出典:
ぱくたそ
■おすすめ特選記事■
【画像】 井上咲楽、たっぷりおっπなのがバレてしまう
【画像】 JK「雨で透けブラ?ざんね〜ん、スポブラだから全然Hじゃないよ♪」
【画像】 小嶋陽菜、競馬場でランジェリー姿になりジジイたちに45られまくるwwwww
【★激推★】【画像】 激工□デカπ女子アナ、なんとシコティッシュまで用意してくれるwwwww
【画像】 男が女子のおっπ見てるとき女子は「こいつおっπ見てるな」って気付いてます
【動画】 めちゃかわ女子小学生、登り棒に挑戦するもピクッとしたあと途中で辞めてしまうwwwww
【画像】 眞鍋かをり、全盛期モモ丸出しの明るく工ッ千な騎乗スタイルwwwww
【画像】 激カワ○リマンJK4人組、H技でクラスの男子全員卒業させる
【動画】 無法地帯の川崎で違法ピンク店摘発、工口工口ギャル達が次々逮捕される
【画像】 元乃木坂生田絵梨花ちゃんのS級ボインがブルンブルン動画wwwww
■管理人おすすめ記事①■
【画像】 クソデブオヤジ、東京ドームシティの観覧車でFC2個撮の撮影して晒されるwwwww
【画像】 超可愛いのに強風に煽られまくる工口コス女子、もはやただのお笑いになってしまうwwwww
【画像】 桐谷美玲が着用したHなサイン入りランジェリーがヤフオクに出品
【画像】 Yamete Kudasai(やめてください)、英語圏で新たなH用語として定着してしまうwwwww
【画像】 全身に3時間むしゃぶりつきたくなる工□工□恵体ママ、発見される
【画像】 ソプ女「おじさんってホントこういうの好きだよねwほらほらw」クチュ
【動画】 工□工□女子、バッセンで世界一可愛いハプニングを起こすwwwww
【★激推★】 【gif】 武田玲奈の工□工□脱衣シーン、マジ何回でも抜ける
【動画】 風吹ケイ(23)とかいうド素ケベすぎる体のデカπグラドルwwwww
【画像】 合コンでこんなSSS級の恵体女子3人が来たらオス共が○ンポ汁ダラダラにwwwww
1: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:38:15.48 ID:1d+PxMX80
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
ソース
";
}else {
// PC向けの記述
ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
【画像①】:
日本対抗する
";
}else {
// PC向けの記述
ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
今から11年前
ここから日本没落が始まったね…
8: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:44:13.65 ID:MYAVIpJ+0.net
見事に死んだね
7: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:43:37.47 ID:7zUpV9Wv0.net
落ちるのはあっという間だね
怖い…
928: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 14:46:18.89 ID:tE4fW3PA0.net
ワンセグw
781: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 04:49:22.62 ID:w4QAZbiJ0.net
まじでワンセグいらない。
48: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:59:15.28 ID:mFOjfy3U0.net
ワンセグほとんど使えないし
142: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 14:36:28.71 ID:wcILPM070.net
ワンセグとかいう
NHKの呪い
995: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 22:57:52.47 ID:ccdjfinx0.net
NHKのせいでワンセグ入ってるスマホは絶対に買わないわ
6: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:43:11.74 ID:IoP+uj0P0.net
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
NHKがワンセグ入ってる端末持ってたら受信料取るとか言うから
415: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 16:25:08.52 ID:E8lTyWJI0.net
もともとテレビ見ないからワンセグなんかどうでも。
690: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 22:55:17.12 ID:8swjPrwf0.net
懐かしいね
メガネケースみたいなauのスマホ使ってたよ。
947: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 16:42:02.69 ID:EF+oGYCE0.net
この時位の値段だったらなあ。。。
856: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 10:31:13.65 ID:EzVcCEau0.net
アイホンは30年以上前から使ってるぞ
アイフォーンは最近だけど
810: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 07:07:30
日本はもう観光で生きてくしかない。
観光大国日本バンザイ
2: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:40:22.20 ID:mIbV5EKa0.net
「乗るしかない、このビックウェーブに」
ビックウェーブさんがドコモの社長だったら勝ってた
834: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 08:38:31.56 ID:1/T2LyOb0.net
プラダフォンがある! きりっ!
