【なにわ名物串かつソース】
1:
名無しさん@MD
:2016/12/05(月) 18:27:37.656
ID:Dbsp0D6S0.net
ソースが二度漬け禁止だから取り皿に少しソースを移して好き放題ソースに付けて食ってたら兄ちゃんそりゃあかんやろと常連に絡まれ店員に絡まれ店主も怒りだして会計無しでいいからと追い出された
2: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:28:16.578 ID:B3ew3MQh0.net
クソワロタ
5: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:28:49.529 ID:aLtEXv3z0.net
ラッキーじゃん
6: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:28:55.717 ID:24qYKF2od.net
やったね一食浮いたじゃん
26: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:35:43.694 ID:Dbsp0D6S0.net
俺は未だに思い出す
大阪の串カツ屋の常連に、お前は一休さんかオラァ!と脅された事を
悔しかった
31: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:37:28.476 ID:YGxHjSn90.net
>>26
褒められてんじゃねえか
29: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:37:12.831 ID:3ON4djyk0.net
>>26
それは脅されてるんじゃなく普通のノリだから
「ポクポクポクチーン、誰が一休さんやねん!」
って返すのが正解やで
30: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:37:18.138 ID:+ymaByFEa.net
>>26
ツッコミが面白いな
しかもただ飯
いいことだらけじゃん
38: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:43:43.516 ID:OJC/0WH20.net
>>26
ちょっと大阪好きになったわ
32: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:37:30.808 ID:gnTdUEdJ0.net
常連や店員にぼろくそ言われてるお前を庇う為に店主がタダにしてくれたんだよ
7: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:28:58.912 ID:0NlZLQ5up.net
いい店主だな
8: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:29:22.021 ID:+z8k5TBQd.net
いい店やんけ
9: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:29:39.588 ID:3ON4djyk0.net
いい店でワロタ
10: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:30:10.323 ID:+ymaByFEa.net
大阪じゃないけどだいたいそうしてる
だめだったのか
大阪の人教えてください
13: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:31:18.324 ID:3ON4djyk0.net
>>10
ソースの消費が激しくなるからダメなんじゃないかなぁ…岡山県民だけど
12: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:31:03.009 ID:yE8vWIQOr.net
>>10
キャベツでソースすくってそれに付けて食べるんやで
15: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:31:46.722 ID:0+YO8f800.net
>>12
えっ
この行為とほとんど変わらんやん
なんでこいつのはだめなの
16: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:31:47.572 ID:3ON4djyk0.net
>>12
専用のスプーン用意しとくんじゃダメなの?
19: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:32:38.853 ID:+ymaByFEa.net
>>12
(´д`)! 目から鱗じゃ
そんな優雅な食べ方あったとは
今度子どもに自慢する!
23: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:34:30.141 ID:3ON4djyk0.net
>>19
素人がやると関西人から笑われるぞ
お好み焼きをツウぶって無理してヘラで食べるのと同じ
28: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:36:16.363 ID:TJSk0bmJ0.net
>>23
ヘラで食べるのは無理してるの?
35: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:38:58.791 ID:3ON4djyk0.net
>>28
無理してないの?
4: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:28:49.528 ID:pTzmAeoop.net
一回で全体に付けなあかんからな
RECOTT(レコット)ってなに?
20: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:33:03.303 ID:N12BmZX+0.net
二度づけ禁止いうけどジジババあたりは絶対うっかりつけてるよね
22: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:33:43.197 ID:YQzMsjbH0.net
マイソース持っていけばいいんやで
24: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:34:31.786 ID:HhMZTdTY0.net
二度目キャベツは常識だろ
11: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:30:34.737 ID:GD3GK69r0.net
これダメならソース界の発展はもう見込みないだろ
25: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:35:41.059 ID:+ymaByFEa.net
二度付け禁止に文句はないけど
ソースに浸したくないから食べるってかかじるとこだけちょっと付けたいんだよね
33: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:37:48.334 ID:C9WkAYEK0.net
二度付け禁止って一度口につけたものをみんなが使うソースに付けるのがよろしくないって意味でダメだと思ってたんだけど
違うのか・・・
37: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:41:48.114 ID:KVcU9Cti0.net
>>33
そういう意味だけど、皿が綺麗かどうかは・・・
39: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:44:35.514 ID:0XV27nX70.net
>>37
皿をソース入れに突っ込むわけじゃないんだから、今の話に皿のキレイさは関係ないだろ
40: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:45:19.872 ID:KVcU9Cti0.net
>>39
皿を突っ込んだと思ってたわ
42: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:46:48.385 ID:3ON4djyk0.net
>>40
普通に傾けて注いだんじゃね?
