q=%23%E7%9C%9F%E5%82%99&src=typd&lang=ja
6: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:03:12.616 ID:4Spr9I6x00707.net
さすがに保険入ってるだろ
39: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:16:58.400 ID:R5LAedhB00707.net
地震とか火災は保険入ってそうだけど水災ってどこまで補償されるの?
51: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:19:48.245 ID:S71L9D2/a0707.net
>>39
火災保険に入ってるだろ 建物だけか家財だけか両方か選ぶ
74: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:27:02.511 ID:R5LAedhB00707.net
>>51
そうなんだ
建物って水浸しってだけじゃ保険おりないのかね?
80: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:30:09.061 ID:S71L9D2/a0707.net
>>74
床上でも数cmなら出ない事もある 今回のは満額確定
RECOTT(レコット)ってなに?
47: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:18:41.799 ID:nwm2EJXca0707.net
海抜0メー トルかなんか?
なんでこんなに冠水すんの?
61: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:22:33.371 ID:Jtl+v5hh00707.net
>>47
川から溢れとるんやで
68: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:25:15.775 ID:nwm2EJXca0707.net
>>61
川から溢れるにしても量が川の決壊レベルじゃないやん
地区ごとダムの底レベル
73: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:26:48.144 ID:Jtl+v5hh00707.net
>>68
くぼ地になっとるから水が排出されんのや
だから風呂みたいに溜まっていく
決壊したら家ごと流されるけど氾濫やったら少しずつ溜まっていくんやで
52: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:20:17.631 ID:nwm2EJXca0707.net
家電はやむなく全滅にしても金とか大切なものは防火防水の金庫かなにかに入れとかなあかんなこれは
98: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:45:02.193 ID:NrDPjh4+a0707.net
ちびまるこちゃんで見た
82: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:31:19.630 ID:YrMAPjWSM0707.net
これ思い出したわ
105: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:48:16.395 ID:NrDPjh4+a0707.net
>>82
あ、これこれ
120: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:01:08.196 ID:1r/AdS4XM0707.net
Twitterから現在の本郷
122: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:03:04.777 ID:dVNCzByB00707.net
据え置きのプレハブは浮くんだな
124: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:04:54.425 ID:dVNCzByB00707.net
125: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:05:58.401 ID:F9gnXec9H0707.net
車も買い換えだああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
135: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:09:58.625 ID:tJSXSOko00707.net
NHKみてるけどひでぇな
街一帯が浸水してるわ
171: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:23:50.753 ID:Gf6xDCqKp0707.net
震災の津波レベルやんけ・・・
129: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:07:21.943 ID:Pc2h1RBs00707.net
雨でこんなになるんだな・・・ぱねえ
162: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:21:12.265 ID:RtA66S4Z00707.net
想像してた洪水とは次元が違ってたわ
134: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:09:55.878 ID:geApe8pfa0707.net
やばいな
夏場だし水引いてからも地獄だろ
151: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:15:37.595 ID:CqdeWyTLa0707.net
夏のボーナスは製造・車・建築系に流れるな
164: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:22:02.242 ID:tmRSbeacd0707.net
岡山って自然災害にはあまり縁がないイメージだったけどやべえなこれ
175: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:24:16.204 ID:dVNCzByB00707.net
すぐそこまできちゃってる
怖い
7:09 - 2018年7月7日
↓
もおすごい水きてる
8:08 - 2018年7月7日
177: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:25:12.319 ID:dVNCzByB00707.net
7分でこうなるらしい
↓
180: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:26:07.797 ID:F9gnXec9H0707.net
>>177
すげーな
津波に襲われとるも同然やん
187: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:29:03.276 ID:0DZEuYSu00707.net
>>177
マジかよやべぇな
俺も今日川沿いの職場で仕事中に避難勧告出て雨の影響でトラックも来ないしもう仕事中止にして帰るかって話になったけど
上がなかなか結論出さないから勧告出てから一時間くらい仕事続けるか中止にするかの議論してやっと帰宅許可出たわ
本当にこうゆうときは即断即決してほしいわ
169: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:23:39.494 ID:miY0MsrId0707.net
家と車は流石に気の毒だわ
197: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:34:57.051 ID:6mwhWlNU00707.net
えっ
こんなヤバい事なってんのか
192: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:31:02.732 ID:ZXJIGkYJ00707.net
ヤバイな
次から次に災害が起こっていく
211: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:49:27.879 ID:bhaBWhcB00707.net
どこのアマゾン川流域だよ
⋯可哀想にただの雨でこれだよ
226: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 10:14:27.356 ID:HmcFYH0nr0707.net
これ怖いだろ
まだまだ雨は降るわけだし
94: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:42:38.812 ID:1tqBg3Sg00707.net
まじかよ岡山民大変だな