801: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 06:43:45.17 ID:CPQ6gxdj0.net
技術大国ニッポン!!!!
5: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:43:07.73 ID:ogQ9K9Jy0.net
ドコモだっけ?いつまでもiPhone売らなかったの
市場の需要無視してあんなバカげたことやって悦に入ってんだから
もう落ちぶれるしかないなわて分かり切ってた
91: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 14:12:43.85 ID:F73dBgvm0.net
>>5
P901iSからなかなか卒業できなくて辛かった
115: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 14:22:33.37 ID:hFzXvFtx0.net
>>5
プラダフォンがある!
326: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 15:48:42.59 ID:frTk8gKj0.net
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
>>5
そろそろ反撃しても良いですか?w
見事返り討ち
729: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 00:19:33.28 ID:NQeST8BW0.net
>>5
売らなかったんじゃなくて売らせてもらえなかったんだけどね
744: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 00:54:52.59 ID:x7aGXjWv0.net
>>5
今は知らんが当時iPhone扱うならこれだけ売らなきゃいけないってノルマがアップルから出てた
ソフトバンクはそもそもiPhoneしか売れる機種がなかったから素直に応じたが、ドコモは国産メーカーの付き合いがあったのでなかなか扱いに踏み切れなかった
ってどっかで聞いた
33: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:53:52.16 ID:YxaubEQZ0.net
>>5
あれはアップルの要求が酷かったからだろ
531: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 17:49:31
>>33
docomoのロゴを前面に付けるのを拒否したんだよな
616: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 19:44:48.37 ID:NP9rbRDB0.net
>>33
酷かった言ってもSBもauも受け入れて
結果、伸ばしたじゃんw
で、docomoひとり負けのニュースも懐かしいね。
9: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:45:30.10 ID:Pq2WvzJi0.net
ガラケーだけで充分と言ってた奴らニュー速にわんさかいたけど先見性なかったんだな
84: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 14:09:38.89 ID:mhp3tjvl0.net
>>9
ボッチなんでガラケーすらいりません
121: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 14:25:42.94 ID:3PnxA2bz0.net
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
>>9
あの時はν速と国産メーカーが同じこと言ってたしな
まぁ日本が衰退するのは必然だと思うよ
879: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 11:19:59.71 ID:TXetItVJ0.net
>>9
まだガラケー使ってる
400: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 16:17:38.64 ID:0Zb0IxcG0.net
>>9
まだガラケーで充分だが?
10: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:46:11.00 ID:W9mRWSCs0.net
>>9
今はLINEを使わないとか必死に言ってるよ
15: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:47:09.42 ID:MGHFqBCR0.net
>>10
できれば今でも使いたくないけどな
糞すぎ
24: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:50:33.62 ID:cNTA6Qje0.net
ワンセグでテレビ見てる奴なんてマジでいないよな
31: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:53:38.90 ID:0fp9tcRo0.net
>>24
混雑している場所やテロ対策で電波規制されている所で役に立ったわ
606: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 19:20:01.53 ID:Jx1b1uvt0.net
";
}else {
// PC向けの記述
ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
>>24
311の時は本当に助かった。
それ以来利用していない。
927: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 14:43:55
>>24
今はフルセグで見れるもんな
電波の関係でワンセグになるとガックシくる
968: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 18:05:36.93 ID:XcMIhZxj0.net