皿ごと掬ったなら用語の余地なく>>1がキチだわ
41: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:46:33.124 ID:C9WkAYEK0.net
ちょっとマジでだれか>>1の何がダメなのか教えてくれよ
44: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:51:53.005 ID:P3j4+jC1E.net
>>41
>>33の意味もあるけどお一人様一つまでってのと同じ意味もある
46: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:59:29.414 ID:C9WkAYEK0.net
>>44
ソースの使用量に制限があってそれが1度漬けた分くらいってことか
・・・めんどくせぇなぁ
27: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:35:55.253 ID:NvTWeF4Xp.net
ソースを無駄に使うからだろ
52: 名無しさん@MD :2016/12/06(火) 00:19:55.579 ID:SSKquh2Jd.net
衛生面もあるけどソースの原価が高いからなるべく使わせたくないんだよな
そもそも衛生面を考えるならあんなソースの付け方を客にさせたりはしない


お客に言えない!モノの原価マル秘事典
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1480930057/
ソースが二度漬け禁止だから取り皿に少しソースを移して好き放題ソースに付けて食ってたら兄ちゃんそりゃあかんやろと常連に絡まれ店員に絡まれ店主も怒りだして会計無しでいいからと追い出された
2: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:28:16.578 ID:B3ew3MQh0.net
クソワロタ
5: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:28:49.529 ID:aLtEXv3z0.net
ラッキーじゃん
6: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:28:55.717 ID:24qYKF2od.net
やったね一食浮いたじゃん
26: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:35:43.694 ID:Dbsp0D6S0.net
俺は未だに思い出す
大阪の串カツ屋の常連に、お前は一休さんかオラァ!と脅された事を
悔しかった
31: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:37:28.476 ID:YGxHjSn90.net
>>26
褒められてんじゃねえか
29: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:37:12.831 ID:3ON4djyk0.net
>>26
それは脅されてるんじゃなく普通のノリだから
「ポクポクポクチーン、誰が一休さんやねん!」
って返すのが正解やで
30: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:37:18.138 ID:+ymaByFEa.net
>>26
ツッコミが面白いな
しかもただ飯
いいことだらけじゃん
38: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:43:43.516 ID:OJC/0WH20.net
>>26
ちょっと大阪好きになったわ
32: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:37:30.808 ID:gnTdUEdJ0.net
常連や店員にぼろくそ言われてるお前を庇う為に店主がタダにしてくれたんだよ
7: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:28:58.912 ID:0NlZLQ5up.net
いい店主だな
8: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:29:22.021 ID:+z8k5TBQd.net
いい店やんけ
9: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:29:39.588 ID:3ON4djyk0.net
いい店でワロタ
10: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:30:10.323 ID:+ymaByFEa.net
大阪じゃないけどだいたいそうしてる
だめだったのか
大阪の人教えてください
13: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:31:18.324 ID:3ON4djyk0.net
>>10
ソースの消費が激しくなるからダメなんじゃないかなぁ…岡山県民だけど
12: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:31:03.009 ID:yE8vWIQOr.net
>>10
キャベツでソースすくってそれに付けて食べるんやで
15: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:31:46.722 ID:0+YO8f800.net
>>12
えっ
この行為とほとんど変わらんやん
なんでこいつのはだめなの
16: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:31:47.572 ID:3ON4djyk0.net
>>12
専用のスプーン用意しとくんじゃダメなの?
19: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:32:38.853 ID:+ymaByFEa.net
>>12
(´д`)! 目から鱗じゃ
そんな優雅な食べ方あったとは
今度子どもに自慢する!
23: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:34:30.141 ID:3ON4djyk0.net
>>19
素人がやると関西人から笑われるぞ
お好み焼きをツウぶって無理してヘラで食べるのと同じ
28: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:36:16.363 ID:TJSk0bmJ0.net
>>23
ヘラで食べるのは無理してるの?
35: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:38:58.791 ID:3ON4djyk0.net
>>28
無理してないの?
4: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:28:49.528 ID:pTzmAeoop.net
一回で全体に付けなあかんからな
RECOTT(レコット)ってなに?
20: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:33:03.303 ID:N12BmZX+0.net
二度づけ禁止いうけどジジババあたりは絶対うっかりつけてるよね
22: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:33:43.197 ID:YQzMsjbH0.net
マイソース持っていけばいいんやで
24: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:34:31.786 ID:HhMZTdTY0.net
二度目キャベツは常識だろ
11: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:30:34.737 ID:GD3GK69r0.net
これダメならソース界の発展はもう見込みないだろ
25: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:35:41.059 ID:+ymaByFEa.net
二度付け禁止に文句はないけど
ソースに浸したくないから食べるってかかじるとこだけちょっと付けたいんだよね
33: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:37:48.334 ID:C9WkAYEK0.net
二度付け禁止って一度口につけたものをみんなが使うソースに付けるのがよろしくないって意味でダメだと思ってたんだけど
違うのか・・・
37: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:41:48.114 ID:KVcU9Cti0.net
>>33
そういう意味だけど、皿が綺麗かどうかは・・・
39: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:44:35.514 ID:0XV27nX70.net
>>37
皿をソース入れに突っ込むわけじゃないんだから、今の話に皿のキレイさは関係ないだろ
40: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:45:19.872 ID:KVcU9Cti0.net
>>39
皿を突っ込んだと思ってたわ
42: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:46:48.385 ID:3ON4djyk0.net
>>40
普通に傾けて注いだんじゃね?
皿ごと掬ったなら用語の余地なく>>1がキチだわ
41: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:46:33.124 ID:C9WkAYEK0.net
ちょっとマジでだれか>>1の何がダメなのか教えてくれよ
44: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:51:53.005 ID:P3j4+jC1E.net
>>41
>>33の意味もあるけどお一人様一つまでってのと同じ意味もある
46: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:59:29.414 ID:C9WkAYEK0.net
>>44
ソースの使用量に制限があってそれが1度漬けた分くらいってことか
・・・めんどくせぇなぁ
27: 名無しさん@MD :2016/12/05(月) 18:35:55.253 ID:NvTWeF4Xp.net
ソースを無駄に使うからだろ
52: 名無しさん@MD :2016/12/06(火) 00:19:55.579 ID:SSKquh2Jd.net
衛生面もあるけどソースの原価が高いからなるべく使わせたくないんだよな
そもそも衛生面を考えるならあんなソースの付け方を客にさせたりはしない

お客に言えない!モノの原価マル秘事典
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1480930057/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!