【なぜ南武線で失くしたスマホがジャカルタにあったのか】
1:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 13:03:40.362 ID:huXoJD2ad.net
夜の睡眠がスムーズになった
2: ◆JAAOObnDPcdp :2016/10/23(日) 13:04:03.558 ID:HpzEp4dIa.net
アプリである定期
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:04:44.585 ID:huXoJD2ad.net
>>2
ダウト
アプリでカットできるならはじめからするんだよなあ
14: ◆JAAOObnDPcdp :2016/10/23(日) 13:09:02.444 ID:HpzEp4dIa.net
>>5
アプリであるし実際カットできるよ。ブルーライトカットするのって仕組み単純だぞ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:05:28.645 ID:/w9c7bd20.net
そもそもアプリでカットできるのかよ、ああいう光?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:05:59.929 ID:huXoJD2ad.net
>>6
暗くしてごまかしてるだけ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:10:16.291 ID:ikz38V7E0.net
光度落とせばブルーライトも減る
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:06:34.667 ID:J54gfzOH0.net
アプリじゃなくても設定出来る機種あったな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:05:55.433 ID:XYn3rR7o0.net
ブルーライトカット100%のシート張り付けたら画面見えなくなった…
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:08:15.016 ID:ZY3yeZyQ0.net
アプリでカットして画面ガラスでカットしてメガネでカットしたら最強じゃね?
RECOTT(レコット)ってなに?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:08:22.625 ID:nkQz9+zgK.net
そろそろ携帯PCテレビと液晶画面使う機器はフィルム標準装着にしていいと思う
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:14:42.047 ID:COyfPrRs0.net
むしろブルーライト発色する素子使わなきゃよくね
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:19:12.702 ID:hUbR5cXpd.net
そもそもブルーライトの効果がわかってない定期
夜中見やすいのはわかるけど
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:20:54.828 ID:huXoJD2ad.net
>>18
覚醒作用がある
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:27:38.242 ID:f9u9trPk0.net
>>19
集中力も上がるんだよな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:11:12.622 ID:32SIbbV10.net
お、俺なんてレッドライトもカットしてるし・・・
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:04:09.681 ID:X0C6cVcd0.net
ブルーライト好きなんだが
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:06:03.313 ID:wEvU+jhn0.net
>>3
何言ってんだこいつ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:25:55.480 ID:lPTBFe6gM.net
横須賀


あなたのこども、そのままだと近視になります。
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1477195420/
夜の睡眠がスムーズになった
2: ◆JAAOObnDPcdp :2016/10/23(日) 13:04:03.558 ID:HpzEp4dIa.net
アプリである定期
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:04:44.585 ID:huXoJD2ad.net
>>2
ダウト
アプリでカットできるならはじめからするんだよなあ
14: ◆JAAOObnDPcdp :2016/10/23(日) 13:09:02.444 ID:HpzEp4dIa.net
>>5
アプリであるし実際カットできるよ。ブルーライトカットするのって仕組み単純だぞ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:05:28.645 ID:/w9c7bd20.net
そもそもアプリでカットできるのかよ、ああいう光?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:05:59.929 ID:huXoJD2ad.net
>>6
暗くしてごまかしてるだけ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:10:16.291 ID:ikz38V7E0.net
光度落とせばブルーライトも減る
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:06:34.667 ID:J54gfzOH0.net
アプリじゃなくても設定出来る機種あったな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:05:55.433 ID:XYn3rR7o0.net
ブルーライトカット100%のシート張り付けたら画面見えなくなった…
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:08:15.016 ID:ZY3yeZyQ0.net
アプリでカットして画面ガラスでカットしてメガネでカットしたら最強じゃね?
RECOTT(レコット)ってなに?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:08:22.625 ID:nkQz9+zgK.net
そろそろ携帯PCテレビと液晶画面使う機器はフィルム標準装着にしていいと思う
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:14:42.047 ID:COyfPrRs0.net
むしろブルーライト発色する素子使わなきゃよくね
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:19:12.702 ID:hUbR5cXpd.net
そもそもブルーライトの効果がわかってない定期
夜中見やすいのはわかるけど
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:20:54.828 ID:huXoJD2ad.net
>>18
覚醒作用がある
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:27:38.242 ID:f9u9trPk0.net
>>19
集中力も上がるんだよな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:11:12.622 ID:32SIbbV10.net
お、俺なんてレッドライトもカットしてるし・・・
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:04:09.681 ID:X0C6cVcd0.net
ブルーライト好きなんだが
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:06:03.313 ID:wEvU+jhn0.net
>>3
何言ってんだこいつ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 13:25:55.480 ID:lPTBFe6gM.net
横須賀

あなたのこども、そのままだと近視になります。
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1477195420/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!