10年たってわかったことはドコモで良かったということだけだわ。
27: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:53:14.09 ID:81MbezBl0.net
この表参道の行列にオレも並んでたぞ
ゲットした後に嬢と一緒に開封の儀した思い出
開けた瞬間に裏面の黒光りする宝石みたいな質感が凄くて二人でテンションMAXだったな
966: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 17:49:17.20 ID:/ZwHDp9e0.net
作ったジョブズは全くユーザー目線じゃなかったけどな
961: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 17:36:31.25 ID:n7Dw25280.net
携帯だけじゃないよな。
そもそも国内企業はイノベーションが足らない。既存の事業の延長線上でしか考えられない。
だから中国企業にも抜かれるしな。
903: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 12:52:57
日本にスマホは早すぎるキリッ
とか言ってたやついたな
858: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 10:36:18.58 ID:2PdqDJv50.net
iphone発売前からスマホ使ってたけど、会社の社長に「なんでそんな変なケータイ使ってるんだ?普通のケータイ使えよ」と言われたんで、
あと5年も経ったらみんなスマートフォンを使うようになるよ、って答えたら
「日本のケータイは優秀なんだから、そんな変なケータイは絶対に流行らないよwww」って笑われたわ。
962: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 17:41:31.28 ID:kCBEjTad0.net
>>858
俺、PDAに顧客のデータとか入れてたら社長から「それやめろ」って言われたわ。
社長が古い頭だったのか時代が早かったのか。
964: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 17:44:10.36 ID:9qI3W3Mv0.net
";
}else {
// PC向けの記述
ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
>>962
それって、別要因の関係とちゃう。
965: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 17:47:53.24 ID:/xqpdz2U0.net
>>962
社長が正しい
967: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 17:56:15.77 ID:wbkvRSMZ0.net
>>962
顧客情報入れた媒体無くすと省庁への届出必要だったり大問題になるよ
せめて無くした時にデータを遠隔削除できる端末でないと危険
975: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 18:49:23.61 ID:iteDT8mn0.net
>>967 当時はコンプライアンス含めそこまでわからなかったんじゃない?PDAとか大体15年前くらいだろう
405: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 16:18:18.97 ID:UWPuw3+C0.net
";
}else {
// PC向けの記述
ad_txt = " ";
}
document.write(ad_txt);
この教授の言ってる事は半分間違ってて、半分正しい(生き残れないの部分)
・iPhoneが出た当時は日本のメーカーがユーザー目線でユーザーが欲しいものを作っていた。
だから皆、声高にiPhoneにあの機能がないあれが出来ないとバカにした
・Appleはユーザー目線で作ったのではなく、新しい価値を提案した
410: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 16:23:42.22 ID:3PnxA2bz0.net
>>405
猫も杓子もワンセグ搭載がユーザー目線とは思えないなぁ
423: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 16:27:03.66 ID:UWPuw3+C0.net
>>410
当時はワンセグ搭載が上位機の必須条件だった
iPhoneを否定する時に「ワンセグが無い」は絶対に付いていた。
それだけ当たり前だったんだよ。ユーザーにもメーカーにも。
425: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 16:28:08.70 ID:0tsbzRKR0.net
>>410
「テレビは絶対」という既得権益層の発想ありきだよね
885: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 11:44:20.06 ID:LreH5FBc0.net
でも時代っていう意味では、ガラケー全盛の頃の方が楽しかった。ネットも今よりその頃の方が圧倒的に楽しかった。まあ便利さでは今の方が良いんだけどね。
803: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 06:47:09.55 ID:MaJjJMA+0.net
必要なのは天才ではなくセンス。
高学歴とか全く関係ない。
日本は本当にセンスないわ。
312: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 15:44:27.93 ID:r2Fr+VZb0.net
結局やってることはおんなじで、アップルはブランディングが上手いという違いしかなかったな
335: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 15:50:06.55 ID:FqErOXyz0.net
>>312