非常用持ち出し袋
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1530918035/

172: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:23:56.732 ID:GHkA06v400707.net
伝わる
4: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:02:10.239 ID:tmjOEKGWM0707.net
伝わる、伝わるぞ
23: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:10:33.681 ID:aSmUNfQY00707.net
かわいそうすぎる
67: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:25:04.991 ID:6/AH8dCId0707.net
1階かと思ったら2階かよ
怖すぎだろ
2: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:01:26.182 ID:CG0ShCPf00707.net
表情が見えないけど分かる悲しさ
59: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:21:10.881 ID:+0Gj0plV00707.net
やばいなこれ
ってか落ち込む前に命もやべえよ
8: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:03:28.962 ID:8t8iOYZ200707.net
2階逝ってるし津波のときだろ
13: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:05:25.733 ID:85cxXJeqM0707.net
>>8
岡山と広島やで


34: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:15:12.089 ID:pY5Y11sa00707.net
>>13
雨だけでこんなに水かさ増すんか…
148: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:14:17.364 ID:vMKCkFVB00707.net
>>34
近くの川が氾濫したんじゃね?
15: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:06:30.622 ID:RIVWet/Q00707.net
やっぱ川沿いとかこえーわ
16: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:06:50.542 ID:VGkoSsFPM0707.net
これがあるから持ち家は怖い
そもそも買えんけど
19: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:09:09.603 ID:f7t4h1fj00707.net
下水逆流してるから水が引いても臭いしカビるしで復旧めんどくさいんだよなあ
24: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:11:36.204 ID:8UMgvOj900707.net
>>19
こんなレベルの復旧とかもう業者呼んだ方がいいだろ
31: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:14:10.862 ID:C06bGiTmM0707.net
俺も岡山の県南だけどこんなになってないぞ どこだろ
36: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:15:39.434 ID:tJSXSOko00707.net
>>31
避難指示が出ていますが大規模な冠水しています。小さな子供達が居て自宅から出れません。
母屋に大人4人と子供2人(3歳2歳) 離れに大人2人子供1人(9歳)が取り残されてます。自力では避難できません。
子供達と家族を助けてください。 岡山県倉敷市真備町服部740 #救助要請 #救助 #倉敷市

https://twitter.com/ksmkk___556/status/1015331486700953601
41: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:17:29.426 ID:XOBm2Ss0M0707.net
>>36
なんでこんなに冠水するんだ
191: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:30:53.003 ID:V+wT7kS/00707.net
>>31
小田川が氾濫してるらしい
真備がやばい
https://twitter.com/search?q=%23%E7%9C%9F%E5%82%99&src=typd&lang=ja
6: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:03:12.616 ID:4Spr9I6x00707.net
さすがに保険入ってるだろ
39: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:16:58.400 ID:R5LAedhB00707.net
地震とか火災は保険入ってそうだけど水災ってどこまで補償されるの?
51: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:19:48.245 ID:S71L9D2/a0707.net
>>39
火災保険に入ってるだろ 建物だけか家財だけか両方か選ぶ
74: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:27:02.511 ID:R5LAedhB00707.net
>>51
そうなんだ
建物って水浸しってだけじゃ保険おりないのかね?
80: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:30:09.061 ID:S71L9D2/a0707.net
>>74
床上でも数cmなら出ない事もある 今回のは満額確定
RECOTT(レコット)ってなに?
47: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:18:41.799 ID:nwm2EJXca0707.net
海抜0メー トルかなんか?
なんでこんなに冠水すんの?
61: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:22:33.371 ID:Jtl+v5hh00707.net
>>47
川から溢れとるんやで
68: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:25:15.775 ID:nwm2EJXca0707.net
>>61
川から溢れるにしても量が川の決壊レベルじゃないやん
地区ごとダムの底レベル
73: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:26:48.144 ID:Jtl+v5hh00707.net
>>68
くぼ地になっとるから水が排出されんのや
だから風呂みたいに溜まっていく
決壊したら家ごと流されるけど氾濫やったら少しずつ溜まっていくんやで
52: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:20:17.631 ID:nwm2EJXca0707.net
家電はやむなく全滅にしても金とか大切なものは防火防水の金庫かなにかに入れとかなあかんなこれは
98: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:45:02.193 ID:NrDPjh4+a0707.net
ちびまるこちゃんで見た
82: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:31:19.630 ID:YrMAPjWSM0707.net
これ思い出したわ

