【くものうえのハリー】


アイルランドのエンジニア、ニック・オドノヒューさんがオーストリア発、
ロンドン行の機内から撮影した写真が話題を呼んでいます。
高度約9,000m上空の窓から撮影されたその写真には、雲の上を歩く巨人のような姿が写っているのです。
オドノヒューさんは何気なく機内の窓から外をみたところ、奇妙な物体があることに気付き、
急いでカメラを構えたそうです。近くにいた女性に教えてあげたところ、
彼女もその異様な物体に驚いた様子だったとのこと。
この写真はRedditに投稿され、様々なコメントが寄せられました。
アメリカのアニメ映画『アイアン・ジャイアント』に出てくる鉄の巨人のように見えると、
ネットで一躍話題となりました。雲の塊が下からの上昇気流で吹き上げられて、
このようなことになっているとのコメントもあるようですが、真偽は不明ということです。
http://www.africannews.top/%E4%B8%96%E7%95%8C/52934485.html
(※リンク切れ)
103: ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 21:58:47.23 ID:/nRUUqJz0.net
マジじゃねーか
40: 張り手(静岡県)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 13:04:13.72 ID:DVmxIPLl0.net
くもってやがる・・・
105: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/01/20(水) 09:51:56.14 ID:sboQ5DMl0.net
バルーンじゃね?
99: ニーリフト(千葉県)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 19:04:17.28 ID:cttsoQG/0.net
ジャックと豆の木
19: テキサスクローバーホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 12:50:05.89 ID:7WFblKWyO.net
神様
2: ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 12:41:09.40 ID:JiywaMk20.net
バルス((( ´w` )))
59: バーニングハンマー(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 13:41:20.42 ID:hznHJiGoO.net
近くにラピュタがあるねこれは
3: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 12:41:45.44 ID:XEhmZ6L10.net
ラピュタのロボットなんて名前だったっけ
7: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 12:43:49.61 ID:LrcCVhYu0.net
>>3
ロボット兵
33: ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 12:57:28.67 ID:yRfuKunu0.net
>>3
巨人兵
68: エクスプロイダー(家)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 14:06:40.38 ID:lEhyojYG0.net
>>3 ラムダ
106: TEKKAMAKI(静岡県)@\(^o^)/ :2016/01/20(水) 09:58:09.72 ID:v79UUzog0.net
>>3
元ネタになるルパンに出てきたヤツならラムダだけど、ラピュタのには名前は無いんでは?
109: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ :2016/01/20(水) 13:03:50.39 ID:nm7at9ss0.net
>>3
手足ペラペラ人間
50: クロイツラス(catv?)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 13:14:52.16 ID:KJcElMdj0.net
>>3
スクラップ三太夫
85: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 16:08:12.88 ID:1Zh5J51I0.net
>>3
凄まじい破壊力をもつロボットの兵隊だよ
107: アンクルホールド(catv?)@\(^o^)/ :2016/01/20(水) 12:28:19.75 ID:egMF+TQU0.net
>>85
優勝
21: ファルコンアロー(秋田県)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 12:51:19.68 ID:Qu4TrKYF0.net
ベイマックスかマシュマロマンかミシュランマンのどれかだろ
79: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 15:08:58.04 ID:TqwugJxx0.net
人形ロボット兵器はもう完成してたのか
83: フォーク攻撃(岡山県)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 15:41:26.62 ID:TnAvvKiM0.net
>>79
持ち運びに便利そうなサイズだな
54: アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 13:33:21.71 ID:KD48zDivO.net
アメリカかどっかで写真とられてなかったけ?フライングヒューマノイド。
93: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 16:48:27.60 ID:6+Qz4l+/0.net
こんなところに1人で寂しかろうに
60: 超竜ボム(福岡県)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 13:41:47.77 ID:XbPMD8/O0.net
はー雲の上歩ける新人類がいるんやな
37: バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 13:00:43.63 ID:s9ATcz1y0.net
え?
雲の上なんてみんな普通に散歩してんだろ・・・・
38: エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 13:01:31.03 ID:0eq8jRXO0.net
>>37
早く成仏してください
39: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 13:02:06.03 ID:xZt41VxK0.net
徘徊癖のある
うちの爺ちゃんだ
4: キン肉バスター(禿)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 12:42:44.85 ID:E9N0WK/20.net
家のおじいちゃんだよ。
8: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 12:43:56.99 ID:HXw7FH8r0.net
ウチの爺さんが痴呆症なんです
6: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 12:43:39.37 ID:/+OiGOUu0.net
死んだおじいちゃんだよ(´・ω・`)
13: トラースキック(西日本)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 12:46:05.15 ID:houOu7MnO.net
「天国の徘徊老人」って小説や映画のタイトルになりそう
28: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 12:55:31.67 ID:gP7N2FUr0.net
死んでもボケてるなんて
14: ニールキック(茸)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 12:46:37.16 ID:DIRwjxC30.net
ちょっと怖いと思った
18: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 12:48:20.92 ID:rWoiqiMW0.net
画像で見たらふーんって感じだけど自分で生で出くわしたらビクってなると思う。
41: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 13:06:57.46 ID:UJRecY490.net
穴
11: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 12:45:21.48 ID:rEK8/hxc0.net
タダの、切れ目
22: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 12:52:00.96 ID:ZyD5+10U0.net
こんないい具合に形になってるのを飛行機からみかけたら
ちょっと突っ込んで引っ掻き回したくなるだろうな…
94: エクスプロイダー(空)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 17:02:45.64 ID:bqIV2PZY0.net
周りは一面平らな雲なのにどうしてこうなったんだろう
92: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 16:42:25.38 ID:gBGcQmeA0.net
雲の形がたまたまこうなったんだろうなーw
でもすごいよくできてる
51: 張り手(京都府)@\(^o^)/ :2016/01/19(火) 13:15:32.54 ID:+Av3kvLU0.net
雲だとしても面白い形になったもんだな

雲のかたち立体的観察図鑑
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453174829/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!