マーケティングがうまいのはその通りだけど、これだけ売れたのは良いプロダクトが伴ってるからだよ
■管理人おすすめ記事②■
【画像】 激工□JD、絶対パイパ○にしてると分かるHなニットを着てしまう
【画像】 今日本一売り上げるキャバ嬢(1日1億円)、ガチ工□かわすぎる
【動画】 JK2人、しゃがんでパンT見え見え状態でTikTok撮ってしまうwwwww
【★激推★】 【画像】 バニーガール達が待機してる控え室、メスの匂いムンムンでHすぎる
【画像】 令和の特撮ヒロイン、ガチHグラビアやってる子が多すぎる
【画像】 激工□メン工ス嬢の裏サービス、撮影されてしまう
【画像】 混浴温泉に1人で来るのが趣味の工□工□女子(24)、ガードゆるゆるwwwww
【朗報】 富裕層ギャル「月15万で私とHしてくれるヒモ男募集!」応募殺到
【画像】 激工□黒タイツモデルが大勢いるネットショップ発見したから45りまくるわ
【画像】 ワイがJKの頃から追ってたグラドル、露出増えまくりついにB地区ポチ披露
2021 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1577680695/
【画像】 クソデブオヤジ、東京ドームシティの観覧車でFC2個撮の撮影して晒されるwwwww
【画像】 超可愛いのに強風に煽られまくる工口コス女子、もはやただのお笑いになってしまうwwwww
【画像】 桐谷美玲が着用したHなサイン入りランジェリーがヤフオクに出品
【画像】 Yamete Kudasai(やめてください)、英語圏で新たなH用語として定着してしまうwwwww
【画像】 全身に3時間むしゃぶりつきたくなる工□工□恵体ママ、発見される
【画像】 ソプ女「おじさんってホントこういうの好きだよねwほらほらw」クチュ
【動画】 工□工□女子、バッセンで世界一可愛いハプニングを起こすwwwww
【★激推★】 【gif】 武田玲奈の工□工□脱衣シーン、マジ何回でも抜ける
【動画】 風吹ケイ(23)とかいうド素ケベすぎる体のデカπグラドルwwwww
【画像】 合コンでこんなSSS級の恵体女子3人が来たらオス共が○ンポ汁ダラダラにwwwww
1: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:38:15.48 ID:1d+PxMX80
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = "
今から11年前
ここから日本没落が始まったね…
8: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:44:13.65 ID:MYAVIpJ+0.net
見事に死んだね
7: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:43:37.47 ID:7zUpV9Wv0.net
落ちるのはあっという間だね
怖い…
928: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 14:46:18.89 ID:tE4fW3PA0.net
ワンセグw
781: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 04:49:22.62 ID:w4QAZbiJ0.net
まじでワンセグいらない。
48: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:59:15.28 ID:mFOjfy3U0.net
ワンセグほとんど使えないし
142: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 14:36:28.71 ID:wcILPM070.net
ワンセグとかいう
NHKの呪い
995: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 22:57:52.47 ID:ccdjfinx0.net
NHKのせいでワンセグ入ってるスマホは絶対に買わないわ
6: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:43:11.74 ID:IoP+uj0P0.net
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = "
415: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 16:25:08.52 ID:E8lTyWJI0.net
もともとテレビ見ないからワンセグなんかどうでも。
690: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 22:55:17.12 ID:8swjPrwf0.net
懐かしいね
メガネケースみたいなauのスマホ使ってたよ。
947: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 16:42:02.69 ID:EF+oGYCE0.net
この時位の値段だったらなあ。。。
856: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 10:31:13.65 ID:EzVcCEau0.net
アイホンは30年以上前から使ってるぞ
アイフォーンは最近だけど
810: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 07:07:30
日本はもう観光で生きてくしかない。
観光大国日本バンザイ
2: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:40:22.20 ID:mIbV5EKa0.net
「乗るしかない、このビックウェーブに」
ビックウェーブさんがドコモの社長だったら勝ってた
834: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 08:38:31.56 ID:1/T2LyOb0.net
プラダフォンがある! きりっ!
801: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 06:43:45.17 ID:CPQ6gxdj0.net
技術大国ニッポン!!!!