105: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:48:16.395 ID:NrDPjh4+a0707.net
>>82
あ、これこれ
120: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:01:08.196 ID:1r/AdS4XM0707.net
Twitterから現在の本郷


122: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:03:04.777 ID:dVNCzByB00707.net
据え置きのプレハブは浮くんだな


124: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:04:54.425 ID:dVNCzByB00707.net

125: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:05:58.401 ID:F9gnXec9H0707.net
車も買い換えだああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
135: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:09:58.625 ID:tJSXSOko00707.net
NHKみてるけどひでぇな
街一帯が浸水してるわ
171: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:23:50.753 ID:Gf6xDCqKp0707.net
震災の津波レベルやんけ・・・
129: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:07:21.943 ID:Pc2h1RBs00707.net
雨でこんなになるんだな・・・ぱねえ
162: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:21:12.265 ID:RtA66S4Z00707.net
想像してた洪水とは次元が違ってたわ
134: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:09:55.878 ID:geApe8pfa0707.net
やばいな
夏場だし水引いてからも地獄だろ
151: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:15:37.595 ID:CqdeWyTLa0707.net
夏のボーナスは製造・車・建築系に流れるな
164: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:22:02.242 ID:tmRSbeacd0707.net
岡山って自然災害にはあまり縁がないイメージだったけどやべえなこれ
175: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:24:16.204 ID:dVNCzByB00707.net
すぐそこまできちゃってる
怖い

7:09 - 2018年7月7日
↓
もおすごい水きてる


8:08 - 2018年7月7日
177: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:25:12.319 ID:dVNCzByB00707.net
7分でこうなるらしい

↓

180: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:26:07.797 ID:F9gnXec9H0707.net
>>177
すげーな
津波に襲われとるも同然やん
187: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:29:03.276 ID:0DZEuYSu00707.net
>>177
マジかよやべぇな
俺も今日川沿いの職場で仕事中に避難勧告出て雨の影響でトラックも来ないしもう仕事中止にして帰るかって話になったけど
上がなかなか結論出さないから勧告出てから一時間くらい仕事続けるか中止にするかの議論してやっと帰宅許可出たわ
本当にこうゆうときは即断即決してほしいわ
169: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:23:39.494 ID:miY0MsrId0707.net
家と車は流石に気の毒だわ
197: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:34:57.051 ID:6mwhWlNU00707.net
えっ
こんなヤバい事なってんのか
192: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:31:02.732 ID:ZXJIGkYJ00707.net
ヤバイな
次から次に災害が起こっていく
211: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 09:49:27.879 ID:bhaBWhcB00707.net
どこのアマゾン川流域だよ
⋯可哀想にただの雨でこれだよ
226: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 10:14:27.356 ID:HmcFYH0nr0707.net
これ怖いだろ
まだまだ雨は降るわけだし
94: 名無しさん@MD :2018/07/07(土) 08:42:38.812 ID:1tqBg3Sg00707.net
まじかよ岡山民大変だな

非常用持ち出し袋
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1530918035/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!