5: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:43:07.73 ID:ogQ9K9Jy0.net
ドコモだっけ?いつまでもiPhone売らなかったの
市場の需要無視してあんなバカげたことやって悦に入ってんだから
もう落ちぶれるしかないなわて分かり切ってた
91: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 14:12:43.85 ID:F73dBgvm0.net
>>5
P901iSからなかなか卒業できなくて辛かった
115: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 14:22:33.37 ID:hFzXvFtx0.net
>>5
プラダフォンがある!
326: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 15:48:42.59 ID:frTk8gKj0.net
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = "
そろそろ反撃しても良いですか?w
見事返り討ち
729: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 00:19:33.28 ID:NQeST8BW0.net
>>5
売らなかったんじゃなくて売らせてもらえなかったんだけどね
744: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 00:54:52.59 ID:x7aGXjWv0.net
>>5
今は知らんが当時iPhone扱うならこれだけ売らなきゃいけないってノルマがアップルから出てた
ソフトバンクはそもそもiPhoneしか売れる機種がなかったから素直に応じたが、ドコモは国産メーカーの付き合いがあったのでなかなか扱いに踏み切れなかった
ってどっかで聞いた
33: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:53:52.16 ID:YxaubEQZ0.net
>>5
あれはアップルの要求が酷かったからだろ
531: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 17:49:31
>>33
docomoのロゴを前面に付けるのを拒否したんだよな
616: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 19:44:48.37 ID:NP9rbRDB0.net
>>33
酷かった言ってもSBもauも受け入れて
結果、伸ばしたじゃんw
で、docomoひとり負けのニュースも懐かしいね。
9: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:45:30.10 ID:Pq2WvzJi0.net
ガラケーだけで充分と言ってた奴らニュー速にわんさかいたけど先見性なかったんだな
84: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 14:09:38.89 ID:mhp3tjvl0.net
>>9
ボッチなんでガラケーすらいりません
121: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 14:25:42.94 ID:3PnxA2bz0.net
"; }else { // PC向けの記述 ad_txt = "
あの時はν速と国産メーカーが同じこと言ってたしな
まぁ日本が衰退するのは必然だと思うよ
879: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 11:19:59.71 ID:TXetItVJ0.net
>>9
まだガラケー使ってる
400: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 16:17:38.64 ID:0Zb0IxcG0.net
>>9
まだガラケーで充分だが?
10: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:46:11.00 ID:W9mRWSCs0.net
>>9
今はLINEを使わないとか必死に言ってるよ
15: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:47:09.42 ID:MGHFqBCR0.net
>>10
できれば今でも使いたくないけどな
糞すぎ
24: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:50:33.62 ID:cNTA6Qje0.net
ワンセグでテレビ見てる奴なんてマジでいないよな
31: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:53:38.90 ID:0fp9tcRo0.net
>>24
混雑している場所やテロ対策で電波規制されている所で役に立ったわ
606: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 19:20:01.53 ID:Jx1b1uvt0.net
311の時は本当に助かった。
それ以来利用していない。
927: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 14:43:55
>>24
今はフルセグで見れるもんな
電波の関係でワンセグになるとガックシくる
968: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 18:05:36.93 ID:XcMIhZxj0.net
10年たってわかったことはドコモで良かったということだけだわ。
27: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 13:53:14.09 ID:81MbezBl0.net
この表参道の行列にオレも並んでたぞ
ゲットした後に嬢と一緒に開封の儀した思い出
開けた瞬間に裏面の黒光りする宝石みたいな質感が凄くて二人でテンションMAXだったな
966: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 17:49:17.20 ID:/ZwHDp9e0.net
作ったジョブズは全くユーザー目線じゃなかったけどな
961: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 17:36:31.25 ID:n7Dw25280.net
携帯だけじゃないよな。
そもそも国内企業はイノベーションが足らない。既存の事業の延長線上でしか考えられない。
だから中国企業にも抜かれるしな。
903: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 12:52:57
日本にスマホは早すぎるキリッ
とか言ってたやついたな
858: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 10:36:18.58 ID:2PdqDJv50.net
iphone発売前からスマホ使ってたけど、会社の社長に「なんでそんな変なケータイ使ってるんだ?普通のケータイ使えよ」と言われたんで、
あと5年も経ったらみんなスマートフォンを使うようになるよ、って答えたら
「日本のケータイは優秀なんだから、そんな変なケータイは絶対に流行らないよwww」って笑われたわ。
962: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 17:41:31.28 ID:kCBEjTad0.net
>>858
俺、PDAに顧客のデータとか入れてたら社長から「それやめろ」って言われたわ。
社長が古い頭だったのか時代が早かったのか。
964: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 17:44:10.36 ID:9qI3W3Mv0.net
それって、別要因の関係とちゃう。
965: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 17:47:53.24 ID:/xqpdz2U0.net
>>962
社長が正しい
967: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 17:56:15.77 ID:wbkvRSMZ0.net
>>962
顧客情報入れた媒体無くすと省庁への届出必要だったり大問題になるよ
せめて無くした時にデータを遠隔削除できる端末でないと危険
975: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 18:49:23.61 ID:iteDT8mn0.net
>>967 当時はコンプライアンス含めそこまでわからなかったんじゃない?PDAとか大体15年前くらいだろう
405: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 16:18:18.97 ID:UWPuw3+C0.net
・iPhoneが出た当時は日本のメーカーがユーザー目線でユーザーが欲しいものを作っていた。
だから皆、声高にiPhoneにあの機能がないあれが出来ないとバカにした
・Appleはユーザー目線で作ったのではなく、新しい価値を提案した
410: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 16:23:42.22 ID:3PnxA2bz0.net
>>405
猫も杓子もワンセグ搭載がユーザー目線とは思えないなぁ
423: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 16:27:03.66 ID:UWPuw3+C0.net
>>410
当時はワンセグ搭載が上位機の必須条件だった
iPhoneを否定する時に「ワンセグが無い」は絶対に付いていた。
それだけ当たり前だったんだよ。ユーザーにもメーカーにも。
425: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 16:28:08.70 ID:0tsbzRKR0.net
>>410
「テレビは絶対」という既得権益層の発想ありきだよね
885: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 11:44:20.06 ID:LreH5FBc0.net
でも時代っていう意味では、ガラケー全盛の頃の方が楽しかった。ネットも今よりその頃の方が圧倒的に楽しかった。まあ便利さでは今の方が良いんだけどね。
803: 名無しさん@MD :2019/12/31(火) 06:47:09.55 ID:MaJjJMA+0.net
必要なのは天才ではなくセンス。
高学歴とか全く関係ない。
日本は本当にセンスないわ。
312: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 15:44:27.93 ID:r2Fr+VZb0.net
結局やってることはおんなじで、アップルはブランディングが上手いという違いしかなかったな
335: 名無しさん@MD :2019/12/30(月) 15:50:06.55 ID:FqErOXyz0.net
>>312
マーケティングがうまいのはその通りだけど、これだけ売れたのは良いプロダクトが伴ってるからだよ
■管理人おすすめ記事②■
【画像】 激工□JD、絶対パイパ○にしてると分かるHなニットを着てしまう
【画像】 今日本一売り上げるキャバ嬢(1日1億円)、ガチ工□かわすぎる
【動画】 JK2人、しゃがんでパンT見え見え状態でTikTok撮ってしまうwwwww
【★激推★】 【画像】 バニーガール達が待機してる控え室、メスの匂いムンムンでHすぎる
【画像】 令和の特撮ヒロイン、ガチHグラビアやってる子が多すぎる
【画像】 激工□メン工ス嬢の裏サービス、撮影されてしまう
【画像】 混浴温泉に1人で来るのが趣味の工□工□女子(24)、ガードゆるゆるwwwww
【朗報】 富裕層ギャル「月15万で私とHしてくれるヒモ男募集!」応募殺到
【画像】 激工□黒タイツモデルが大勢いるネットショップ発見したから45りまくるわ
【画像】 ワイがJKの頃から追ってたグラドル、露出増えまくりついにB地区ポチ披露
2021 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1577680695/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!